
こちらはレジリエンスのメルマガで知りました。レジリエンスでもCFに参加したので、趣旨はよくわかります。高円寺なら参加できそうなので、初めての団体ですが、応援させていただきます。楽しみにしています。
Mayumi Otherさま、そうでしたか!ありがとうございます😊お会い出来るのが楽しみです。頑張ります!
応援しています。
安全にでもつながりたい、それはとってもよくわかる思いです。
みんなが思ってます。
だからこそこのイベントはいろーんな配慮がされていて、それでもまだ足りなかったというところもあるのかもしれないけれど、すごく考え抜かれていると思います。
だからこそちょっぴりつながりが増えるきっかけに使ってもらえたらいいなと思います。

大切な取り組みだと思います。えらかったねっという表現にはちょっと違和感を感じますが・・。
フェミニストだと思われるって大変なことなんですね。このような取り組みが続くよう願っています!!
ありがとうございます!また、丁寧に目を通していただきましてありがとうございます。
「えらかったね」はい、褒め称える「えらかったね」も、大変な事…という「えらかったね」も両方の意味をのせて、そして、自身の体験から考えてつけました(^_^)
あまりこういう取り組みでは使わない表現かもしれないので、確かに、いろんな感覚を持たれる方がいらっしゃるかもしれません。
頑張っていきます!本当にありがとうございます。

イベント、楽しみにしています。
私は牧師である父親に性的なことを含むハラスメントを受けています。私が受けている被害や私の考えについては#MeTooや#私が父親を嫌いになった理由で積極的に発信しています。えらかったね卒業式の頃には自立している予定です。それまで絶対に両親に妥協したりはしません。
当事者として、また他の被害者たちに寄り添う者として、MeToo,WeTooなどを続けていきます。
頑張ってください!私も頑張ります!!

プロジェクトの趣旨に賛同しましたので、ご支援したいと思いました。
ありがとうございます!頑張ります。今後とも見守っていてください。

性暴力やDVの被害について社会に発信するとても大事なイベントだと思います。人と人がつながることは力になります。NPO法人レジリエンスはこのイベントを応援しています!
ありがとうございます!頑張りますね!レジリエンスさんも応援してます!







