静岡県浜松市から応援させていただきます
少しでも笑顔になりますように。
べじちゃん様
いつも応援くださいまして、ありがとうございます!
子どもたちの笑顔が、グランド整備を通して更に喜びをもって過ごせるようになると思います!
私たちは、丁寧に子どもたちに寄り添って過ごしてまいりますので、これからも温かく見守っていただけましたら嬉しいです!
心から感謝申し上げます。
園長の想い。
いつも変わらぬ濁りの無い笑顔。感動するほど強く優しい!広々とした空間で笑い声が空まで届きますように!
紗羽しゅうこ様
この度は、森の風学園の子どもたちの為にご支援を賜りまして誠にありがとうございました!
子どもたちのことを、いつも考えてくださっていただき心から感謝の気持ちでいっぱいです。
近所の方々から、森の風の子どもたちの笑い声が聞こえてきてこっちも嬉しくなるよ!と言っていただいております。
今回のプロジェクトで子どもたちの遊びが充実し、益々元気いっぱいの笑い声が響いていくと思います!
私たちは一生懸命丁寧に子どもたちに関わって参りますので、末永く見守っていただけましたらありがたいです。
ありがとうございました!
成就しますように!
いつも大変お世話になっております!
この度は、森の風学園の子どもたちの為にご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
度々のご支援を心から感謝申し上げます!
私たちは、愛を込めて子どもたちと関わって参りますので、これからも温かく見守っていただけましたら嬉しいです!
たくましく育ってね^_^
堀内麻衣子様
この度は、子どもたちの為にご支援を賜りまして、本当にありがとうございます!
森の風学園の子どもたちは、外遊びが大好きです!
たくましく育って、社会に旅立てるように関わっていきたいと思います。子どもたちの成長を楽しみにしてくださいね!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!
ふみちゃん、応援しています!
あきよちゃん!
びっくりです!どうもありがとう!
森の風学園は、とっても気持ちの良い所です!
お時間があるとき、ぜひ遊びに来てくださいね!
子どもたちが、元気に走り回る姿を楽しみにしてくださいね!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
頑張ってください!
Emme Voice様
何度も、応援くださいまして本当にありがとうございます!
とっても心強いです。感動しております!
子どもたちが、毎日元気に遊べる環境をつくってあげることで、きっとこころも耕され力強く生きていけるようになると思います!
心から感謝申し上げます。ありがとうございます!
頑張ってください!
さばのゆ様
この度は、子どもたちの為にご支援を賜りまして、本当にありがとうございます!
子どもたちに、雨の日でも遊べるよと伝えたら、大喜びしておりました!
子どもたちの心が癒されるのは、そんな楽しい出来事がたくさんあることもひとつです!
子どもたちがいつも笑顔でいられるように、関わって参りますのでどうか見守っていてください。
本当にありがとうございました。
頑張ってください!
山田さん!何度も、応援くださいまして本当にありがとうございます!
もう・・・感動で泣いてしまいますよ( ;∀;)
また是非いらしてください!お迎えに参ります!
山田さんの書いてくださったはがきがもうなくなりました。
またよろしくお願いいたします。
心から感謝の気持ちを込めて、ありがとうございます。
ふみちゃん! 賛同者、応援者がたくさんで支援金も たくさん集まって良かったね。これからも応援しています(^^)
文恵ちゃん!ありがとうございます!
本当に長い間、すっと応援してくださっていて心強いです!
いろいろなことでサポートしていただいているのに、こちらにもご支援をいただきまして本当にありがとうございます!
子どもたちにも、そんな文恵ちゃんの想いを伝えます!
森の風学園にも遊びに来てくださいね!心から感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
子供たちのために頑張ってください!!
眞代様
この度は、森の風学園の子どもたちの為にご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。
子どもたちが、元気にそして笑顔を絶やさずに過ごせるように、環境も整えて参りたいと思います。
学園内の環境だけではなく、子どもにかかわる私たちも、真摯に向き合い自己研鑽し丁寧に関わって参りたいと思います。
これからも、森の風学園の子どもたちを見守っていただけましたら大変うれしく思います。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
目標達成できますように!
ご自愛下さいませ。
Sato Reiko様
いつも大変お世話になっております。
この度は、森の風学園の子どもたちの為にご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。
お父様の介護をなされていると伺いました。そのようにお忙しいところ、子どもたちのことを思ってくださいまして心から感謝申し上げます。
私たちは、子どもが笑顔にあふれて生活できるように関わって参りますので、これからも見守っていただけましたら大変うれしいです。
お体を大切に、ご自愛ください
木更津の小玉さんより
お知らせいただきました。
かねてよりお話は伺っておりました。
微力ながら応援させて下さい。
重城真弓様
この度は、子どもたちの遊び場であるグランド整備とビニールハウスの設置へのご寄付を賜りまして本当にありがとうございます!
