
いつもお世話になっております。
先生には応援して頂いてばかりですが、私も少しでもお力になれたらと思っています。
何か出来ることがあれば、是非協力させて頂きたいです。
そして、いつか「森のようちえん」で孫がお世話になる日を楽しみにしています♫

ひまわりさま
お世話になっております、
コメント内容からすると
ご縁のある方だと思いますが、
僕はひまわりさまという
お名前しかわからないので、
よそ行きの挨拶とお礼になることを
お許しください。
このプロジェクトに興味を持ってくださり
そして、応援とご支援までありがとうございます!
ぜひぜひ!お孫さんをうちの園に預けてください。
一緒に育てて行けたら嬉しいです。
達成おめでとう!これだけの人たちの応援を頂けるのも、それだけあまり外に出てこない実際の話をいろいろ聞いて痛みを感じているからこその実体験があるからだと思います。
あまり自分が身近に触れることのない世界の話でも、誰かの役に立ちたいと志した若い人が思いを遂げられるような業界になってほしい、そんな気持ちになりました。
ほんのほんのささやかになるけど、これで僕も協力させてもらいます。

早川さん
いつもお世話になっております、
応援だけでなく、ご支援まで本当にありがとうございます。
保育業界はなかなか見えない世界だと思います。
良い部分も悪い部分も
そういう部分をなんとかいい方向に変えていきたいと思っています。
早川さんに応援していただけると本当にエネルギーになります。
何卒今後はプロジェクトメンバーとしてよろしくお願いします。

頑張ってください!

yukikonoharaさま
初めまして、阿部と申します。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
MURAプロジェクトに興味を持っていただき
さらにはご支援までありがとうございました。
これからいろいろお力を
貸していただくことがあると思います。
このプロジェクトを通して
仲良くさせていただき
いろいろおもしろいものを一緒に
創り上げていきましょう。
よろしくお願いします。
阿部さん
いつも、本当にありがとうございます。
阿部さんの優しさ全てにいつも感謝しております!!
プロジェクト達成後になってしまいましたが
阿部さんのパッションが好きです。
わずかですが応援させてください!!
私の子どもたちも、現在自然保育的なところへ
通わせております。
長野県松本市にある
「山の子保育園」という
さくらさくらんぼ保育系?
でございます。
何か、お力になれることがございましたら
何なりとお申し付けください!!
阿部さんに、いつもいただいてばかりですので
何かお返しできるチャンスをいただけたらと思っております!!
阿部さん、まじで応援してます!!
絶対に、世界一の保育園作りましょうよ!!!

けんろうさん
いつもありがとうございます。
本当に応援もご支援まで、、、
本当に嬉しいです。
>>>
さくらさくらんぼ保育系?
>>>
さすがです。
体操がかなり有名です。
今回、プロジェクトで仲間に入っていただいたので
どんどん絡ませてください。
知識やスキル、アイデア、経験など
たくさん助けていただくと思います!
よろしくお願いします。
いつも情熱的で、真摯に仕事や目標に取り組む姿から勇気をもらっています。
このたびの企画、仕事、挑戦も素晴らしいです。
応援しています。
成功させましょう!原田隆史

原田先生
お世話になっております、
うおーーーーー、、、
まさか師匠から支援なんて
思ってもいませんでした。
いち弟子というか受講生でしかないのに
プロジェクトをご覧いただき
さらには応援とご支援まで
本当にありがとうございました。
原田先生に勇気を与えているなんて
恐れ多いです。
苦しい時、キツイ時
いつも原田先生の話を思いだし、
自分を奮い立たせます。
先生の話を聞いて
どれだけ泣いたのか
わかりません。
あり方、生き方
いつもいつも学びを
いただいております。
これからもひたすら
予測と準備
そして実践して振り返り
本質を徹底して
保育業界変えていきます。
保育業界に必ず
原田メソッドを浸透させます。
本当にありがとうございました。

微力で申し訳ありませんが、
青森から応援させていただきます!

三浦さん
ご無沙汰しております!
微力なんてとんでもないです!
こうやって応援していただき
ご支援いただく方がいるので
このプロジェクトが成功します。
ありがたいことに三浦さんをはじめ、
本当にステキでおもしろい方が
仲間になってくださいました。
このプロジェクトに集まる人
ここは絶対に日本一です。
そこだけは僕の自慢できる部分です。
周りの人が本当にステキです。
三浦さんのお知恵や経験から
ぜひいろいろアドバイスほしいです。
一緒におもしろいものを
創り上げていきましょう。
何卒よろしくお願いします。
あべさーん!
森のようちえん!!
応援しています!

