
頑張ってください!

頑張ってください!
9月の中之島でのシリア料理イベント
楽しませて頂きました!
家族で協力し合ってなんとか追加支援できました\(^o^)/ギリギリですみません^^;ご成功をお祈りしています🙏スタッフの皆様、本当にありがとう!
頑張ってください!

頑張ってください!

一人でも多くの子どもたちが、夢に向かって前を向けますように。応援しています。

シリアの平和な未来を心から願っています!

頑張ってください!

頑張ってください!みんなで幸せになりましょう❣️

中野さん、遅くなりました。
小豆島では素敵な講演をありがとうございます。
シリアが平和になるように、ピースオブシリアの活動、中野さんのこと、応援しております!!

頑張ってください!

初めて活動を知りました。応援させていただきます。頑張ってください!
いつかシリアを訪れてみたいです。

頑張ってください!
少額ですが、寄付させていただきました!応援しています。
頑張ってください!
へむりさーん!みなさーん!
心から活動応援しています!!
シリアの子ども達の未来が少しでも前進することを、祈りながら。
いつもこの応援する機会をくださり、ありがとうございます!!!

お会いした時からずっと!シリアに心寄せ、、、シリアの子どもたちを想い彼らの将来的を希望ある良いものにするため教育支援されること、心ばかりですが応援させていただきます。

政権が変わったシリアの未来を明るく確かなものにするためには教育支援が欠かせません。シリアの人々が健やかに誇らしく過ごし、そこ遊びに行ける未来を楽しみにしています。
頑張ってください!
シリアはなじみの少ない土地です。
その土地でその土地の人々と仲良くなって、活動している日本人がいることに感銘を受けています。
すべて匿名でお願いします。

最近気づいたこと
私の周りの好きなもの、お世話になった人、えっこれもシリアだったんだと驚きました。私の敬愛する国です。

活動応援してます。
皆様のご活動に心から敬意を表します。
シリアの子供たちの未来のため、少しですが協力させてください。よろしくお願いいたします。

37年前に5か月滞在したシリア、中でもアレッポは大好きな街でした。シリアの子どもたちが、安心して教育を受けられるようになる日が、少しでも早く訪れますように。微力ですが、応援しています。

頑張ってください!

お久しぶりです!
滋賀県の有本です。へむりさんにお話ししていただいたのは、もう10年近くまえ?
いつもFB見てますよー!応援しています!!

シリアの良い所を伝えたい、シリアを当たり前に行ける場所・行きたい場所にしたい、といったPiece of Syriaの想いは、国の政治体制とそれに伴う環境の変化の中にあっても、一貫していると思います。その夢に少しだけ乗っからせて頂きます。

きびしい状況の中でも希望を感じる活動を継続してくださってありがとうございます。心ばかりですが、応援しております。
シリアの未来を育む活動をありがとうございます!
大好きなシリアを行きたい国に!私も賛同します✨SAKURA幼稚園の子供たちが夢を沢山見れる環境で成長していきますように!
























