浮体式洋上風力で雇用約100人…
人口減少の離島で起きた
〝再生エネ経済革命〟の実態
五島列島の長崎県五島市は、再生可能エネルギーによって地域経済の“浮上”が始まった。
また、魚介類の生息地となる海藻を回復し、海藻が二酸化炭素(CO2)を吸収。
(日刊工業新聞 2023年11月10日より抜粋修正)(モーニングショー 2/26を見て)
このような事業とともに、「明るいダークツーリズム」なども行っていければ、いいですね。
それを各地にも。
最後まで応援して頂き、ありがとうございます。いつもいろいろと教えて頂いたことも感謝しています。これからもよろしくお願いします。
少ないですが応援致します。
ご支援を頂き、ありがとうございます。応援して頂いたことを今後に活かしていきたいと思います。よろしくお願いします。
残り時間、少なくなりましたね。
私は、これが最後になるかもしれません。
人生、成功より失敗の方が多いと思いますが、「失敗は成功の母」です。
ロシアによるウクライナ侵略は24日で3年目に入りました。
日本は、平和憲法のもと血を流すことはありませんでした。
自由・民主主義、未来のため、世界の若者は闘っています。
香港では弾圧され、ミャンマーでは、命をかけて戦っています。
日本人の投票率53.68%で、世界139位。若者にいたっては、さらに低くなります。
「明るいダークツーリズム」で、より多くの人々に「戦争」「平和」「社会」に関心を深める機会を増やしていかれることを期待しています。
何度も応援して頂き、ありがとうございます。これからも様々な機会にチャレンジしていきます。よろしくお願いします。
日本人の投票率53.68%で、世界139位。
投票率が低ければ、組織票を持つ企業・団体のための政治が強くなる。
ミャンマー、日本は世界最大の政府開発援助(ODA)によって、軍事政権を支えてきた。
そして、今、ミャンマー軍事政権は、自由・民主主義を叫ぶ若者たちを虐殺している。
投票率の低い日本、若者にいたっては、さらに低くなる。
政治・社会への無関心は、自由・民主主義を叫ぶ世界の若者たちを殺している。
下記、当時の山形大学4年生より
「国軍が今まで行ってきたことは、私達の生活や教育など、様々な面に負の影響を与えている。このままでは絶対にだめだと思う。」現地の友人達は熱心に想いを送ってくれる。
遠い日本で平和に暮らしている私は、ミャンマーの友人からのメッセージにどう返信して良いのか戸惑った。返す言葉が見つからない。・・・
私はミャンマー実習の先生や他の発起人とオンラインで話し合い、企画の舞台裏で貢献した。これが、このReadyForでの「緊急支援:クーデター下のミャンマー市民へ医療・食料支援を」という企画だ。
応援して頂き、ありがとうございます。残りの期間で成立できるように頑張りますので、よろしくお願いします。
今、カナダに留学中で、日本語も堪能な、香港の民主活動家・周庭氏を指名手配。
1989年に起きた中国の天安門事件では、事件直後に開かれた先進国首脳会議で、中国を厳しく非難する政治宣言の採択を目指す各国に対し、日本政府は、穏当な表現にするよう働きかけていました。
日本は鄧小平が、70年代末に始めた経済の改革解放を政府の途上国援助(ODA)で支えた。89年の中国民主化運動の武力弾圧、天安門事件で凍結したが、翌年再開。
何度も応援して頂いて、本当にありがとうございます。成立できるように頑張りますので、よろしくお願いします。
今、NHKテレビ、24歳の息子、27歳の婚約者が、戦死・・・
戦争で亡くなるのは若い人から。
大学にもシェルター・・・
ロシアの反政府活動家のナワリヌイ氏、刑務所内で死亡。
今、ロシアはウクライナに対し攻勢を強めている。
ロシアのクリミア半島併合後、ロシアに対する支援を縮小・中止した欧米とは反対に日本は経済協力を続け逆に拡大・・・
いつも応援して頂き、ありがとうございます。残りの期間で成立できるように、あきらめずに頑張ります。今後ともよろしくお願いします。
今日は、お値打ちな日替わり定食。少し節約できたので少し寄付。
「明るいダークツーリズム」で「平和」を学ぶ。
「戦争」を徹底的に学ぶ人はいる。しかし、少数だ。