木更津の小玉さんのお知り合いの方なんですね!本当にありがとうございます!
小玉さんとは、フー太郎の森基金の時から本当にお世話になり、今の自分がいるのも小玉さんからの応援があったからです!
子どもたちが、いつも笑顔で過ごせるようにより良い関係を築いてまいりたいと思います。子どもたちを見守っていただけましたら、本当にうれしいです。
心から感謝申し上げます。
バタバタしていて今頃になってしまいましたが、間に合ってよかった!!子どもたちが、さらに生き生きと活動できるようになりますように!!
山下里美様
ありがとうございます!
いつもお世話になっております!子どもたちが、いつも笑顔で過ごせるように、丁寧に関わっていきますねぇ!
また、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
これからも、子どもたちを見守っていただけましたら大変うれしいです!
また、遊びに来てくださいね(^^♪
ずっと応援してます📣
矢野様
いつも大変お世話になっております。そしてまた、このように森の風学園の為にご支援を賜りまして、本当にありがとうございます。まだ、矢野様のお子様も小さくて、育児にかかるときですのに・・・大変恐縮しております。
そして、心から感謝申し上げます!
森の風学園の子どもたちが、こんなに温かく見守られていることを伝えてまいります。
私たちは、感謝の気持ちを込めて一生懸命子どもたちを育ててまいります。
本当にありがとうございました。
頑張ってください!
arika様
この度は、子どもたちの為のグランド整備にご支援を賜り、誠にありがとうございました。
子どもたちは、本当に遊びの天才で空間を上手に利用して遊びます。
ただやはり、中高生と幼児、小学生たちは遊びの内容が変わりますので、この度のご支援でグランド整備が整いますと、それぞれ遊びの住みわけもできるようになると思います。
遊びが充実してくると自分の状態が良くなり、他のことにも目を向けられるようになると思います。
私たちは、子どもたちの笑顔あふれる日々を送ることが出来るように関わって参りますので、子どもたちの成長を楽しみに見守っていただけましたら大変うれしいです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
頑張ってください!
お恵様
この度は、森の風学園の子どもたちの為に、ご支援を賜りまして誠にありがとうございました。
今、子どもたちは春休み中で、敷地内を駆け回り元気に遊んでおります。
今も、「もういいよ~~~」という大きな声が聞こえてきました!
森の風学園の子どもたちは、4歳から18歳まで22名おりますが、全員でわちゃわちゃと遊んでいて、喧嘩もしますがそれもまた大事な関係性を学ぶところかな?と思います。この度のプロジェクトで、グランド整備が出来ましたら遊びの内容が変わってくると思います!
体力のない子どもたちなので、体力がつくスポーツ的な遊びもやれるようになると思います。
私たちは、子どもたちが笑顔で過ごせるように関わって参りますので、末永く見守っていただけましたらありがたいです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
子供たちの笑顔が増えることを願っております。
shige様
この度は、プロジェクトでへのご支援を賜り、誠にありがとうございました。
子どもたちが、日々過ごすなかで、とても大切なことの一つは、遊びの時間だと思っております。遊びを通して、自然のものと触れ、決まりきっていない様々な出会いを通して自分で想像しより楽しみを見出していきます。その時間の中で起こっていることは、私たちがどんなに努力してかかわっても足りないものを満たしてくれていると思います。子どもたちが、活動的に遊ぶことによって、笑顔が増え充実した毎日を送れることが心の安定につながると思います。
十分に遊べるグランド整備を行うことで、体を思いっきり動かし、ビニールハウスができることで、雨の日でも遊べる場所があることは、何よりも喜びです!
私たちは、子どもたちが笑顔で過ごせるように丁寧に関わって参りますので、温かく見守っていただけましたら大変うれしいです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
頑張ってください!
noboru様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜り、誠にありがとうございました。
今日も子どもたちは、春休み中で外で元気に遊んでおります!
小さい子どもたちと、大きい子どもたちが同じレベルでケンカしながらも楽しく遊んでいる様子を見ると、森の風に来るまでの生活の中で、「今自分たちは、ここで遊びたいから少し待っていてくれる?」などの交渉事は全く経験がなかったのだろうなと思います。そういう意味では、このごちゃごちゃした中での遊びも、大事な体験です。どの子どもも体力がなく、外でしっかり走り回るなどの経験もなく過ごしていたことは想像できます。この度のプロジェクトで、グランド整備をし、ビニールハウスを建てることで、子どもたちは、思いっきり走り回ることが出来るようになると思います。とても楽しみです。
子どもたちが笑顔で生活できるように関わって参りますので、どうか温かく見守っていただけましたら嬉しです。
心から感謝のきもちでいっぱいです。ありがとうございました。
頑張ってください!
