
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2025年10月28日
【残り7日】大田市に医療を届ける「仲間」が集まりました!皆様の力で、この挑戦を現実にさせてください!
皆様、こんにちは! 株式会社Niji代表の日和将貴です。
「故郷・島根県大田市に、空き家を活用した『むすび訪問看護ステーション』を開設したい!」
プロジェクトに、連日の温かいご支援、そして心のこもった応援メッセージをいただき、本当にありがとうございます!
皆様の想いが集まり、私たちは今、大きな希望の光を見ています。 ご支援いただいたお一人おひとりに、心からの感謝を申し上げます。
そして、クラウドファンディング終了まで、いよいよ残り7日となりました。
私たちの想いに「仲間」が集結してくれています!
今日は、皆様に素晴らしいご報告があります。 私たちが大田市で「訪問看護」を届けたいというこの挑戦に、 「看護師3名」 「理学療法士2名」 合計5名の情熱ある医療専門職の仲間が、「ぜひ一緒にやりたい」と手を挙げてくれました!
彼ら・彼女らと共に、利用者さんのご自宅へ伺い、薬の管理、点滴、リハビリ、そして心のケアまで、地域に寄り添う温かい医療を届ける体制が整いつつあります。
この仲間たちこそが、私たちの何よりの「財産」です。 そして、皆様のご支援は、この頼もしい仲間たちが大田市で活躍するための「拠点(ステーション)」を作るために、どうしても必要なのです。
大田市の「未来」を、日本の「未来」に
私たちが目指す場所・大田市は、高齢化率40.4%(2020年)。これは日本の約40年後の姿であり、まさに「未来の日本」です。 しかし、広島市に約250ある訪問看護ステーションが、島根県全体では100にも満たない。
「住み慣れた家で療養したい」 その切実な願いが、中山間地域という理由だけで閉ざされていいはずがありません。
私たちは、この大田市で「空き家」という地域の課題を「医療の拠点」という希望に変え、地域医療の新しいモデルケースを創ります。 この5名の仲間と共に、その第一歩を踏み出します。
【最後のお願いです。どうか、あと一押しを!】
目標達成まで、あともう少しです。 この5名の仲間たちが、安心して大田市の皆様のもとへ訪問できる「ステーション」を改修し、地域医療のインフラを整えるために。
どうか、最後の7日間、皆様の力を私たちに貸してください!
▼すでにご支援いただいた「チーム」の皆様へ
皆様の応援が、この5名の仲間を私たちに引き寄せてくれました。 もしよろしければ、
「仲間が集まったようです!」「残り7日、一緒に応援しましょう!」
といった一言を添えて、この活動報告を皆様のSNS(Facebook, X, Instagramなど)で「シェア」していただけないでしょうか?
皆様の「最後の一押し」が、まだ届いていない方々の心を動かし、大きな力となります。
▼ご支援を検討中の皆様へ
私たちの挑戦は、机上の空論ではありません。 3名の看護師と2名の理学療法士という「実行部隊」が、情熱をもって待っています。あとは、彼らが飛び立つ「基地」だけです。
このプロジェクトは、大田市のためだけでなく、あなたの故郷、そして私たち自身の未来にも繋がっています。 どうか、私たちの「仲間」になってください!
残り7日間、「中山間地域に医療を届ける」という情熱のバトンを、絶対にゴールまで繋いでみせます。 最後の最後まで、皆様の温かいご支援と応援を、心よりお願い申し上げます!
株式会社Niji 代表取締役 日和 将貴
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをさせていただきます
魂込めて感謝の気持ちをメッセージでお伝えします。
中山間地域である大田市は、十分に医療が届き切れていない地域があります。地域の医療を作る、支えるためにも、「今」できることを行います。地域に根付いて、命と健康を支援します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

ホームページにご支援者お名前掲載(希望者のみ:法人名可能)させていただきます
ご支援いただいた方のお名前(希望者のみ)を、ホームページの支援者リストに掲載します。
法人でご支援いただける場合、会社名とご支援者名(代表者名も可)、または会社名のみを掲載させていただきます。
中山間地域である大田市は、十分に医療が届き切れていない地域があります。地域の医療を作る、支えるためにも、「今」できることを行います。地域に根付いて、命と健康を支援します。
皆様のご支援が、日本の中山間地域を救う事業モデルを目指します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをさせていただきます
魂込めて感謝の気持ちをメッセージでお伝えします。
中山間地域である大田市は、十分に医療が届き切れていない地域があります。地域の医療を作る、支えるためにも、「今」できることを行います。地域に根付いて、命と健康を支援します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

ホームページにご支援者お名前掲載(希望者のみ:法人名可能)させていただきます
ご支援いただいた方のお名前(希望者のみ)を、ホームページの支援者リストに掲載します。
法人でご支援いただける場合、会社名とご支援者名(代表者名も可)、または会社名のみを掲載させていただきます。
中山間地域である大田市は、十分に医療が届き切れていない地域があります。地域の医療を作る、支えるためにも、「今」できることを行います。地域に根付いて、命と健康を支援します。
皆様のご支援が、日本の中山間地域を救う事業モデルを目指します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日