徹底的に学ぼうとしなくても、「明るいダークツーリズム」によって、より多くの人が「戦争」「平和」に関心を持つ機会になればと願っています。
何度も応援して頂き、どうもありがとうございます。残りの期間が少なくなりましたが、あきらめずに頑張りますので、よろしくお願いします。
都内のバス停で路上生活者の60代の女性が男に突然殴られ、死亡した事件。
「午前1時ごろ、バス停に座って食事・・・。こぎれいにしていて物静かな雰囲気の人。人様に迷惑をかけない時間帯にここにいるのかな」
新型コロナウイルスの感染が拡大。客と対面で行う試食販売の仕事は激減。ほとんど仕事に就けていなかった。
大林さんは、短期大学を卒業後、20代半ばまで地元で暮らしていた。当時はアナウンサーを目指していて、教室に通うかたわら、結婚式場で3年ほど司会を務めていた。
高校の夏休みには一緒に東京旅行へ出かけ、渋谷のファッションビルで買い物をするなど、絵に描いたような青春時代を過ごしていたそうだ。
かつては、お互いの自宅を行き来するほど仲が良かった大林さんたち。
アメリカに住む叔父のもとを訪ねたこともあった。
大林さんは、27歳で結婚、しかし、夫から暴力を受け、翌年離婚。
弟さん「なぜ助けを求めてくれなかったのか」「1人で頑張ろうとしてしまうから、生活の支援を受けることも、やはりプライドが許さなかったのかな」
(NHK 2021年4月30日より抜粋)
この事件は氷山の一角、
明日は我が身!?
このような事件を防ぐには!?
いつも応援して頂き、ありがとうございます。残りの期間が少なくなりましたが、引き続きよろしくお願いします。
井村屋グループ会長CEO 中島伸子氏
「全社員の活躍と幸せ重視」
『辛』に一本足せば『幸』になる。
就いた役職は「女性初」ばかりだった。
福井営業所長になった時、問屋さんの社長へあいさつに行ったら「女なんかよこして、俺の会社をバカにしているのか」と言われましてね。中に入れてもらえず、帰りの車で情けなくて涙が出てきました。
翌日、7時には問屋さんに着いて社長が出勤するのを待ちました。2時間くらい待っていたら社長が「まだいるのか。入れ」って。
・・・勉強して消費生活アドバイザーや企業実務に関する資格をとりました。
自営業の主人も協力。約束は「3人の子どものお弁当は私がつくる」という一つだけ。
長女が「お兄ちゃんだって、お母さんが生き生きと働いているから家が明るいって言ってたじゃない」と助けてくれた。
働くって、家族の応援があってこそです。
約1000人の社員全員の履歴書を見ていくと、立派な特技や資格を持っており、大事な「ダイヤモンド」を埋もれさせるのは損だと思い、総合職に一本化すべきだと考えました。
会社全体を底上げする必要があると信じ、手分けして全社員と面談。
「学習する組織」を目指して通信教育の学費助成を拡大し、女性活躍の後押しにも力を入れました。
「1人の100歩より、100人の1歩」です。ニーズが多様な時代は経営陣のアイデアだけでは乗り切れないからです。
経営者は社員の人生に関わっています。本当に責任が重い。一緒に働く社員を大事にしなきゃいけない気持ちは強いし、幸せになってほしい。
それが社会への貢献だと思っています。
(読売新聞 2024/02/18 LEADERS より抜粋)
いつも応援して頂き、また、女性の活躍についてお教え頂き、ありがとうございます。社会で活躍するために一生懸命に学んでいきます。よろしくお願いします。
日本のGDP、世界4位に転落。
背景に、日本の女性の社会的地位の低さがあると思います。
男女の賃金格差は、日本は22.5%とG7で最も高い。
管理職に占める女性の割合は、日本はおよそ13%とほかの先進国と比べて低い。
育児と仕事の両立を支援するような職場を整備していくことも重要ですね。
何度も応援して頂き、ありがとうございます。いつも色々とお教え頂いていることも感謝しています。社会の様々な課題を解決できるように学んでいきたいと思います。これからもよろしくお願いします。
いろいろな審査を受けられていますね。マンションに関しても。
既に住んでいたり、新たに住むこともあると思います。
大規模修繕もしなければなりません。しかし、悪徳業者が問題になっており、国が指導に乗り出しています。
