
頑張ってください!

頑張ってください!

愛・地球博の時に知った活動です。
大切な活動ですので成功するように祈ってます。

頑張ってください!
AIDS文化フォーラムin佐賀、事務局の筒井です。
病気と闘う人々が、そして子供たちが、一人でも多く笑顔になれるよう、
頑張ってください!
微力ながら、応援しています!

応援しています!

頑張ってください!

在宅療養中の子ども達にも、ボッチさんいつもの「ウソくさいマジック」による笑顔が届きますように!

頑張ってください!

頑張ってください!

素敵な活動応援しています!
頑張って下さい!

微力ながら支援させていただきます!
頑張ってください!!

以前に子どもが八事日赤に入院中、病室に来て下さりとても楽しむことができました。意義のある活動だと思うので、応援してます。

パッチアダムスは知ってましたが、実際に活動してる人がいるのは初めて知りました。
全国に沢山広まるといいですね。微力ながら応援してます。

母からです。byささきまり

リターン、どうぞ他の方に使ってください。または、子どもに関係がありそうな場所にシール貼って宣伝してきます。

現在まで、病気やけがをしても、何とか回復して現在に至っている幸福を、わずかですがおすそ分けです。
夢と笑いがどれだけ人にパワーを与えることか。なかなか支援体制が少ないなか、大変だと思いますが、ぜひとも未来に向けて頑張ってください!心ばかりの応援をさせていただきます!

頑張ってください!

頑張ってください!

小児科病棟で過ごしている子ども達が、たくさんの笑顔に包まれますように願っています。

思いやりにあふれた、素晴らしい志と活動だと思います。
心と体はつながっていると思います。
心が元気になることに、体は必ず応えてくれます。
たくさんの子ども達の未来のためにがんばってください。
末永く活動が続くよう願っています。

頑張ってください!

微力ながら、私も応援させていただきます。このような活動をされる方とご縁があることを、誇りに思っております。
10年の節目を経て、ますますご活躍されますようお祈り申し上げます。

病と闘う多くのこどもたちとご家族に笑顔を届けるボッチさんの活動をこころから応援しています。少しの羨望とともに!