Instagramで拝見しています。乳飲み子ばかりの猫ちゃんを育てるのは大変気を使うことだと思います。お身体に気をつけて頑張ってくださいね!
KeikoMiyamotoさま
ご支援ありがとうございます。
Instagramでも応援嬉しいです!乳飲み子はとても手がかかるし、すぐには譲渡できないので引き出しする方が多くないのです。私自身も体調管理して頑張ります。
いつもInstagramを拝見させていただいてます。我が家の猫たちは生後3ヶ月と1ヶ月半で迎え入れたので、乳飲み子たちのあまりの小ささに毎回衝撃を受け、鯨岡さんには本当に頭が上がらない思いです。
毎日小さい可愛い命に元気と癒しを頂いています。
私事ですが5日ほど前に自宅前で親猫とはぐれた生後1ヶ月の子猫を保護しました。
我が家に元々いる猫たちは、子猫の譲り手を探している友達から引き受けた子と、もう1匹も捨てられてすぐの子猫だったので、2匹とも虫もおらず人馴れしている子でした。
今回保護した子は人馴れしていない、ノミがたくさんでお腹にも虫がいる、全然触れない上に離乳しているとはいえうちに来た中で1番小さく痩せ気味で、保護したのが夜でどこの病院も空いておらず3匹目にして初めてのことだらけでどうしたらいいかすごく悩んでました。
そんな中毎日見ていたNEKOGOTOさんのInstagramの投稿やハイライトを遡らせていただいて、病院が空くまで何とかお世話をすることができました。
シャーシャーすごいしパンチも飛ぶし、更には手が近づき過ぎると指に穴あくくらい噛まれますが、マイロくんの人馴れの順序を真似して歯ブラシで撫でたりしていたら5日目の本日グローブごしですが噛まれず直接撫でられました!
梅子ちゃん達夫くんと恐らく同じ週数の、噛まれても何しても本当に可愛いキジトラ男子くんです(^^)
毎日Instagramでたくさんのストーリーが上がっていて、NEKOGOTOに来たこの子達はお母さん猫から離れてしまったけど、ものすごく愛されていて幸せだろうなと思っていました。
私も鯨岡さんのように、先住猫とこの子3匹ともうちの子になれて幸せと思ってもらえるように愛していきたいので、これからもたくさん見て勉強させていただきます。
微力ながら応援させていただきます!!!
保護猫シェルターの完成楽しみにしています!
ゆな様
ご支援ありがとうございます!
そうだったんですねー。DMくだされば良かったのに…遡るの大変だったでしょう💦
頑張る方は時間の許す限りアドバイスさせて頂いてます。今までも、これからもです。
先住猫ちゃん達が後輩に色々教えてくれますから大丈夫ですよ。これからも応援よろしくお願いします。
今回のクラファンで初めてNEKOGOTOさんを知りました。
これまでの活動を拝見していた中で石岡市収容の疥癬の犬を8月10日に引き出していただいていた事を知りました。もちろんセンターに電話とかはしていませんが、公示情報の写真を見てからずっとどうなったのか気になっていました。
譲渡していただいたと聞き本当に安心しました。
ほんの少しですが、お礼のつもりで支援させていただきます。
なかなか状況が良くならない茨城センターですがどうかこれからも頑張ってください。
よろしくお願いします。
noraさま
ご支援ありがとうございます。この疥癬の犬はラッキーでした。センターの状況が良くならないのは一部の県民の意識の問題ですよね。茨城県が悪く言われて恥ずかしいです。猫の問題もそうですけど少しずつ適正飼育を広めていきますね。
保護活動に興味があったものの何をしていいかわからなかったのですが、少しでも力になれたらと参加させて頂きます。
私も茨城県に住んでいますのでこれから改装工事など人手がいる時はぜひ呼んで下さい。DIYに詳しいわけでもないのですが、掃除したりなにか役に立てたらと思っています!
お会いしたこともないのにすみません。
とにかく保護ねこハウスの完成を願い、応援しています!
ゆか様
ご支援ありがとうございます!
Instagramで繋がったフォロワー様たちもお手伝いにと挙手してくれています。もちろん皆さんお会いしたことない方が大半ですが、猫を思う気持ちが友人として協力してくださるのでしょうね。有難いことで大事にしていきたいご縁です。
私のやりたいことをすべてやってるママさん🥹これからも猫ちゃんたちをたくさん救ってください。お体に気をつけて活動してください。応援してます。
Lin@alanthemixandfrrendsさま
ご支援ありがとうございます!なんだか私もあれよあれよとこんなところまで来てしまいましたが、みんなが幸せになっていく姿は何物にも変えがたくこれからも続けていきますので応援よろしくお願いします!
ホントに尊敬しています。近くにいれば私にも何かお手伝いが出来たのではないか?とか沢山教えて頂きたいことが山程あります。ネコ好きな自分にとって目指すべき方だと思っております。癒されるだけではない厳しいことも多い この活動をインスタで知った私は色んな意味で衝撃を受けたり憧れがあったり気持ちがジェットコースターのように揺れ動きまくりです。とにかく毎日インスタを楽しみに拝見していますので活動を続けられるためにも どうぞご自愛ください。いつもありがとうございますm(_ _)m
もーはな様
ご支援ありがとうございます!Instagramもありがとうございます。コツコツと啓発を兼ねて発信してきたおかげで今回の目標も達成出来ました。皆さまの優しい気持ちが猫を好きじゃない方へも届きますように…
これからも応援お願いします。
Instagramでずっと拝見させて頂いてます。
少しでも多くの猫さんたちの命を繋ぐため。微力ですが力になれたらと思います。