住民が関心を深めれば、より良い住まいを実現できると思います。
同様に社会についても関心を深めれば、より良い生活、社会を実現できると思います。
いつも応援して頂き、どうもありがとうございます。タワー型などの大規模なマンションが増えていますので、関心を持ってビジネスプランを提案しています。特に、マンション内でのコミュニティ形成をすることで、住みやすい環境にしたいと考えています。今後ともよろしくお願いします。
経団連の十倉会長
結婚した後も夫婦がそれぞれの姓を名乗ることができる「選択的夫婦別姓制度」を導入すべき。
夫婦同姓の義務づけによりビジネス上で起こっている問題の具体的な例として、
▼一般に、結婚後の女性が旧姓を通称として仕事をする場合、海外での仕事でパスポートの名前が異なり支障が出たりすることや、
▼研究論文において、名字の変更で継続的なキャリアに影響したりすることなどを指摘。
夫婦同姓を法律で義務づけているのは世界では日本のみ。
(2/13 TBSテレビ)
夫婦同姓を法律で義務づけることは、日本経済においてもマイナス。
法治国家、民主主義国家においては、選挙で変えていくことができる。有権者の半数は女性。女性を支援する男性もいます。変えていくのは難しくないと思います。
いつも応援して頂き、また、色々とお教え頂き、ありがとうございます。社会の様々なことを学んでいきます。引き続き、よろしくお願いします。
「音楽は、言葉も国も宗教も政治も超えて、人と人の心をつなげることができる。みんなでひとつになれる」(2023年12月16日)
「音楽は言葉も国境も人種も大気圏も超え、人と人の心を直接つなぐことができる。地球にいる私たちは皆同じ生き物であり、一つである」(2022年12月1日)
世界的な指揮者、小澤征爾さんが2024年2月6日、死去。88歳。中国・旧満州出身。
何度も応援して頂き、ありがとうございます。国や立場を超えてお互いが理解できるようになるとよいと思います。これからもよろしくお願いします。
群馬の県立公園に建つ、戦時中、群馬県で亡くなった朝鮮人労働者を弔う追悼碑が撤去されました。
日本の戦争遂行のために、植民地だった朝鮮半島から少なくとも66万人が駆り出されました。
日本各地にある「負の歴史」を記した碑や説明板が撤去される事態が相次いでいます。
三・一運動ゆかりのソウル市「タプコル公園」
30年以上前に行き、写真を撮っていたら、何人もの方から、韓国語で何やら話しかけられました。
その後、バスガイドに「タプコル公園」に行ったことを話したら、微笑み、運転手に伝えました。
戦争を思い出す碑などを残していきたいですね。
ご支援頂き、ありがとうございます。色々な人の思いを理解できるようになりたいと思います。これからも応援をよろしくお願いします。
春節で、多くの中国の方が、来日される。もう何回も来日された方は、日本人でも訪れない所に行くとのことです。
「九・一八」歴史博物館は中華人民共和国瀋陽市にある。
1931年9月18日に発生し、満洲事変の発端となった柳条湖事件の現場のすぐ横に建設された。
日本の「侵略」と「抗日戦争」の歴史が展示されている。日本語の案内もあったと思います。
「明るいダークツーリズム」を提案する立場から、そのような日本の施設などを中国の方などに案内できるといいですね。
両国の反戦・平和に役立てば、いいですね。
いつも応援して頂き、また、色々とお教え頂き、ありがとうございます。ダークツーリズムは相互理解につながると思います。皆さんに知ってもらえるように頑張ります。よろしくお願いします。
先日、乗ったタクシーの運転手さんは、女性だった。
コロナで飲食店関係の仕事を辞め、転々とした後、数ヶ月前から、この仕事。ホストを乗せたりすることもあるとのこと。
娘さんが大学に入り、物入りとのこと。
若い頃、離婚し、シングルマザー。
日本の女性の社会的地位は低い。
世界をみると、女性の社会的地位が高い国は、豊かで幸せな国が多いと思う。
日本の女性たちの活躍を願っています。
何度も応援して頂き、ありがとうございます。将来、社会で活躍できるように頑張ります。これからもよろしくお願いします。
