
支援総額
357,500円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2018年5月18日
https://readyfor.jp/projects/shakehands?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年04月18日 07:14
活動の背景
近年、私たち福山市の子ども会加入率が年々減少を辿っています。それには色んな背景があるのですが、リーマンショック以降共働き世帯の労働日数・時間が増加したこと、個人情報を利用した悪質な犯罪、SNSの普及など、どれもが「地域の人と会いコミュニケーションを育む」弊害を生むことになってしまいました。
私が以前子ども会の会長を務めた時に、これらの問題を改善するにあたって、まちづくりにかかわる方々から様々な素晴らしい意見が上がったのですが、私にはどうしても心に響くものがありませんでした。それはどうしてか?
「全てが組織目線の改善案」
だったからです。
違う、そうじゃない。地域の人の目線で何をどうすれば少しでも楽しんでもらえるか?
僕はほんの少しの「きっかけ」さえあれば必ずこの流れは変わっていく、そう考えました。
当時僕が出した結論を聞いたまちづくりの方々は半信半疑以下だったと思います。
でも僕はこのまちの人に楽しんでもらえるような、そんなイベントを発信していくことがこのまちを変えていくきっかけになる!そう思いました。
それから4年。
僕の住む小さなまちは、大人もこどもも楽しい笑顔で溢れかえってます。まだまだ子ども会の加入率は150%ほどしか改善していませんが、大切なのは加入率ではなく、その地域に住んで「良かった」「楽しい」と思う人たちがどれだけいるか?そこにフォーカスしていける活動が僕は大切なのではないかと思っています。
このプロジェクトはその延長コードのようなものなのです。
私が以前子ども会の会長を務めた時に、これらの問題を改善するにあたって、まちづくりにかかわる方々から様々な素晴らしい意見が上がったのですが、私にはどうしても心に響くものがありませんでした。それはどうしてか?
「全てが組織目線の改善案」
だったからです。
違う、そうじゃない。地域の人の目線で何をどうすれば少しでも楽しんでもらえるか?
僕はほんの少しの「きっかけ」さえあれば必ずこの流れは変わっていく、そう考えました。
当時僕が出した結論を聞いたまちづくりの方々は半信半疑以下だったと思います。
でも僕はこのまちの人に楽しんでもらえるような、そんなイベントを発信していくことがこのまちを変えていくきっかけになる!そう思いました。
それから4年。
僕の住む小さなまちは、大人もこどもも楽しい笑顔で溢れかえってます。まだまだ子ども会の加入率は150%ほどしか改善していませんが、大切なのは加入率ではなく、その地域に住んで「良かった」「楽しい」と思う人たちがどれだけいるか?そこにフォーカスしていける活動が僕は大切なのではないかと思っています。
このプロジェクトはその延長コードのようなものなのです。
リターン
500円

ワンコインからシェイクハンズを応援!
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

福山市での活動お気軽支援コース!
・お礼メール
・体験会イベント活動報告
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
500円

ワンコインからシェイクハンズを応援!
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

福山市での活動お気軽支援コース!
・お礼メール
・体験会イベント活動報告
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
宮崎神社 宮司
上毛電気鉄道株式会社
座間味小学校140周年記念事業
齊藤 良太
富田林市立図書館
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...
NIIGATA光のページェント

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
継続寄付
- 総計
- 23人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
155%
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
65%
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日












