
とても素敵な活動されているお話を聞く機会があり、とても感動しました。
これからの未来のためにも自分自身もとても勉強になりました。微力ですがお力になれたら嬉しいです。






あまねくさんを、通して知ることができました。もっともっと活動の輪や取り組みが広がることを祈っています。私も農業に触れる生活を目指していきたいです!!ありがとうございます。素敵な活動をこれからも応援します(^^)☆

航さん。本当に素晴らしい活動と発信をありがとうございます。地球も自然も人も動物も幸せにする航さんのパワーを応援しています!



むい自然農園の美しさ、気持ちよさ、野菜や加工食品のおいしさは今もずっと心に残っています。これからも素晴らしいご活動、楽しまれてくださいね。



デジタルやICTなど人間社会は、利便性や効率性ばかりを追求し、便利な世の中を目指す反面、あまりにも不自然なものに囲まれ、不自然な食べ物ばかりを口にして、人の心も壊れてきているように思います。人も生きもの―命の支え合いの中で生かされる喜びをきっと多くの方々が感じる事と思います。応援しています!


はじめまして(*^^*)
鷹匠として、かつて野鳥調査をしておりまして、やんばるは、思い出深い土地の一つです。
やんばるの自然が、本当の意味で、孫子の代に優しく残ったら良いなと、北海道より願っていたところ、こちらのプロジェクトが目に飛び込んできました。
札幌でも、友人が、学校と自然農のコミュニティを創ろうと頑張っていまして、微力ながらも、応援させていただいているところで。
今回、とても、ご縁を感じて、応援させていただききました(*^^*)













Thank you for your love!!
大切な大切な命を繋いで下さり
本当に有難うございます!!!
支援金はわずかですが
心の底からの感謝と応援を!!




これからどう自然を守り、農を守れるかが重要であり、それを蔑ろにすることで、わたしたの命や暮らしに直結してきます。
みんな自然豊かな畑を守って行きましよつ!!



これから子どもたちの未来を守るために、食、農が本当に大切になってくると思います。自然農は本当に大変ですが、これから必要不可欠です。私も小さな畑をやっていますが自然農は本当に難しいです。SNSで活動を見ていると励みになります!頑張ってください!私も頑張ります!みんなで子どもたちの未来を守りましょう!!



わたるさーん!
おめでとうございます♪♪
タネと菌と共に、わたるさんの今後のご活躍を応援していまーす!



自然農法 とても 興味があります❣️
私は 6月に 参政党🍊沖縄に 入党した 者で、とにかく 色々な事を 学びたい症候群 です❗️
とにかく ”わたるん〟に お会いしてみたいです❗️ 人と出会うのも 大きな 学び だと 考えていますので、どうぞ よろしくお願いいたします。💕



yunさんのインスタから今回のプロジェクトについて知りました♪
最近あるきっかけから、食について見直す機会があり、色々調べていくうちに農業にたどり着きました(^^)今すぐではないですが、ゆくゆくは私も農業してみたいな〜と考えています♪
このプロジェクトを通して学びたいです!



大地を戻し自然に感謝し、
これから来る食糧危機を皆んなで乗り越え、
これからの日本を背負う子供達に、
食の安全、食の重要性、食事で病気も治せる!
勉強、畑の体験などなど、いろいろと子供達や、若い世代に教えてください。
農業がこれからの日本、
世界を救う!
少しですが応援させてください。
期待しています!


インスタでみて、いつかお会いできたらなと常々思っておりました。
自然農園、学校。
とても素敵な取り組みだと思います。
応援するとともに、自分も当事者として参加したいと思いました。
ぜひ、開墾体験を通して繋がりが広がるといいなと思っております。


はじめまして、賀数郁美さんのFacebookの投稿から辿り着きました。私は、本部町伊豆味出身です。自然農法に最近から興味を持ちましたが、農業をした事はありません。見学だけでもできたら良いなと思いました。
楽しみにしています!頑張ってください!




あまねくさんの発信から知りました。
インスタを見させていただき、皆さんの素晴らしい笑顔の源は野菜なんだろうなと、より多くの人達が皆様と同じ様な笑顔になれます様に応援しています。


わたるさん!4年程前に農園にお邪魔させていただきました!新たな地でも頑張ってください!!応援してます!!