先生から多くの挑戦の機会を与えられていますね。それによって成長されていかれることを期待されているのでしょう。
挑戦するには、お金がかかることが多いですね。学生時代、活動資金のカンパを集めるために先輩から卒業生に電話させられたことがありました。
卒業後、テレビなどのメディアで、先輩、同級生、後輩たち、彼らの仲間たちの活躍を目にしたりします。
社会をより良くしていくには、継続的な縦の糸と多くの人たちに影響を与えていく横の糸が必要でしょう。
クラウドファンディングなどを通して実現していかれることを期待します。
卒業したら、後輩たちへの支援よろしく!!それが縦の糸、伝統になっていくでしょう。
ご支援頂き、ありがとうございます。ゼミの水野先生は「社会人になると並行して複数の仕事をしなくてはならない。だからゼミでは同時に複数の課題に取り組んでいく。」という方針です。これからも多くのことにチャレンジしていきますので、応援をよろしくお願いします。
観光まちづくりシンポジウムでの発表お疲れさまでした。応援しています!
昨年に引き続きご支援頂き、ありがとうございます。発表では多くの方から応援して頂き、私たちの提案を熱心に聞いて頂いて感謝しています。さらに発展させていきますので、今後ともよろしくお願いします。
会場で参加しておりました。私も名古屋出身でして、親近感を覚えております。東海大学の方も同様ですが、遠方から参加しているなーと思っておりましたが、予想以上に渡航費用がかかっているな〜と感じ、少額ながら、ご寄付させていただきました。今後も頑張ってください!
ご支援頂き、また、本日は会場で発表をお聞き頂き、ありがとうございました。入選はできませんでしたが、皆さまの応援で自信を持って発表できました。今回の経験を今後に活かしていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
現地を体感してきてください。
シーフードの店を訪れ、味わってください。新鮮なためか甘いと思った記憶があります。同時に景色も楽しめる席があるといいですね。
年明け早々、能登半島地震が発生しました。島では、津波の危険が高いでしょう。避難場所は高台になるのかな。高台から島の景色を一望できるでしょう。避難道路の確認と共に道中からも島の景色なども楽しんで。
若い女性からみて、宿泊施設などの安全・安心の検証も。
自分達をモデルにした島の写真なども採用されるかも。
昔、姫路城を訪れた時、天守閣ではなく、西日さす城壁に向かって盛んにシャッターを切っていた若い白人女性を思い出しました。それに気づかなければ見過ごしてしまいそうな景色でしたが、美しい景色、雰囲気を気づかせていただきました。
ご支援頂き、また、色々とお教え頂き、ありがとうございます。明日1月20日がいよいよ発表となりました。皆さんの期待に応えられるよい発表となるように頑張ります。よろしくお願いします。
「1月20日に長崎県庁で開催される「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2023」の本審査会(プレゼンテーション)」、そのプレゼンテーションは、このクラウドファンディングと共に始まっていると思います。
これを通して『しま』の宣伝は始まっていると思います。
皆さんの営業力なども試されているかもしれません。
皆さんが、まわりの方々に宣伝していくことを長崎県さんも期待していると思います。
社会に出るとノルマに直面することもあると思います。
あの「かんぽ生命」でさえ「保険金の支払い拒否」や「保険料の二重払い」などの不正契約問題が発生しました。
1,220円から応援できる本プロジェクトです。こんなことをしているんだと、まわりの方から宣伝してみては、と思います。
学生時代、「広島平和記念資料館」などに行きたいからと先輩の女性から、募金させられた、ことを思い出します。大学卒業後、その先輩の記事を見て学生時代を懐かしく思い出したりしました。
ご支援頂き、どうもありがとうございます。1月20日(土)の発表が近づいてきて、準備に追われています。よい発表ができるように頑張りますので、よろしくお願いします。
頑張ってください!