三井さーーーーーん!!!
こんにちは。
お伊勢サロンのお客様の声収録の時に
応援もいただいて、
さらにはご支援まで!!!
本当にありがとうございます。
先日、facebookで美容の記事を
投稿されていて、
男である僕はコメントしたら
セクハラになるのか。。。
躊躇してコメントできませんでした笑
一緒に働かせていただいた期間は
短かったですが、
個人的にあの期間はすごく濃くて
今の土台になっているのは間違いないです。
またご縁をいただき
誠にありがとうございます。
西野さんほど大きなものは
できませんが、
でも、業界を変えたい熱意と
新しい地域共創コミュニティーMURA
かなり面白いことになると思います。
一緒にいろいろ創り上げられたら
絶対に楽しいと思います。
何卒よろしくお願いします。
幼児教育という大切な仕事を支える職場が補助金に頼らず経済的に自立すること、そのために、そこを拠点に周りの方々に価値を提供し価値に見合った適性利潤を受け取ること。幼児教育、教育人材、保護者、地域住民、その他様々な人達に関わる社会課題の解決に貢献することができれば素晴らしい先行事例になると思います。

石倉さーーーん。
ご無沙汰しております。
facebookでもたくさんコメントいただき
さらにはご支援まで!!!
本当に本当にありがとうございます。
人生の先輩であり、
ビジネスでも何歩も先を
歩かれている石倉さんに
こうやって応援いただけるのは
励みになりますし、自信になります。
かなりおもしろい先行事例を作ります。
このプロジェクトは
石倉さんのアイデアや力に
たくさん協力いただいたり、
助けていただくはずです。
(僕がまずそこまで力がないので、、、)
これからも引き続き
長いご縁をいただけば幸いです。
何卒よろしくお願いします。

いつもありがとうございます!
阿部さんの熱意いっぱいの大きな夢が実現することを願って、微力ながら応援させていただきます!

milano369さま
こんにちは、応援とご支援
本当にありがとうございます!
メッセージからすると
今までご縁のある方だと思うのですが
プロジェクトを達成するまで
支援者のお名前がわからず、、、
当たり障りないメッセージになってしまいます。
誠に申し訳ありません。
こうやってたくさんの方に
応援とご支援をいただくことで
感謝の気持ちがさらに大きくなります。
さらにそれ以上に責任も感じ
背筋がのびます。
保育業界に関係ない方も
たくさん応援してくださる。
そんな状況にかなり燃えております。
今回はあくまでもスタートですが
まずはこのプロジェクトをやり切る!!!
そこに向かって必死に取り組んでいきます。
これから長いご縁をいただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。
ぜひ皆んなで成功しましょう!

宮本さま
お世話になっております、
ご縁をいただいたばかりなのに
ご支援までしてくださり
誠にありがとうございます。
お互いに保育業界にいる者として
この問題・課題を一緒に解決できればと思います。
宮本様の経験、頭脳、力が
このプロジェクトには
絶対に必要です。
引き続きよろしくお願いします。

三木です。いつも応援しています。
遅くなりましたが、少しばかり応援させていただきました。
楽しみですね。

三木さーーーん。
本当にご無沙汰しております。
いつも応援してくださっているなんて!
本当に本当にありがたいです!
facebookでもシェアしてくださり
さらにはご支援まで!!!
本当にありがとうございます。
戦略家で人望厚く
いろいろな人と関わりのある
三木さんがメンバーに入ってくれたこと
これはMURAプロジェクトで
かなり大きな意義と意味があります。
本当にありがとうございます。
一緒に新しい地域共創コミュニティを
作り上げていければ嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いします。
大きな未来を描いて前進していく姿に感動しています!!
ささやかながら、応援させていただきます!
阿部先生の夢が現実のものとなりますように!
思いは叶う!!!