Emme Voice様
この度は、森の風学園の遊び場づくりのプロジェクトに、ご賛同いただきまして誠にありがとうございました。
子どもたちは今春休みで、毎日外で遊んでおります。
中高校生の男子たちと、4歳から小学生までが駐車場がある道路でひしめき合って遊んでいて、毎日いろいろなトラブルが起きております。
この度のプロジェクトでグランド整備ができ、また、ビニールハウスを建てることが出来れば子どもたちのトラブルも激減すると思います。
子どもたちは、元気に穏やかに過ごしておりますので、今後も、子どもたちを見守っていただけましたら大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
頑張ってください!
目加田博史様
この度は、森の風学園の遊び場づくりのプロジェクトにご支援を賜り、本当にありがとうございました。
いつも、心に森の風学園の子どもたちのことを気にかけていただき、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
お陰様で、児童は22名に増え、運営はやっと安定してきました。
高校生は現在5名になり、高校生の交通費や、部活動費などは措置費として助成されない為、余裕はなかなか出てきません。この度のプロジェクトを始めることで、まとまったご寄付をいただきグランド整備ができることは、本当にありがたいです。
今も京都に住まわれていらっしゃるのですか?
もし、お時間がございましたら、また是非遊びにいらしてください!
ありがとうございました。
頑張ってください!
敬天愛人様
2度目のご支援を賜りまして、本当にありがとうございます!
先日、中高生男子が、グランドにネット張ってあるといいんだよねぇ・・・のつぶやきに、「大丈夫だよ、日本全国の方々からみんなを応援していただいてグランドがドロドロにならないようにすることと、ネットを張るご寄付をいただいているんだよ」と伝えたら、大喜びしてました。本当にありがとうございます。
追加で、そのグランドにビニールハウスを設置し雨の日でも遊べる空間を作ろうと思います。あと3週間ですが、出来る限り頑張りたいと思います。
これからも、子どもたちを見守っていただけましたら幸いです。
心から感謝申し上げます。
頑張ってください!
佐藤君!
いつもご支援を、ありがとうございます!
子どもたちは、お陰様でみんな元気に過ごしております!
子どもたちが、運動してより一層身も心も安定するようにグランド整備とビニールハウスをつくっていきます。
これからもどうぞ末永く見守ってくださいね!
ありがとうございました!心より感謝申し上げます。
気持ちばかりですが、次に繋がりますように願っています。
スズキマツミ様
この度は、プロジェクトにご支援を賜り、誠にありがとうございました!
そして、先日はおいしいお野菜をたくさん持ってきていただきまして、本当にありがとうございます!中高生が、マツミさんから野菜をいただいて家の方へ運んでいる姿を見て、なんとも感動しておりました!
こうやって、皆様から応援していただいていることを子どもたちは実感していく機会をいただいているのですね。大人に対しての信頼は、そのような機会の積み重ねですね。本当にありがとうございます。心から感謝の気持ちでいっぱいです。
笠間真一の嫁の笠間和歌子です。
この前は、Facebookのリクエストありがとうございました。😊
僅かですみません
がんばって下さい
笠間和歌子様
この度は、プロジェクトにご支援を賜り、誠にありがとうございました。
そしてまた、いつも大変お世話になっております。
子どもたちが、いつも笑顔でいられるように、私たちは工夫し寄り添いながら丁寧に関わって参りたちと思います。
どうか末永く、見守っていただけましたらありがたいです。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
こどもたちが雨でも遊べる場所を作ろう^^
早津さん!
再度、ご支援くださいまして、本当にありがとうございますm(__)m
入所している子どもたちの中には、発達障害の子どももいて、部屋の狭い空間にいることが難しい子どもが何人かおります。
晴れた日は、外で大いに遊べるのですが、雨の日は、さすがに外に出すわけも行かず、つらい思いをさせてしまう時もあります。
ですので、ネクストゴールが達成しましたら、ビニールハウスの中で遊ぶことが出来るので大変ありがたいのです。
本当にありがとうございました!
頑張ってください!
この度は、プロジェクトにご支援を賜り、誠にありがとうございます!
皆様方の応援をいただき、子どもたちの環境を整えられるようになることを、本当にありがたく思っております。
自分たちだけでは、どうすることも出来ないことでも「助けてください」と声を上げることで、こんなにご協力していただき感激しております。
私たちは、子どもたちが元気な笑い声をあげて、日々を過ごせるように丁寧に関わって参りますので、これからも見守っていただけましたら大変ありがたいです。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
こちらは義父の分の支援です。
どうぞ使ってください(^^)/
道子ちゃん!
この度は、ご支援を賜り、誠にありがとうございます!義父様にも当園のお話をしていただいたのですね。本当に感謝いたします。
子どもたちは、みんな元気で過ごしています。この度グランド整備をすることで、年齢の高い子どもたちの交流の場ができます!
