微力ながら柴田さんの活動応援しております!
応援しています。
Dream comes true !
Smile & Alive !
"Half for one's own happiness, and half for the happiness of others."
遅くなって済みません。今年こそは行きたいと考えています。又お世話になりますが、よろしくお願いします。

ここヤンゴンで身体と心にうれしい食材がもっと手に入るように応援しています!

柴田さん、少ないですが協力させていただきます。地道な活動がミャンマー農業の自立支援に繋がることを願っています。

からだに きをつけてね。かのん

有機業、元気で頑張れ!

頑張ってください。いつも応援しています。
地球市民の会の大野さんのFacebookを見て、知りました。
とびきりの笑顔で育てられたお野菜はきっとエネルギーが高いはず!素晴らしいですね。これからもますます顔晴ってください♩

ぼくも2015年3月1日に有機野菜、オーガニックハーブとハンドメイド雑貨を扱うお店を日本で開きます。志は同じです。一緒にがんばりましょう。
日本から応援してます!
頑張ってくださいね♪

頑張ってください!

たまごもお野菜も手作りジャムも美味しかったです❤️ お世話になりました。知識やノウハウがなければ、農薬まみれのお野菜しか出回らなくなってしまう。医食同源。柴田さん、応援してます、頑張って‼️
ミャンマーってどんなとこ?
柴田さんと愉快な仲間たちの活躍を楽しみにしています^_^
柴田さん、いつも家族のみなさんにもお世話になっています!
微力ながらお手伝いさせてください。これからもミャンマーで、ともに頑張りましょう!
主人がヤンゴン勤務になりました。
微力ながら、少しでもお手伝い出来ればと思っています。頑張ってください!!

店舗を持つと楽だし、便利だけど固定費が大きいよね。
特に単価の安い野菜で経費を支払うのは大変。
はじめはトラック移動販売から始めて、積みきれないくらいになってから店舗に移行したほうが、確実なような気がするけど。
いつも前に前に進もうと頑張っておられる柴田さん。美味しいお野菜達を楽しみにしています。

頑張ってください!