山田先生ーーーーー!
いつもありがとうございます。
むかしセミナーで8つの箱をシェアした時に
「世界1の学童を作る」
その話をした時に
「ギネスとか取得するのは
おもしろいですね!!!」
この山田先生からのアドバイスを
今でも覚えています。
形は学童から保育園になりましたが、
世界一を目指す!
その気持ちは変わりません。
あの時、バカげた夢のような話を
笑うこともなく
「阿部さんなら行けます。」
全力で応援してくれました。
本当に嬉しかったんです。
改めてありがとうございました。
そして、今回もご支援まで
本当に本当にありがとうございます。
そして引き続き何卒よろしくお願いします。

阿部さん
こんにちは😃
ご無沙汰しています。
素晴らしいですねぇ~✨
来年4月が楽しみですね。
お身体に気を付けて
頑張ってください。
応援しています❣️

那須さん
本当にご無沙汰しておりますーーーー!
一緒にマーケティングを
学んでいる時は
まさか、、、こんなプロジェクトを
するなんて夢にも思っていませんでした。
その時にいろいろ助けていただき
本当にありがとうございました。
このプロジェクトの歴史や
紆余曲折もシェアしていきます。
引き続きよろしくお願いします。
那須さんもご自愛ください!
阿部さん、遅くなりましたが、支援させてもらいました!
残りもう少し、がんばってください!

堀田さーーーーーーーーーん!!!
こんにちは。
応援メッセージをいただき
その上、ご支援まで本当に本当に
ありがとうございます。
堀田さんとは長いご縁をいただき
プロフィール写真撮影、料理イベント
BBQ、サウナ会(これからですが!)
公私共に本当にお世話になっております。
これからも長いご縁をよろしくお願いします。
今回プロジェクトメンバーに
入ってくださったので、
一緒におもしろい物を
創り上げられたら嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いします。
天然住宅の田中と申します。記事を読ませていただき、改めて応援したいと思いました。保育園の完成を楽しみにしております。

天然住宅
代表田中さま
いつも大変お世話になっております。
小野寺さま、大迫さまには
いつもいつも熱心で丁寧な
サポートをしていただいております。
本当にありがとうございます。
ご挨拶が遅れて大変失礼しました。
応援でだけでなく、ご支援まで
誠にありがとうございます。
天然住宅さんが設計とリフォームしていただくので
園舎は世界1だと思っています。
あとは僕がスタッフや仲間と一緒に
最高の場所にしていきます。
引き続き何卒よろしくお願いします。

天然住宅さんの紹介から来ました。素敵な幼稚園となることを楽しみにしています。

Kenichiro Andoさま
初めまして、阿部と申します。
天然住宅さんの記事から
プロジェクトをお読みいただき
応援とご支援誠にありがとうございます。
ぜひぜひ!一緒に世界一の保育園作りを
仲間として取り組んでいただけると嬉しいです。
プロジェクトが達成しましたら
改めてご挨拶させてください。
何卒よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
微力ながら支援させてもらいました!素晴らしい取り組みだと思います。阿部くんならきっと何かやってくれると思っています。子どもに関わる仕事をするもの同士、子どもたちの未来を考え、私たちの住む日本を豊かにしていくために、ひとつひとつ出来ることをしていきましょう!子どもたち、保護者、関わる全ての人の笑顔を見たいです。応援しています!

長谷川さん
こんにちは。
同じ業界で働く同志として
いつも刺激をいただきます。
園長の先輩として
いろいろ教えていただきたいです。
応援とご支援ありがとうございます!
必ずこのプロジェクトを実現して、
おもしろい物を一緒に創り上げたいです。
高校生からの知り合いが
こうやってご縁で繋がるとは
若い時は思ってもいませんでした。
お互いに理想を突き詰めていきましょう。
引き続きよろしくお願いします。
阿部先生の情熱が今後の日本の保育のあり方を変えていくと確信しています!みんなで楽しく現実化していきましょう!

Mariko Wypychさま
こんにちは。応援だけでなく、
ご支援までいただき誠にありがとうございました。
保育業界に関わる人間が全員
ホテルなどの職業研修を受ける。
業界のスタンダードにしていきたいと
本当に思っています。
力強い応援が本当に嬉しいです。
必ず保育業界を変えていきます。
ぜひ、プロジェクトメンバーとして
楽しく関わっていただければ嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いします。
本当にありがとうございます!!!!
とても意義ある活動と思い、応援いたします!
私の仕事柄(労務トラブル予防コンサルタント、社会保険労務士)から、保育士の方の働き方や職場環境について、危機感を持っていました。
そのようなかで、阿部さんのプロジェクトに共感いたしました!!