これからも、子どもたちの健やかな成長についてお知らせいたしますね。
どうか今後も、子どもたちを温かく見守っていただけましたら嬉しいです!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
頑張ってください!
長瀬様
長年にわたり、ご支援くださいまして、誠にありがとうございます!
長瀬さんの温かいまなざしは、子どもたちにとってゆったりとした時間を過ごさせていただいていると思います。
今回は、グランド整備に対するご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
思いっきり外で遊べる場所をつくることが出来て、本当にありがたいです。
心から感謝申し上げます。
頑張ってください!
森崎さん!
いつもご支援をありがとうございます!そしてまた、この度もご支援を賜りまして、本当にありがとうございました!
お陰様で、グランド整備に取り掛かることが出来ます!子どもたちが、このように皆様方に応援していただいていること、直接はわからないかもしれませんがきっと感じてくれると思います。
私たちは、子どもたちが健やかに過ごせるように丁寧に関わて行きたいと思いますので、どうぞ温かく見守っていてください。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
応援してます‼️
さくぼん様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました!
お陰様で、目標額に達することが出来、子どもたちへ思いっきり遊べる環境を整えてあげることが出来ます!
この様に、多くの方々に支えていただいていることを実感できることはとても大切だと思います。
わたしたちは、子どもたちを丁寧に育ててまいりますので、子どもたちの成長を楽しみながら見守っていただけましたら大変うれしいです。
心から感謝申し上げます。
ふみちゃんの子どもたちへの愛情をいつもどこにいても感じます!楽しい遊び場になりますように。
Tomoko様
この度は、ご支援を賜りまして、誠にありがとうございました!
わたしが、子どもたちにこのようにできるのは、皆さんたちの応援があってこそです!今までもずっとそうだったのだけど、他力本願過ぎて、ご迷惑ばかりかけているけど、でも一緒に子どもたちを見守って頂けて、自分の力のなさも結果的には良い方に行くのかなぁ・・・と、なんでもいい方に考えております!
よく自己肯定感が高すぎと言われますが( ̄∇ ̄;)
子どもたちが、元気いっぱいにグランドを駆け巡って活き活きと生活できるように関わっていきたいと思います!どうかこれからも、一緒に見守っていただけましたら嬉しいです!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
お久しぶりです! こどもたちのためにずっと頑張ってらっしゃる姿、応援しています!
よーこりん!本当にお久しぶりです!
ずっとご無沙汰をしてしまって、ごめんなさいm(__)m
お元気でしたか?
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました!
お陰様で、目標額達成いたしました!
森の風学園は、とっても素敵な場所なんです。ぜひ遊びにいらしてくださいね!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
達成おめでとうございます♡
なんと!目標額達成になるように、一気にご支援くださったのですね♡
とにかく、驚いております!本当にありがとう!
いつもいつも、子どもたちの為にたくさんのギフトを下さっていて・・・そのお気持ちはこどもたちにちゃんと届いております!
明ちゃんご夫婦と共に、子どもたちの笑い声が響き渡るような施設を創っていきますので、これからも見守っていてくださいね!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう!
頑張ってください!
Sato Reiko様
もうずっと長いこと、応援くださいまして、本当にありがとうございます!
この度も、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました!
子どもたちが、活き活きと生活していける環境を創ることが、私の仕事ですが、このように皆様方の力をお借りして一緒に創り上げることも大切だなぁとしみじみ感じたこのプロジェクトでした。
これからも、子どもたちの充実した生活を心がけて丁寧に関わって参りますので、どうか子どもたちを温かく見守っていただけましたら、大変ありがたいです!心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
こどもさんの笑顔はみんなが元気になれる栄養源。
頑張ってください。
石井さん!この度はプロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
本当に、子どもたちの笑顔はかけがえのないものです!そしてまた、子どもたち自身の為にも、とっても大事な栄養源です!
グランド整備が成立したあかつきには、思いっきりキャッチボールをする姿や走り回る子どもたちで笑いが絶えなくなることでしょう!
どうかこれからも、子どもたちの歓ぶ姿を楽しみに見守っていただけましたらありがたいです。心から感謝の気持ちでいっぱいです!
頑張ってください!
Akeiko様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
この様に、応援していただいていることは、子どもたちにとって大きな力になります。自分たちは、こんな風にたくさんの方々から守られていること、見えない力が自分たちを支えてくださっていることを感じると思います。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
頑張ってください!
鈴木真理様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。
子どもたちが、思い思いの遊びをして、たっぷり汗をかいて、お互いのコミュニケーションができる場を、つくっていこうと思います。
どうぞこれからも、見守っていただけましたら大変うれしいです!
心から感謝を込めて、、、ありがとうございます。
頑張ってください!
