御廟修復の為にご活用ください。
この度はご支援ありがとうございます。
旧立川町の妹沢(いもとさわ)のことも資料に載せていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
この度はご支援ありがとうございます。

頑張ってください!
先日.酒田市に行った時に徳尼公のことを知りました。
尚且つ.酒田36人衆のゆかりの女性の方に.詳しくお話と
説明してい頂きました。
その時に.岩手県平泉の関連がある事を知り.自分は福島県いわき市ですが.いわきにも.徳尼公や徳姫公による事が.残っており.平泉の泉から白水と言う地名や徳尼公の尼からの尼子橋角があり.いわきの徳尼.徳姫に関連性はないかもしれませんが.少々ですが.応援します。
この度はご支援ありがとうございます。

酒田と平泉のつながり。
本間光丘さんの思い。
歴史を大事にしていきたくて、協力させていただきます。
この度はご支援ありがとうございます。

実母の実家のお墓が泉流寺さんにあります。
たまたま、このプロジェクトを見つけ、少しですが支援させていただきます。
これから先も、永く永く徳尼公御廟が守られることを願います。
この度はご支援ありがとうございます。

先日ツアーで訪れたとき、須藤さんから興味深いお話をたくさん伺いました。
修復がうまく進みますように!
頑張ってください!
この度はご支援ありがとうございます。

地域の歴史と酒田の観光振興のためにご尽力をお願い致します。
この度はご支援ありがとうございます。
持地院住職の大滝です。いつもお世話になっております。プロジェクトが無事に遂行されますよう応援しています。
この度はご支援ありがとうございます。
頑張ってください!
酒田市のファンです
この度はご支援ありがとうございます。
先祖らが護り伝えて来た徳尼公御廟
僅かばかりですが修復事業の御成功を祈念しております。
この度はご支援ありがとうございます。

今回の支援を締め切りギリギリで偶然知りました。
宣伝や告知があまりうまくいっていない様に感じます。
この度はご支援ありがとうございます。

陰ながら応援しております。
この度はご支援ありがとうございます。

お世話になっております。頑張ってください!
この度はご支援ありがとうございます。

酒田で暮らしていた10代のころには知らなかった徳尼公さまの由緒を、アラフィフになった今、西の堺(の近く)で知ることになったのも何かのご縁であろうかと思います。わずかばかり応援させてください。
この度はご支援ありがとうございます。

ご苦労さまです。
事業の成功をお祈り申し上げます。
この度はご支援ありがとうございます。

酒田の貴重な文化遺産を守っていただきありがとうございます。微力ながらお手伝いさせてください。
この度はご支援ありがとうございます。

酒田の歴史を守っていただき、ありがとうございます。
微力ながら応援させていただきます。
がんばってください。
この度はご支援ありがとうございます。

たくさんの人に大切に守られてきた場所だからこそ、これからも残していけたらと思います。
少しでも力になれたら嬉しいです。
この度はご支援ありがとうございます。