武藤さま
こんにちは。先日はお世話になりました。
一度しかしかも数分しか
顔を合わせていませんが
応援をしてくださり
さらには多大なるご支援まで
本当にありがとうございます。
仲間に入ってくださったので
武藤さまとも職場改善を一緒に
取り組めたら嬉しいです。
これから長いご縁を何卒よろしくお願いします。
本当にお応援とご支援ありがとうございました。

頑張ってください!

Hiroshi Yamamotoさま
初めまして、阿部と申します。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味をもっていだき
誠にありがとうございます。
しかも、応援とご支援までいただき
重ね重ね感謝申し上げます。
今回、こうやって新しく
いろいろな方とご縁をいただきました。
必ずこのプロジェクトを実現させます。
長いご縁を何卒よろしくお願いします。
自分で考えて、行動できる子どもを育てるには、まわりの大人の自立が必要だと思います。
今までの形にとらわれない、保育園の実現を楽しみにしています。

白須さーーーーん。
こんにちは。
応援とご支援までいただき
本当にありがとうございます。
大人の自立は必須ですね。
僕もまだまだですが
本当の意味で自立している大人は
限られていると思っています。
まずは自分を高めて
子どもたちにも背中で
語っていきたいです。
このプロジェクトに入っていただいたので
勝手に仲間だと思っています。
たくさんの失敗もシェアしますので
何かお役に立てれば嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。

諸事情があり、現在休職中の保育士です。
共感と共に、私が志半ばで諦めざるを得なかった想いをまさに実行されようとしている事に感動し、是非応援させていただきたいと思いました。
そして、私も今出来ることをやろうと勇気を頂きました。
頑張ってください!

joy.3さま
はじめまして、阿部と申します。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味を持っていただき
さらには応援とご支援まで
誠にありがとうございます。
給食されている保育士さんなんですね。
きっといろいろなご事情があるのだと
お察しします。
同じようなお想いを持ってくださる方が
いることが本当に励みになります。
僕も一人ではできることは限られています。
joy.3さまのように現場で同志がいれば
必ず成し遂げられると思います。
今回仲間に入っていただき
誠にありがとうございました。
お互いに考えや想いを共有して
成し遂げていきたいです。
僕がお手伝いできることも
絶対にあると思います。
相互支援できれば嬉しいです。
これから長いご縁をいただければ嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。
先生の発信に強く共感しました。クラファン以外でも何らかの形で協力できたらと考えてます

斎藤さま
初めまして、阿部と申します。
数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味を持っていただき
誠にありがとうございました。
さらには応援とご支援まで
重ね重ねお礼を申し上げます。
本当にありがとうござます。
今回、仲間になっていただけたので、
いろいろなアイデアを共有したり
シェアできたら嬉しいです。
成功体験はもちろんですが
失敗体験も全てお伝えしていきます。
しくじり先生のように
何か齋藤さまの人生の参考になれば嬉しいです。
ぜひぜひぜひ!
園が完成したら(12月以降に完成予定です。)
遊びにお越しください。
1円でも足りないと
このプロジェクトは未達成と
なってしまいます。
ご期待いただいている分、
必ず実現していきます。
何卒よろしくお願いします。

素晴らしい活動ですね。
微力ながら応援させて頂きます。

koki様
初めまして、阿部と申します。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味を持ってくださり
しかも応援とご支援もいただけて
誠にありがとうございます。
この活動も最初は全く自信がなく
「余計なお世話だよ」
とか
「別にだからなに!?」
みたいな反応がくるのでは、、、
正直ビクビクしていました。
でも、こうやってたくさんの方から
応援とご支援をいただく中で
社会からも改めて求めていただいている!
それを実感するほど
責任感も増してきています。
必ずこのプロジェクトを
実現させていきます。
これから仲間として
ぜひ、長いご縁をよろしくお願いします。

この保育園の運営モデルが日本全国、いや世界全体の保育園のお手本になりますように☆

ゆっきーさま
初めまして、阿部と申します。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味を持ってくださり
しかも応援とご支援もいただけて
誠にありがとうございます。
期待いただいている分
責任を持って必ずこのプロジェクトを
実現させていきます。
まずは当園で運営モデルを
しっかりと確立して
全国に広げていきます。
自分たちだけうまくいっても
業界を変えられるわけではありません。
また、保育士さんも
年齢や立場によっても
悩みが変わります。
コミュニティ運営の中で
スキルシェアや相談ができたり
みんな仲間として解決できる環境
そういうのも作っていきます。
そして世界へ!
嬉しい応援ありがとうございます。
保育園を通して
社会課題を解決する。
保育園を最高の場所として
地域活性していく。
残りの人生をかけて
取り組んでいきます。
これから仲間として
ぜひ、長いご縁をよろしくお願いします。
微力ながらお役に立てたら嬉しいです。実現に向けて邁進してください!大森の地より、応援しております!

