
頑張ってください!

静岡県富士市から、ともに頑張りましょう。
ご協力、ありがとうございます。

被災時に助け合うことは本当に大切なこと。微力ながら、その一員になれたことを誇りに思います。
頑張ってください。そして共に頑張りましょう!
ご協力、ありがとうございます。
『備えあれば憂いなし』
備災の一歩頑張ってください、遠くから応援しています‼
ご協力、ありがとうございます。

一昨年の呉市の災害時には、全国の各方面から、支援していただきました。
少しでも、恩返ししたいですし、災害時に役立つ企画に応援したいと思います。
ご協力、ありがとうございます。
いつ災害が起こるかもしれません!
このような試みが全国に広がることを期待します!
ご協力、ありがとうございます。
微力ながらご協力させて頂きます。
もしもの備えとして、日本中で「あたりまえ」の存在になりますように…!
ご協力、ありがとうございます。
先んじて行動している人の背中を見ているばかりですが、早いうちに、追い抜いて笑顔で振り返ります!しかし、このトイレで助け合う仕組み、ナイスアイデアですね~
ご協力、ありがとうございます。

災害時のトイレは大きな課題です。篠栗町だけでなく多くの方の役にたつ取り組みに賛同します!
ご協力、ありがとうございます。

切実な問題に果敢に取り組んで下さり感謝いたします!!
ご協力、ありがとうございます。
ほんとに小額ですみません・・・。
私の住む西伊豆町でもトイレトレーラーがんばってます!!
おトイレ環境づくり一緒にがんばりましょう!!
ご協力、ありがとうございます。
重要なお仕事ありがとうございます.わずかばかりで恐縮ですが,応援させてください.
ご協力、ありがとうございます。

些少ですが寄付します。このようなトイレが、もっと増えることを願っています。
ご協力、ありがとうございます。

CF達成とトイレトレーラーのさらなる普及を願っています!
ご協力、ありがとうございます。
一歩一歩、着実に全国設置に向けて進んでいますね、凄い!
ガンバってくださいませ。
ご協力、ありがとうございます。
「みんな元気になるトイレプロジェクト」の目指す世界に大いに共感するとともに、地方出身者として、地方のチャレンジを応援しています。微力ですが、支援させて頂きます。
ご協力、ありがとうございます。
素晴らしいお取組と敬服しております!
日本中で整備されることを祈念しています!
ご協力、ありがとうございます。

いつも応援してます!素晴らしい活動だと思いますので、がんばってください!!
ご協力、ありがとうございます。

九州でいよいよトイレトレーラーが導入されるのですね。心から応援致します。
ご協力、ありがとうございます。
災害時のトイレについては、いつも気になる点です。ぜひ、全国配備に向けてがんばってください♡
ご協力、ありがとうございます。

災害大国ニッポンから災害関連死をゼロにする災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」を福岡県篠栗町へ!
頑張ってください‼ 応援しております!
ご協力、ありがとうございます。
災害に強い町、二次被害で町民を死なせない町にしていきましょう!
ご協力、ありがとうございます。

ご成功をお祈りいたします!被災地でお会いできるのを楽しみにしております。
ご協力、ありがとうございます。
頑張ってください!
ご協力、ありがとうございます。
微力ながら応援させてください。
もっと多くの人に知ってほしいプロジェクトです。
ご協力、ありがとうございます。

自然災害について前のめりで備えを進めていらっしゃる、石川さんのプロジェクトに共感します。
ご協力、ありがとうございます。

九州で最初の取り組みをありがとうございます❗
応援しています❗
ご協力、ありがとうございます。

絶対に問題になる災害時のトイレ。少しでも環境が良くなることを祈って寄付させていただきます。
ご協力、ありがとうございます。

静岡県富士市から応援しています。頑張ってください。
ご協力、ありがとうございます。

トイレトレーラーの輪が少しずつ広がっているのを嬉しく思います。さらに輪を広げるべく頑張って下さい。
ご協力、ありがとうございます。

静岡県富士市に住んでます。お互い助け合いましょう!
ご協力、ありがとうございます。
福岡とはご縁があり、篠栗にある福岡県社会教育センターを学生時代に研修で利用させていただきました。福岡県も平成29年の九州北部豪雨があり、また、平成28年の熊本地震も発生し、多くの方が被災されました。平時より自然災害に備えることが重要です。食糧や水などの備蓄は、各ご家庭で備えることができますが、トイレの場合は簡易トイレを用意しても、し尿処理に関して各家庭、マンションなどでは対処が難しい局面が発生します。
みんな元気になるトイレがあれば、被災生活で見落としがちな、排泄の問題も対策がとれるため体調を崩される方の数を減らすことが出来ると思います。
災害時のトイレの重要性は、見落とされがちですが、今回、九州、福岡初の篠栗町長の勇気を応援したく、支援させていただきました。ますますのご活躍お祈りしております。
ご協力、ありがとうございます。
活動が進展しますことを期待しております
ご協力、ありがとうございます。
頑張ってください!
ご協力、ありがとうございます。

















