
頑張ってください!
遅ればせながら。
頑張って下さい!
ホルトホールのクリスマスを盛り上げて下さい!
自分の地元、熊本の隣の県、大分でこんな素敵なコンテストが行われていることを知りませんでした。高校生による音楽のコンテスト。すてきですね。
自分は音楽が大好きです。そして、音楽から学ぶことがたくさんありました。高校生という多感な時期にいろんな人と出会って、いろんな音楽と出会ってほしいです。
このコンテストが長く続くこと願ってます。頑張って下さい!!
少しの金額で申し訳ないんですが役に立ててもらえると嬉しいです。
夢を追い続けろ、夢から逃げるな
自分も大分出身で大分在住の頃は多くの方々にお世話になりながら音楽活動をやっていました。今、50歳になってもこうして音楽を続けている基礎はあの頃に培われたもの。明日の世代を微力ながら応援したいと思います。がんばれ!
今年大学生となった息子は受験勉強の苦しい時、息抜きにエレキギターを弾いてました。「ロックは世界を変えれる!」に賛同いたします^^

音楽はいいぞ!高校生諸君!しっかり思いでを作ってください!
頑張れ高校生!
微力ですが、応援させてください!
スタッフの皆さまも、頑張ってくださいませ(*^_^*)当日、見にいきます!!
高校生のころ、フォ―クバントを組んで、文化祭に出場しました。
あの熱い想いは忘れません。
今でも、ギタ―と歌は私の心の友です!
頑張って下さい!応援します!

ボランティアの皆さん、ありがとうございます。出演者の皆さん、がんばって!
大分の高校生がんばれ。みんなで応援しましょう。
スタッフ高校生の皆さん、サポートの大人の皆さん、お疲れ様です!!!ほんでありがとう!!!
高校生徒の時、夜中に集まってロック選手権を目指し、何度もテレビ観てました。
バンドは、最高!です!
応援してます!
僕は今、身体の都合で表にも裏にも携われないけれど、願いくらいは託す事は出来る。経験ひとつで世界は変わる。楽しんで色んな世界へ飛び込んでいって欲しい。
頑張ってください!
大分の若い世代の活動を応援します!