藤田さん
こんにちは。
応援までいただき、
さらにはご支援まで
本当にありがとうございます!
食育は幼児期に最重要と言ってもいいくらい、
大事な習慣というか学びだと思います。
でも多くの人がそこをしていない
だからこそ、うちの園でも
どんどん藤田さんなどのサポートを受けて
食育を本気で伝えていきます。
これからも長いご縁を
何卒よろしくお願いします!!!
ご支援いただきありがとうございました!!!
必ず実現させます!!!
阿部さん、遅くなってしまい申し訳ございません!
本当に微力で申し訳ございません、、
これからうちの経営者グループ60名に声がけしていきます。
ぜひ達成させたいですよね!
僕にできることがあったらなんでも言ってくださいっ。

岡田さん
お世話になっております、
応援メッセージもいただき
さらにはご支援まで
本当にありがとうございます。
経営者グループにまで
お声がけいただき
誠にありがとうございます。
こうやってたくさんの人に
支えられてこのプロジェクトがあります。
岡田さんにも仲間に入っていただけので
かなり心強いでです。
僕もさらにさらに岡田さんに
貢献できるようにしていきます。
引き続き何卒よろしくお願いします。

アベッチの熱い想いがたくさん伝わってきました(^^)
本当に微力ながらですが、応援させてください!

ミーユーさま
アベッチと呼んでくださるので、
距離が近い方だと思いますが
本名がわからないので
かなりよそ行きのお礼になることを
お許しください。
この度はご支援いただき
誠にありがとうございます。
気持ちが少しでも伝わって
本当に嬉しいです。
まだまだ何か形にしていませんので
これから必死に実現していきます。
応援いただけるのが
本当に力になります。
仲間になっていただき
誠にありがとうございます。
必ずプロジェクトは実現させます。
引き続きよろしくお願いします。

私も元保育士です。保育現場での色々な理不尽さは見てきて感じていました。
保護者も子ども達も案外できる場を!
素晴らしいプロジェクトだと思います。
応援しています。頑張ってください!!

みぃー様
初めまして、阿部と申します。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味を持って
しかもご支援までいただき
誠にありがとうございました。
元保育士さんなんですね。
きっと、いろいろなご事情で
今は保育士さんをされていないと思います。。。
もちろん保育士をやることが
全てではないのですが
もし、それが本当はやりたいけど
金銭的、人間関係、勤務時間などが
理由であれば本当に悲しいです。
仲間になっていただき
本当にありがとうございます。
これから一緒に
保育業界を面白くできれば嬉しいです。
それが保育士さんのために
子どもたちのために
保護者の方々のために
かならずそうなると信じています。
引き続きよろしくお願いします。

同世代の一人の男としても、応援しています。

小野寺さま
初めまして、阿部と申します。
数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味を持っていただき、
さらにはご支援までしていただき
誠にありがとうございます。
同世代なんですね!
本当にありがとうございます。
期待いただいた分
必ず実現させます。
そして、仲間になっていただいたので
これから保育園の設立とコミュニティの運営
驚くほどの失敗が出てくるはずです。
その辺りも全てシェアしますので
失敗事例として何かのお役に立てば
嬉しいです。
ぜひぜひぜひ、一緒に保育業界を変えていきましょう。
末長いご縁を何卒よろしくお願いします。
このプロジェクトは実現されなければいけないことだと思っています!
これから大変なことも多々あるかと思いますが、応援しています!

森山さーーーん。
お世話になっております、
いつもありがとうございます。
いつもお仕事でもお世話になっている人に
こうやって応援いただけるのは
本当にありがたいです。
もう、ご縁いただき3年なんですね!
これからも末長いお付き合いよろしくお願いします。
このプロジェクトでは人材育成やコミュニティ作りを1からやっていきます。
きっとこれから森山さんもチームなど作る時に何かお役に立てると思っています。
何卒よろしくお願いします。
応援もご支援も本当にありがとうございました。
阿部さん
頑張って下さい!
微力ながら応援しております!

