
頑張ってください!

いつも美味しいお茶をいただいてます。茶畑図鑑楽しみにしています。応援していますので頑張ってください。

とても美味しいお茶屋さんで大好きです。応援しています。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
図鑑、子どもと読むのを楽しみにしています🥰頑張ってください!
大塚園さんのお茶やペカンナッツショコラのファンです!
自営のため、お客さまにお出しする際も喜んでいただいております。
さらに未来を見据えたプロジェクトを
影ながら応援しています。

大塚園さんのお茶は本当に美味しくて贈り物として贈るとびっくりするぐらい喜んでもらえます!後継者の皆さんの発信活動もとても素敵でいつも観ています✨そんな大塚園さんの新しいチャレンジ最後まで応援しています📣💪🏻

いつも美味しいお茶と素敵な笑顔をありがとうございます。これからも新たな試みに果敢にチャレンジしてください。応援しています!

頑張ってください!
新たな取り組みを応援しています!
頑張ってください!

楽しみにしています!!!

大塚園さんのラテの美味しさに感動して以来、夫婦揃ってリピーターです。遠方から友だちが来るたびに紹介し、その度にみんな大絶賛してくれています。いつも美味しいラテをありがとうございます。応援しています。

応援してます!頑張ってください!
ご家族全員の健康を祈ってます!

頑張ってください!

頑張ってください!

宮崎から世界に美味しい大塚園のお茶を届けて下さい!
応援しています^_^
4代目、頑張ってください!
応援しております!

お母様から、私の大学の後輩とお聞きしました。頑張ってください!応援しています。
応援しています!頑張ってください!

イラストレーターの渡辺さんが絵本のイラストを担当されているとのことで、こちらの活動を知りました!生き物の循環する様子が一つのグラフィックになったような圧巻の作品で、絵本として手元に置いておけたら最高です!
大塚園さんのお茶もとても楽しみです◎
応援しています!

頑張ってください!

私たちが生きる事を「衣・食・住」とも表現します。その中の1つ「食」。製品化されたり、食される直前の「食」の他に、「食」の原料についても文化や歴史は永く、その時代で変化してきました。そしてどちらも「食」として伝承してゆく事が必要かと考えます。日本の文化や遺産にも関係する「茶」については尚のこと。原料の茶葉については多くの人へ伝えて行きたいですし、その為には生態系の理解も必須ですね。その一連を絵本というツールで表現するのは、きっとどの世代にも受け入れやすいシンプルで明確なものになると思います。素敵なアイディアに大賛成です。応援させてください。

頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

毎朝、大塚園様の美味しいお茶を飲んで元気を頂いております!
新しい取り組みに、少しですが応援させていただきます。
頑張ってください!
自然循環の素晴らしさに共感します。
私は埼玉県狭山市で、小学生から大学生を対象にお茶の授業をしています。
お茶が心体だけではなく環境にもプラスに作用すること、お茶がもたらす恩恵が絵本を通して多くの人に伝わりますようにという思いを込めて、支援させていただきます。

頑張ってください!
九州宮崎のお茶を全国の皆さんに味わい喜んでいただきたいですね。

頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!
大塚園さんの素敵な取り組み、ぜひ応援させてください!図鑑も楽しみです!
頑張ってください!
息子がお世話になっております。
美味しいお茶と図鑑、届くのを楽しみにしております。

日々の暮らしに大塚園さんのお茶が欠かせません。
更に安全安心で美味しいお茶がいただける事楽しみにしております。
頑張ってください
頑張ってください!
大好きな日本茶。農園ごと変えようという壮大なプロジェクト、応援してます!
ゆうすけさんの図鑑も楽しみです♪

頑張ってください!

頑張ってください!

素敵です!カフェも伺ってみたい!応援しています🍵!
歴史ある茶園がオーガニック転換にチャレンジされたという、すごい取り組みですね🍵図鑑、楽しみにしています✨
茶畑図鑑楽しみにしてます📗