竹中弘恵様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。森の風学園の子どもたちは、外遊びが大好きです!
子どもたちが、笑顔いっぱいにグランドで遊ぶ姿を楽しみに見守っていただけましたら大変うれしいです!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
少しですが、支援させて下さい。
Rikko様
この度は、子どもたちの為にご支援を賜りまして、本当にありがとうございます。
自分は、予算がない中どうしたら子どもたちの願いが叶うのだろうと、悩んだときに出会ったクラウドファンディングでした。自分に資本金がないことが情けなく、皆様にこうしてお願いしている自分に少し後ろめたさがあったのです。が・・・実際、こうやって応援していただき、子どもたちは皆様方に守られていることを実感しました。これからも、子どもたちの笑顔を楽しみに見守っていただけましたら大変うれしいです!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
昨夏子供たちが東京に来た時、実際に触れ合うことはなかったけど、裏方のお手伝いをさせていただきました。益々の子供達の笑顔が見られるよう、微力ですが、お手伝い致します。
みか様
昨年の夏は、子どもたちが大変お世話になりました。
みかさまは、裏方で活動を支えてくださっていらっしゃったのですね。
本当にたくさんの方々に応援していただいていたことを、改めて感じております。本当に頭が下がります。
私たちは、直接子どもたちと生活をしておりますが、応援してくださる方々を心に刻みながら、子どもたちが笑顔でいられるように関わっていきたいと思います。
心から感謝申し上げます。
子どもたちが温かい環境でのびのびと大人になって行くことを思って。少しですが参加させて頂きました(^^)
NAO様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
子どもたちが、のびのびと育って大人へと成長することを願いながら温かい環境を創っていきたいと思います。
子どもたちの楽しんでいる姿を思い浮かべながら、ご一緒に見守っていただけましたら大変うれしいです!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
運動場が完成するのを楽しみにしています
taecomatique様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
子どもたちが、元気いっぱいにグランドを駆け回り、キャッチボールやバスケットボールなど思いっきりやれる環境を整えていきたいと思います。
子どもたちの笑顔を大切に関わっていきますので、これからも楽しみに見守っていただけましたら大変うれしいです!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
BLUE FOR JAPANの森下です。昨年園を訪問させて頂き、その素晴らしい自然環境と先生方のお力で子供達の心がときほぐされている様子が大変よく分かりました。スポーツで子供達がより溌剌とした力を得ること、地域の方達との交流を持てることに大きな希望を感じます。プロジェクト達成祈念しております。
BLUE FOR JAPAN 森下様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。また昨年は、遠方よりお越しいただきまして本当にありがとうございました。子どもたちにとって様々な活動は、とても大事で、それがどんなものかを一生懸命考えていきたいと思います。子どもたちが楽しんで生活を送れる姿をご一緒に見守っていただけましたらありがたいです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
頑張ってください!
保坂裕司様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。子どもたちが、元気にスポーツを楽しんだり遊びを通した健康的な生活を送ることで、生活力をつけられる基盤がつくられます。
子どもたちが健やかに成長していく様子を楽しみに見守っていただけましたら、大変うれしいです!
子どもも大人も癒される森の風学園です!ぜひ遊びにいらしてください。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
もうすぐ目標達成ですね!
少ないですが応援させて頂きます。
遠藤さん!ご無沙汰をしております!
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。
子どもたちへの、温かい応援に心から感謝申し上げます。
これからも、子どもたちが元気に健やかに成長していくことを楽しみに見守っていただけましたら嬉しいです!
ふみちゃん、少しですが応援させていただきます。
お礼などは一切不要です!
しのぶちゃん!プロジェクトへご協力を本当にありがとうございます!
また是非遊びに来てください!
子どもたちが、元気に遊ぶ姿を楽しみに見守っていただけたら嬉しいです!
心から感謝を込めて、、、、ありがとう!
頑張ってください!
Ambithin様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、本当にありがとうございました。森の風学園に入所している子どもたちは4歳から18歳までで、現在22名おりみんな元気に過ごしております!
この度のプロジェクトで、駐車している車や小さい子どもたちを気にせずに思いっきり遊ぶ空間を提供出来たら嬉しいです!
どうか楽しみに、見守ってください!
頑張ってください!
iguちゃん!
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました!
本当にお久しぶりです!
いろいろお話を伺いたいです!
ぜひ森の風学園に遊びに来てくださいね!