カドハマさん
ご無沙汰しております。
応援とご支援ありがとうございます。
本当に本当に嬉しいです、
カドハマさんもお元気されていますか?
最近、あまりお話していないので、
近況聞かせていただきたいです。
そんな状況なのに応援もご支援もいただき
本当に感謝申し上げます。
このプロジェクトを進める中で
数多くの失敗もしていくはずです。
そちらもどんどんシェアしていきますので
何かお仕事にお役に立てば嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いします。
いつもお気づかいありがとうございます。
阿部先生はいつもまぶしいです!お話を聞いているとワクワクします。
通える地域の皆さんが羨ましいです!
開園を楽しみにしています!

森田さん
こんばんは。
いつも応援ありがとうございます。
しかも今回はご支援までいただき
本当にありがたいです。
本当にありがとうございます。
まぶしい!そんなイメージないのですが
そのことで森田さんに少しでも
プラスになっているのであれば
こんなに嬉しいことはありません。
過去最大級の情熱なので
なにがなんでも実現して
保育士のため、業界のため
なによりもその先に子どもたちと
保護者のため
全力投球していきます。
これからはMURAメンバーとして
苦楽を共に味わってほしいです。
長いご縁になるかと思います。
引き続き何卒よろしくお願いします。
頑張ってください!

成富さーーーーん。
ありがとうございます。
応援だけでなくご支援まで。。。
本当にありがとうございます。
7月のオンラインサロンで
成富さんのNoteなど紹介しました。
そしたら大反響でした。
7月のオンラインサロンで
一番学びになったトピックを
アンケートしたところ
ダントツで成富さんの記事でした!!!
やはりそれだけ口腔環境への
興味関心が高いんだと思います。
本当にありがとうございます。
必ずこのプロジェクトは実現させます。
引き続きよろしくお願いします。
初対面の際に、
『保育士さんあってこその保育園』
と仰っていた言葉が心に残っています。
元保育士の私としてはとても嬉しい言葉で、このような心や考え方が、
もっともっと広がってほしいと
願っています。
子を持つ親として、とても励みになります。幸せな気持ちになりますね。
これからの活動を心から応援しています!

Minatsu Waukeさま
こんばんは。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当園のプロジェクトに興味を持ってくださり
さらには応援とご支援まで誠にありがとうございます。
元保育士さんに応援いただけるのが
本当に嬉しいですし、
やはりこのプロジェクトが
間違っていなかったと実感します。
仲間に加わってくださり
誠にありがとうございます。
必ずこのプロジェクトは実現させます。
引き続き何卒よろしくお願いします。
阿部さんの幼稚園、素敵な園になることは間違いないと思ってます。完成したら見学に行きたいです。応援してますよ~!

岩瀬さん
お世話になっております、
いつも応援ありがとうございます。
ぜひぜひ!見学にお越しください。
こうやって仲間から応援と
ご支援いただけるのが本当にありがたいです。
必ずこのプロジェクト実現していきます。
ぜひ、お仕事のこともお互いに
シェアできればと思います。
引き続き何卒よろしくお願いします。

阿部先生
いつもお世話になりありがとうございます。
エネルギッシュにプロジェクトのお話をしてくださる先生の姿に、
いつもパワーを頂いてます。
微力ながら応援させてください!

akiさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
もう長いご縁になりました。
こちらがいつも感謝申し上げる立場ですが
応援ありがとうございます。
さらにはご支援までいただき
本当にありがとうございます。
akiさんへの想い、やりとりは
数多くありますが
個人的にはこれからが本番だと思っています。
必ず目標達成しましょう。
全力でサポートしていきます。
そして一緒に感動しましょう。
勝負の夏になりますが
お互いにガンガンやっていきましょう。
全力で応援しております。
そしてこのプロジェクトも必ず実現して
成功も失敗も全て公開していきます。
ぜひ、akiさんのお仕事や人間関係
育児にお役立ていただければ嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いします。

あべっち、お楽しみさまです!
一番、閑古鳥が鳴いてるメニューを選びました(笑)。
幸せの波動が、雪崩のごとく押し寄せます (^o^)!
いつもありがとうございます。
ゆうじろうより

ゆうじろうさん
いつもありがとうございます。
本日もお楽しみ様でした。
ゆうじろうさんが
このリターンを選んだ理由
すごい気になっていましたが、
そういうことだったんですね。
いろいろお気遣いありがとうございました。
これからもどんどん
ゆうじろうさんに貢献していきます。
引き続きよろしくお願いします。
改めましてご支援いただき
誠にありがとうございました。

