cafe third place
渡辺様より、ご支援いただきました!!
ありがとうございます!!
北海道中央バス株式会社様より、ご支援いただきました!
ありがとうございます!!
小樽商科大学緑丘会東京支部新年会にて、
総額179,000円のご支援をいただきました!
小樽を盛り上げるべく、今後も精進してまいります。
本当にありがとうございました!!
小樽商科大学同窓会
緑丘会札幌支部新年会にて、
23名の先輩方から総額189,000円のご支援をいただきました!
誠にありがとうございました!
地域の課題解決に向けたチャレンジ、素晴らしいです。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!
小樽には12年ほど、お世話になりました。大変興味深い取り組みに、微力ながら応援しております。
不動産管理は近隣との関係が第一と思います。より良い地域への貢献となるよう頑張って下さい!
ご支援ありがとうございます!
地域の方々のご迷惑にならないように営業していくことはもちろんのこと、地域の方々と一緒にゲストハウス作りや地域振興をしていけるイベントなどを実施していく予定です!
道新の記事を見て支援を決めました。小樽には若者の集まる大学があるのに、学生たちは、大学と駅の往復であまり小樽市民とのかかわりが無いと聞きました。あなた達のように、小樽を何とか活気づけたい!と立ち上がって下さる若者にとても期待をしております。どうぞ、これからも、小樽にかかわり、若い方々が楽しんで働ける環境を作って下さいm(__)m
ご支援ありがとうございます!
yue様のおっしゃる通りで、小樽の大学生として何か小樽に貢献したいという想いがこの活動の根底にあります。ゲストハウスから小樽を活気付けれるよう頑張ります!
小樽商科大学OBです
わたし自信、2016年8月に
「あの頃の輝きを!釧路市北大通”旧日銀店舗”ライトアップProject」で
クラウドファンディングにお世話になりました。
現役学生のみなさん目標達成に向けてベストを尽くしてください!
緑丘会ならびに小樽にゆかりのある方も是非、ご賛同をお願いします。
頑張ってください!
ありがとうございます!必ず、地元とつなぐ、ゲストハウスを完成させます!
小樽商大OBです(英語部OB)。東京に35年出稼ぎ後、今は札幌に戻って通訳ガイドをしています。笑い声が絶えないような、楽しいゲストハウスを作ってください! 心より成功をお祈りしています!
頑張ってください!
小樽観光業に新しい風を起こせるよう常に挑戦を続けていきます!
プロジェクトが実現し、継続し、小樽の街にどんな化学反応が生まれるか、楽しみです。がんばってください。
頑張ってください。せっかく商大のそばにあるのですから,他大学の学生の利用キャンペーンとかいろいろと考えてみてください。
このプロジェクトが毎年続くものになることを願ってます
頑張ってください!!
立ち上げてからがスタートなので、代々引き継がれていけるよう土台作り頑張ります!
京都のゲストハウスで働いていますが、ゲストハウスは単に寝泊まりするところではないと感じています。
旅行が好きで大学時代いろんな国に行きましたが、写真に残るのは綺麗な景色やアクティビティであっても、心にずっと残っているのは現地の人との触れ合いです。異国の地で親切にしてもらったことやお酒を一緒に飲んだことは絶対に忘れません。ホテルでは体験できない素敵な思い出作りのお手伝いができるよう頑張ってください。
小樽の名産品楽しみにしてます〜
支援ありがとう!
同業になる方からの支援、とても有り難く思います。
僕らも同じことを考えていて、市民ー旅行客のパイプ役になり場と機会を提供することこそ、旅行客にとっては本当の小樽の姿を知ることが出来、それが忘れられない思い出になることを信じています。
オープンした際にはこれが実現できているか是非覗きにきてみてください😊
H30年卒のOBです。
私も学生時代、NPO法人の運営の中でクラウドファンデを行なっていました。
同年代の若者が小樽を盛り上げてくれていること、嬉しく思います。
学業との両立で大変なこともあると思いますが、是非楽しんで頑張ってください!
中野様 ご支援ありがとうございます! メンバーはみな本気で小樽を盛り上げたいと思い集まりました。 中野様のご期待に応えられるよう頑張ります!
スタートはまだ先!共に頑張りましょう!
ご支援ありがとうございます! 今後ともご指導よろしくお願いいたします