心から感謝の気持ちを込めて、、、、ありがとうございます。
頑張ってください!
siota-shinichi様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
すでに、土地を無償でお借りしているにもかかわらず、このようにご協力いただき心より感謝申し上げます。
また、森の風学園の子どもたちを受け入れ、見守っていただいていることに感謝申し上げます。
子どもたちが元気にグランドで遊ぶ姿を楽しみに頑張りますので、これからもどうぞ応援してください。ありがとうございました。
すぺーすはちのこの山田久仁子です。いつか、森の風学園に伺いたいと思います。応援致しております。
すぺーすはちのこ 山田久仁子様
この度は、森の風学園のプロジェクトにご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
さとさとみさんから、お話は伺っております。福島の為にいろいろとお骨折りいただき心から感謝申し上げます。
森の風学園は、とても気持ちのいい空間ですので、福島にいらっしゃった際には、ぜひお立ち寄りください。
頑張ってください!
有限会社SATOWA MUSIC 様
ウォンウィンツァンさん、この度はプロジェクトへのご支援を賜りまして、本当にありがとうございます。
子どもたちの健やかな成長を願って、このプロジェクトを立ち上げました。子どもたちの自分自身で感情を動かすことは、子どもの成長に欠かせないもので、芸術を感じることと運動などはとても大切だと言われています。このプロジェクトが成功したら、また一つ子どもたちの楽しみが増えると思います。
子どもたちの歓ぶ姿を、どうか楽しみに見守っていただけましたら大変うれしいです。
心から感謝申し上げます。
目標額達成できますように応援しております。一人でも多くの善意が集まりますように。
Harumi様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜りまして、本当にありがとうございます。
子どもたちが、元気に思いっきり遊べて、心身ともに健やかに成長することを願って、このプロジェクトを立ち上げ、皆様方に応援をお願いいたしました。
私たちと一緒に、喜びを分かち合っていただけましたら嬉しいです!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
子どもたちが伸び伸びと遊ぶことが出来るグランドの完成、応援致しております。
彩さん!
この度は、プロジェクトへのご協力を賜り本当にありがとうございます。
森の風学園がつくられる前に、先だって社会福祉法人ゆめみの里が立ち上げる際につくっていただいたロゴマークは、本当に素晴らしくて、好評です!
そしてまた、ホピのカチーナに守られて子どもたちは、それぞれの歩みで成長しております。
これからも、子どもたちの成長を楽しみにしていただけましたら大変うれしいです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
微力ですが応援しています。
子どもたちの笑顔を守る笑顔の素敵な富美子さま♪頑張ってください。
sola様
この度は、プロジェクトへのご支援を賜り本当にありがとうございます。
お金は、おひとりお一人の血と汗と涙の結晶です。そんな思いが込められたかたちをいただき、子どもたちは温かく見守られていることを実感いたします。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
笑いながら、楽しみながら生活していってください。応援しています。
千賀子さん!プロジェクトへのご支援をありがとうございます。
いつも、私を含め、森の風の子どもたちのことを、応援してくださって本当に感謝しております。
愛の手に見守られて、子どもたちは健やかに育っていくと思います!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
先日、ここ三鷹のすぺーすはちのこさんで企画して頂いた、「つながろう福島と」で頂いた寄付から、はちのこスタッフの皆様と私から送らせて頂きました。少しですが、使って下さい。金額達成お祈り致しております‼️
さとみさん!いつも応援をありがとうございます!さとみさんからいただいたアドバイスを活かして、お礼をしていきたいと思います。
そしてまた、鷹のすぺーすはちのこさんで企画して頂いた、「つながろう福島と」で頂いた寄付をお送りいただき本当にありがとうございます!スタッフの皆様方によろしくお伝えください。
金額達成まで、頑張ります!
あと一息だね❗
香織さん!プロジェクトのご協力を本当にありがとうございます!
香織さんのおかげで、エチオピアに行くことができ、そしてまた、児童養護施設の開園へと導かれました!香織さんは、産みの親です!
心から感謝の気持ちでいっぱいです!
お忙しいことだと思いますが、ぜひ森の風学園に遊びにいらしてくださいね!
本当にありがとうございましたあと一息です!
広報活動を広げて、プロジェクト成立が達成できるよう頑張ります!
すっかりあれきりになってしまっています。せっかくのご縁なのでできることをしたいと思っております。頑張ってください!
Tomo Oiさま
プロジェクトのご支援を本当にありがとうございます!
この様なご縁を大切に繋いでくださいまして、心から感謝申し上げます。
子どもたちが、元気いっぱいに遊ぶことができるグランド整備が完成したあかつきにはぜひ遊びにいらしてください!お待ち申し上げます。
ご無沙汰しております。
本当に 素敵な活動に頭が下がります。
ほんの少しだけで大変恐縮ですが、協力させてください。
伊藤さん!
いつも応援を下さり、本当にありがとうございます。
伊藤さんは、子どもたちに必要なものを考えそれを実践されていらっしゃって本当に素晴らしいと思います。
わたしも、子どもたちにとって大事なことって何かを考え、実践していきたいと思います。
どうぞまた遊びにいらしてくださいね。
頑張ってください!