このプロジェクトのお話を聞いたときから、なんだか気持ちがザワザワしておりました(^^
少しばかりですがお役に立てればと思います。

inaba takumiさま
ご無沙汰しております。
改めてまして、応援とご支援までありがとうございます。
きっとザワザワしていると思います。
現場でいろいろな思いがあると思います、
これからもこのプロジェクトで
アイデアとか現場の悲鳴を教えてください。
必ず形にできれば嬉しいです。
このプロジェクトでは、環境改善以外にも
保育士さんの新しい働き方。
そういうのも提案していきます、
こちらもぜひご期待ください。
そしておもしろいコミュニティを
一緒に作ってもらえると嬉しいです。
引き続き何卒よろしくお願いします。

高い志を持って進んで行かれる事に感銘を受けました。気持ちだけで本当に大した応援はできませんが、少しだけでも力になれればと思いました。是非その素晴らしいお考えが世間に広まる事を願っております。

Naoteraさま
初めまして、阿部と申します。
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトに興味を持ってくださり
ありがとうございました。
しかも応援コメントとご支援までいただき
誠にありがとうございます。
今回の大事な目的な仲間(クルー)集めです。
そこには気持ちが最重要です。
教育に危機感を持ち、
何か新しいものを!
そういう想いのNaoteraさまと
ご一緒できるのが本当に幸せです。
必ずこのプロジェクトは実現させます。
引き続き何卒よろしくお願いします。

阿部先生がつくる保育園、間違いなく最高の保育園になると信じています!いつも応援しています!

ibiさん
いつもありがとうございます。
ご縁をいただき、2年が経ちました。
しかし、中身が濃く、
さらにはお会いする機会もあったので、
なんだか5年以上はお付き合いある思いです。
いつも助けていただいていますが
多額のご支援まで本当にありがとうございます。
このMURAプロジェクトでも
仲間(今回クルーという言い方にハマっています笑)
にはいっていただき
一緒に地域共創コミュ二ティの
担い手になってもらえるのが嬉しいです。
ibiさんはいろいろなアイデアがあるので
ぜひ、いろいろアドバイスほしいです。
いつか、ibiさんのお住まいの地域でも
この共創コミュニティやりたいです。
これからも長いご縁を何卒よろしくお願いします。
改めて、応援とご支援誠にありがとうございました!!!

あべっちの、世界一の理想の保育園構想に、ワクワクします。
子どもたちの笑顔があふれる、そして子どもたちのその笑顔をサポートする保育者さんたちの笑顔も花咲く、そこから地域丸ごと笑顔になる、素敵な園を作ってください!
心より心より応援しています!!!
がんばれ!

ゆーみさま
お世話になっております、
この度は応援とご支援も
ありがとうございます。
ぜひぜひ、一緒にワクワクして
メンバーというかクルーとして
新しいものを作り上げられたら嬉しいです。
3年前くらいまでは地域なんて
考えたことがありませんでした。。。
でも、いろいろな人の話を聞き、
現場を見る中で
子どもを伸ばすにはその地域の環境も
すごく大事だと痛感しております。
環境デザインと人財育成
この2つで
子ども、保護者、地域の方、保育士
全員がイキイキ元気、
そしてパフォーマンス高く
やりたいことを実現できるような
最高で最幸なコミュニティを作り上げていきます。
何卒これからもよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!!!
あべっち
ほんまに凄い挑戦やね。
応援しています。
何かお手伝いできることがあれば、いつでもご連絡くださいね。

ヤマさん
ご無沙汰しております!!
応援いただきしかもご支援まで。。。
本当に本当に本当にありがとうございます。
二人でパンケーキを食べたのが
懐かしいです。
ヤマさんもあの時から語っていた
独立する目標。
改めておめでとうございます!!!
これから月1回くらい大阪にいく予定があります。
ぜひ、お食事させてください。
いろいろお話聞きたいです。
引き続き何卒よろしくお願いします。
本当にご支援ありがとうございました!!!
世界トップコーチ Mechael Bolduc Japan O氏の御紹介で知りました。子供達は未来の日本の宝、でもその子供たちの無限の能力を開発できるのは、真に安心して想いや個性を発揮できる環境におられる優しい保育士の方々あってこそ。誠に微力ながら応援させてください。よろしくお願い致します。by T.T