ご支援頂き、どうもありがとうございます。よい発表ができるように一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。
私ばかりコメントし、他の方が遠慮されているかもしれませんね。
最近、インターネットを利用し、魚介類を販売しているということを聞いたりします。
しかし、島では輸送コストなどの問題がありますね。
数十年前に、カヤックを楽しんだり、浜辺で日を浴び、数十歩先のかやぶきの壁と屋根のレストランでロブスターなどを食べた優雅なひと時を思い出しました。
最近、盛岡や山口など、有名でない観光地が外国の方から脚光を浴びています。
美しい島で、優雅な時を過ごしたいですね。
いつもご支援頂き、ありがとうございます。島の魅力が伝えられる発表にしたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
先輩の親戚に五島列島出身の方がいました。
漁師のなりてが少なく大変、とのことです。
私たちは離島に若者が定着する、Uターン・Sターンできるように、起業や事業承継の体験ができる教育旅行を提案しています。よろしくお願いします。
能登半島地震、
ホームレス支援団体で働いている私の友人は、NPO法人◯◯災害ボランティアという団体で世話人をやっており、◯◯市からの派遣要請により、先日から第6陣まで随時現地に向かわせています。また能登半島震災チャリティーライブペイントを行っている芸術家など。
そんな、さなかですが、私は、未来を担う若者たちに期待しています。
日本は地震大国ですが、備えは不十分です。災害関連死を少なくする対策など。
イタリアのように《 TKB48 》トイレ・キッチン・ベッドを48時間以内に整備できる国にすべきです。被災自治体任せにせず、国の機関が各地に“TKB”を備蓄したうえで、ボランティア団体に指示を出し、費用を負担する仕組みが整えらるべきです。
現在の「裏金議員」たちの利権確保のための調整会合には、うんざりです。
選挙の投票率が低い日本、さらに低い若者たちが、未来を真剣に考え、せめて、選挙で投票することを願います。
「南海トラフ巨大地震」などに備えていただきたいと思います。
未来を担うため、勉強、経験を積み重ねてください。
ご支援頂き、また、若者に期待して頂き、ありがとうございます。期待に応えられるように精一杯頑張ります。今後ともよろしくお願いします。
五島列島、
朝ドラ「舞い上がれ」で母親の実家としてヒロインが幼少期を過ごしたとされて最近人気になっています。
海と自然がとてもキレイなので是非見に来てほしいです。とのクチコミがありました。
今、注目の川口春奈さん(女優、ファッションモデル)は、福江島出身なんですね。
何度もご支援頂き、ありがとうございます。福江島は自然がきれいな、恵まれた島です。島の魅力を活用した提案ができるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
発表楽しみにしています。
ご健闘お祈りします!!
ご支援頂き、ありがとうございます。発表はオンラインで視聴して頂けます。期待に応えられるように一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。
「キリシタン弾圧の歴史から多様性」を学ぶとのこと、
戦国大名の地位を捨てて信仰を貫いた殉教者・高山右近が頭に浮かびます。
早速支援して頂き、ありがとうございます。現代でもイスラエルとパレスチナのように宗教を背景にした戦争があり、多様な価値観を相互に認め合うことが大切と思っています。
前回の「観光と平和を学ばせてください!」のように情報を発信していくことは、いいことだと思います。
未来を担う若者たち、特に、女性の社会的地位が低い日本において、若い女性の活躍は日本の未来を明るくしていくと思います。
気が向いたら、節約できたら、少額ですが、また応援します。
昨年に引き続きご支援頂いて、ありがとうございます。ご期待に沿える、未来を明るくする発表にしたいと思います。よろしくお願いします。
頑張ってください!
最初のご支援を頂き、ありがとうございます。昨年に引き続き応援して頂いて、とても嬉しいです。ご期待に沿えるように一生懸命勉強して発表します。よろしくお願いします。