べじちゃんさん!プロジェクトへのご協力をありがとうございます!
子どもたちが、思いっきり遊べる空間を整えてあげることで、いい汗をかき様々なことに喜びを感じることができるであろうことを楽しみに頑張ります!
頑張ってください!
敬天愛人様
この度は、プロジェクトにご協力いただきまして、本当にありがとうございます。本日は、3月11日で震災から8年目となります。子どもたちが健やかに成長できるように心を込めて関わって参りますので、福島の子どもたちを応援してください。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
富美子さんのご活動に、心からありがとうございます。
いつも富美子さんと生徒さんたちのことを想っています。
ゆきさん!いつも応援を下さり、本当にありがとうございます!
ゆきさんが描いた「ルナと光の天使」の絵本を保育園にいただいてからもう8年になるのですね!
ゆきさんの祈りは、ずっと子どもたちを守っていてくださっております。
心から感謝を込めて、子どもたちの成長を育んでいきたいと思います。
子供達と地域の方々とのステキな繋がりになりますように。応援しています!
藤田裕子様
この度は、プロジェクトへのご協力を本当にありがとうございます。
子どもたちの遊び場ができることによって、地域の方々との交流も多くなるといいと思っております。
児童養護施設がある地域は44世帯と小さな集落で、子どもも少ないこともあり、森の風学園の子どもたちは地域の子どもたちと共に大切にしていただいております。グランドを使って、夏にはバーベキュー大会ができたらいいなと思っており今から楽しみです。心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
頑張ってください!
Kimura Kazuhiro様
この度は、プロジェクトのご協力を本当にありがとうございました。
子どもたちが、元気に過ごせる場所を整えていくことで、より心も体もしなやかになっていけるのではないかと考えております。
プロジェクトが成立しグランド整備が完了したあかつきには、子どもたちの喜びをお伝えしたいと思います。どうぞ、楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
頑張ってください!
あっちゃんさん!この度は、子どもたちの為にご協力を賜りまして、本当にありがとうございます。
子どもたちが思いっきりスポーツをすることで、心も体も安定していくと思います。これからも頑張りますので、どうぞ見守ってください。
ありがとうございました。
頑張って下さい!
応援しています。
範子さん!いつも、心にかけていただき本当にありがとうございます。
私は、とっても元気にしております!
この度は、子どもたちの為にご協力くださいまして、本当にありがとうございます。
子どもたちの笑顔のために、頑張ります!
子育て中の息子の名前(納税者)です 言い名前でしょ!普通に幸せな孫たち4人の 幸せのお福分けです ばあばより
この度は、幸せのお福分けを賜りまして、本当にありがとうございます。
森の風学園の子どもたちも、きっと幸せを感じてくれると思います。
グランド整備のご寄付が集まって整備することができるようになりましたら、またご連絡させていただきます!Mitiko様はじめ、4名のお孫さん、ご家族のみなさまのご多幸をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
頑張ってください!
AKIさん!いつも応援をありがとうございます!
子どもたちの為に、いろいろと考えてくださいまして、本当にありがとうございます。
今後も子どもたちの様子をお伝えしながら、一緒に見守っていただけましたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
富美子さま
子供達の笑顔のために ご尽力される姿にいつも感銘を受けております。いつも応援しております!
Yukiさん。いつもいつも温かい応援をありがとうございます。本当に頭が下がります。
子どもたちが、見守られて成長させていただけますこと、きっと子どもたちの中でも感じていると思います。これからも、子どもたちが健やかに成長していく様子をお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ご協力いただきまして、本当にありがとうございます。
子どもたちが、思いっきりスポーツし汗をかいて健やかに成長できるように、グランド整備を行いたいと思います。
どうかご一緒に子どもたちを見守っていただけましたら、ありがたいです。
きっと子ども達も嬉しいと思います。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
頑張ってください!
いつもお世話になっております。この度はご協力いただきまして本当にありがとうございます。
子どもたちのことでは、いつも心にかけてくださいまして心から感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
長野県上田市に住んでいた頃、フー太郎の森基金の報告会に参加していました。
今回、早津さんのシェアでプロジェクトを知りました。
応援しています。
こんにちは。フー太郎の森基金の報告会では、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
そしてまた、このようにご協力いただけましたこと、心から感謝申し上げます。
子どもたちの活動が充実し、それぞれ個人の中の喜びを感じることで健やかに成長できるベースをつくっていきたいと思います。
今後、森の風学園の様子などお知らせさせていただきます。これからもどうぞよろしくお願い致します。
知人のフェイスブックで知りました。応援しています。
ミヤちゃんさん、ご協力をありがとうございました!