坪内さま
初めまして、阿部と申します。
Oさんですね!同じ歳ですごくお世話になっております。
この度は応援いただき、さらにはご支援までありがとうございました。
ぜひ、一緒にこのプロジェクトを盛り上げていただければ嬉しいです。
個人的には保育士さんは人間性は最高なので、そこにさらにプロして人を伸ばせるスキル
そしてそれができる環境づくり
この人財育成と環境づくり
2つがキーワードだと思っています。
こうやって応援いただけることが一番のパワーです。
本当に本当にありがとうございます。
そして、必ず実現していきます!!!
とても大切な取り組みだと思います。どの業態においても働く方々が誇りを持って、しかもやる気を搾取される事のない本当の意味での働き方改革は業界の常識をぶっ壊すことからしか始まらないかもしれませんね。微力ながら応援させていただきます。

生野様
初めまして、
この度は数多くあるプロジェクトの中から
当プロジェクトを見つけていただき
さらにはご支援までいただき
誠にありがとうございます。
おっしゃる通りです。
一度業界に常識を壊してから、
再構築というか、
新しいものを
創り出すことになります。
今あるものを壊すとなると、、、
いろいろ批判や妨害を受けると思います。
既得権益を手放すのは
誰もがネガティブだと思います。
そういう意味では業界内で
一番の嫌われ者になる予定です笑
へこたれずに必ずやり切っています。
引き続き何卒よろしくお願いします。
阿部さんの真っ直ぐで熱い思いに心動かされました!
同志として、微力ですがご協力させて下さい。
日本の未来を変えるためには、
絶対に『教育』は欠かせないと思います。
将来、阿部さんの保育園で育った子ども達が日本を引っ張っていく姿が既に見えます!!
おめでとうございます!
これから様々な困難が立ちはだかるかとは思いますが、阿部さんの情熱があれば乗り越えられると思います。
共に頑張りましょう!いつまでも応援しています。

福水さん
こんばんは。
直接ご挨拶もまだできていないのに、応援してくださり、さらにはご支援まで!!!
本当にありがとうございます。
同じメンターから学ぶ同志としてこれからも何卒よろしくお願いします。
おっしゃる通りで、さっそくいろいろ困難が出てきていますが笑
途中で諦めるという選択肢が今回はないので、何がなんでもやり切っていきます。
福水さんのトレーナーとしてのお仕事もいつもfacebookなど拝見して刺激いただいております。本当にありがとうございます。
僕は0歳児から22歳までの社会に出るまで、またはそれからも一貫した教育プログラムを作り予定です。
個人的には保育士さんが成長すれば、子どもに一番長くかかることができる教育者になれます。
子どもたちが大人になってからもご縁ができるコミュニティ
作り上げていきます。
引き続きよろしくお願いします。
阿部さん。いよいよ始まりますね‼️本気の生き様、覚悟、本当に素晴らしいです。阿部さんがやらねば誰がやる。阿部さんの覚悟と実行力が、保育界をよりよい変容へと導くことでしょう。ずーっと応援いたします。阿部さんの笑顔と子どもたちひとりひとりを大切にする細やかな心遣い、目標達成に導く実行力、日本一です。素敵な理想がたくさん詰まっている保育園、ワクワクします。どうぞ思い通りにお進みください。思いは叶う。阿部さんのご活躍をお祈りいたしております。頑張ってーーーーーー‼️
小野間宏子

小野間さーーーーーん!!!
過分な評価をいただきました。恐れ入ります。
教育者として何歩も先をいく大先輩に応援いただけるのは本当にありがたいですし、行動の原動力になります。
しかも、ご支援までいただき、誠にありがとうございます。
今までなかなか思いが叶わない人生でしたが、今度こそばかりでやり切っていきます。
引き続き何卒よろしくお願いします。
日本の待機児童問題の根底にある問題は、こちらの趣旨に書かれているようなことだと、私も数年前から感じていたので、このプロジェクトが今後の日本の保育園の良き雛形になると良いなという思いで応援させて頂きます!

原田様
初めまして、この度はご支援をいただき誠にありがとうございます。
マキさんのシェア投稿から
当プロジェクトをご覧になっていただいんたんですね。
本当にありがとうございます。
原田様に期待いただいているように
これからの時代の新しい保育園の形を
作り上げていきたいと思っています。
今までの業界をいい意味で変えていきます。
原田さまのような方から
応援いただけるのが本当に心強いです。
必ずプロジェクト達成していきます。
引き続きよろしくお願いします。