お知り合いの方を通じて、ご賛同くださりましたこと、心より感謝申し上げます。
応援してよかったと思っていただけるように、子どもたちと関わって参ります。
これからも森の風学園の様子などお知らせさせていただきますので、これからも見守っていただけましたらありがたいです。
頑張ってください!
佐藤さん!いつも応援を頂きまして、本当にありがとうございます。
子どもたちが思いっきり活動できるように頑張っていきたいと思います!
ぜひ一度、森の風学園の方に遊びにいらしてくださいね。とても気持ちのいい空間ですので。
フミちゃんいいぞ^^
早津さん!ご無沙汰をしております!
いつも応援してくださいまして、本当にありがとうございます!
癌はすっかりなくなり、あれはいったい何だったのか?と思うくらい元気です!
アナスタシアの本もたくさん送っていただき、ありがとうございました。
早津さんとよし子さんの存在は、地球にとっての救いですね!
子供は未来の宝です。大人の背中を見て育ちますから・・・大人は生きる見本になって欲しいね。フレーフレー富美子ー!子だくさんの富美子ー!
根本さん!たくさんのご協力を本当にありがとうございます!
子どもたちは、未来の宝!正にそうです。
たとえ親と共に過ごせなくても、周りの大人が見本となって、大事に育てることによって、彼らの未来は輝きます!
どうかこれからも、子どもたちを温かく見守ってください!
心から感謝の気持ちでいっぱいです!
さらに大きな夢への前進ですね!頑張ってくださいね〜また会いに行きます!
貴ちゃん!本当にありがとう!
自分の力ではどうすることも出来ないことばかりです。でも、こうして無償の愛をいただいて逆に、私がお金持ちじゃなくてよかったと思います。
子どもたちも、それを感じてくれていると思います。
また遊びに来てね!待ってまーす。
熊田先生の実行力に感服いたします。少しではございますが、子どもたちの環境整備になればと思います。今後も微力ではございますが、ご協力させていただきたいと思います。
後藤様
いつも大変お世話になっております。なかなか感謝の気持ちを伝えられず、過ぎてしまっていて本当に申し訳ございません。
でも、確実に子どもたちは心をかけていただいたことがエネルギーになって、支えられております。本当にありがとうございます。
この度も、ご協力をありがとうございます!
子どもたちが、思いっきり遊び心を解放できるような場所をつくっていきたいと思います。
昨年、特定非営利活動法人きざしが主催した「おいでよ東京」にボランティアとして参加させていただきました。
今回のプロジェクトの目標達成と子供達の健やかな成長に少しでもお役にたてれば幸いです。
昨年は、子どもたちが大変お世話になりました。子どもたちからずっとキッザニアの話をしていたことからも、本当に楽しかったんだなと、本当にありがたかったです!井手さんが編集してくださった映像にも子どもたちの様子が刻まれていて、それぞれの個性が許されて楽しませていただいたことにも感謝です。
この度も、ご協力くださいまして、本当にありがとうございます。
いつか、森の風学園にいらしてくださいね!とても良い所です!
素晴らしいご活動を心から応援しています❗
真理ちゃん!いつも変わらない愛を惜しみなくプレゼントしてくださいまして、本当にありがとうございます。
心から感謝の気持ちがあふれて、感謝しきれません。
いつか森の風学園に遊びに来てくださいね!
子供達に等しく幸せな環境を提供されようとする活動に賛同します。
以前、Aikaさんたちと子供サポートのための演奏会を開催させて頂きました。
お体に気をつけて頑張ってください。
応援しています。
子供たちに笑顔を
山田さん!いつもありがとうございますm(__)m
子どもたちが、思いっきり遊べるよう頑張ります!
山田さん!ご協力いただいた金額を今確認いたしました!
いつも多大なご協力を、本当にありがとうございます。
子どもたちの笑顔を作るために頑張ってください!!
微力ながら、京都から応援致します(^-^)
ご協力をありがとうございました!
微力だなんて、そんなことないです。子どもたちを応援くださるお気持ちが、子どもたちの支えになります。
心から感謝の気持ちでいっぱいです!
楽しそうな学校で、思わず協力したくなりました!上手く行きますように心から祈っております!
応援をありがとうございます!
ちなみに、児童養護施設は、親の病気や幼児虐待などの理由で大人に育ててもらえない子どもたちが、ここで暮らし、ここから学校などに通う場所です。
思いっきり遊ぶことで、心身ともに元気になることを願って、グランド整備を行います。このプロジェクトが成立いたしましたら、子どもたちからのお礼の手紙を送らせていただきます。
頑張ってください!
明橋先生!本当にありがとうございます!
頑張ります!
以前相談させていただいた、中学生も今では高校生になり、頑張っております。
これからも、ご相談差し上げることもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
森のふところで、子どもたちの笑い声がこぼれる楽しい空間ができるのが素敵です。がんばってくださいね!