
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 338人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
クラファン終了まであと9日!あと約10万円!ラストスパートを駆け抜けます!(Day.36)
チャレンジ終了まであと9日。247名の皆さまから289万5千円のご支援をありがとうございます。
本日もたくさんのご支援をありがとうございます。おかげさまで、執筆時点で247名※の皆さまから289万5千円のご支援をいただいております。誠にありがとうございます!(※代理支援20名分含む)
チャレンジ終了まであと9日。目標金額300万円の達成率96%、あと10万5千円となりました。
コミュニティ財団設立を目指して、ラストスパートを駆け抜けますので、最後の一押しの応援をどうぞよろしくお願いします。
2/20(木)インスタLIVEを開催!ゲストはNPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会の向井さんです。
とっとりコミュニティ財団設立準備会のInstagram(@tottoricf)が不定期で開催している準備会の中の人のインスタLIVE。今回の特別ゲストは、現在クラウドファンディング挑戦中のNPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会から向井さんをお迎えしてお届けします。ぜひご視聴ください。
---
日時:2月20日(木)20時30分~
https://www.instagram.com/p/DGKRQi9yYMl/
---
2/21(金)Facebook LIVE「コミュニティ財団クラファン・ラストスパート大作戦!」をオンライン開催!
鳥取県に新しいお金の流れとしくみを!コミュニティ財団クラファン・ラストスパート大作戦!
日時:2025年2月21日(金)19:00〜20:30
開催方法:とっとりコミュニティ財団設立準備会のFacebookページでライブ配信
岡田 良寛さん(CAMPFIREパートナー / 鳥取クラウドファンディング協会)
まーしー(佐々木 正志)(合同会社sunsunto代表 / 鳥取クラウドファンディング協会)
梶谷 彰男 / KJ(とっとりコミュニティ財団設立準備会)
2/22(土)お困りごとワークショップ「WHOLE CRISIS CATALOG in 日南」を(一社)とまりぎさんと共催!
WHOLE CRISIS CATALOG in 日南
日時:2月22日(土)10:00~11:30
場所:元大庄屋「本久代邸」(日野郡日南町霞682)
定員:15名程度(要申込)
参加費:1000円(入館料・茶菓子つき)
お申込みフォーム:https://forms.gle/mJb9bmpv8bE8rqs97
※申込〆切:2/21(金)18時
とっとりコミュニティ財団設立準備会 梶谷
リターン
30,000円+システム利用料

『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン
とっとりのコミュニティ財団の『一日とりまね部長』として、以下のような形で、若者チャレンジ助成プログラム『とりまね』にチャレンジする若者を応援することができます。
・『とりまね』説明会をご希望の地域(県内)で1回開催します。
・説明会の案内(WEBサイトやSNS等)の中で、お名前を紹介します。(匿名も可)
・説明会の中で、若者へのエールを送れます。(挨拶やメッセージ代読等で対応)
・説明会に、「一日とりまね部長からの差入れ」として市販のお菓子やジュースを用意します。
※有効期限:2026年3月末まで
※説明会の日時や会場等の詳細は、発送完了予定月までにメールにて調整のうえ決定します。
※説明会に出席される際の費用(会場までの交通費等)は、リターンに含まれません。
・『全力応援コース』と共通のリターン
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

共感応援コース
・御礼のメール
・財団名を決める「ネーミング投票権」(※1)
・WEBサイトへのお名前掲載(※2,※3)
※1:お一人につき1票とします。
※2:とっとりコミュニティ財団設立準備会のWEBサイト(https://note.com/tottoricf)内及び制作中のコミュニティ財団WEBサイト内に『設立サポーター』としてお名前(ニックネーム、匿名希望可)を掲載します。
※3:このリターンに関する条件の詳細については、READYFOR利用規約別添(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
30,000円+システム利用料

『一日とりまね部長』になって若者を全力応援!リターン
とっとりのコミュニティ財団の『一日とりまね部長』として、以下のような形で、若者チャレンジ助成プログラム『とりまね』にチャレンジする若者を応援することができます。
・『とりまね』説明会をご希望の地域(県内)で1回開催します。
・説明会の案内(WEBサイトやSNS等)の中で、お名前を紹介します。(匿名も可)
・説明会の中で、若者へのエールを送れます。(挨拶やメッセージ代読等で対応)
・説明会に、「一日とりまね部長からの差入れ」として市販のお菓子やジュースを用意します。
※有効期限:2026年3月末まで
※説明会の日時や会場等の詳細は、発送完了予定月までにメールにて調整のうえ決定します。
※説明会に出席される際の費用(会場までの交通費等)は、リターンに含まれません。
・『全力応援コース』と共通のリターン
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

共感応援コース
・御礼のメール
・財団名を決める「ネーミング投票権」(※1)
・WEBサイトへのお名前掲載(※2,※3)
※1:お一人につき1票とします。
※2:とっとりコミュニティ財団設立準備会のWEBサイト(https://note.com/tottoricf)内及び制作中のコミュニティ財団WEBサイト内に『設立サポーター』としてお名前(ニックネーム、匿名希望可)を掲載します。
※3:このリターンに関する条件の詳細については、READYFOR利用規約別添(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

ウガンダの子供達を日本に招待!スポーツを通してワクワクを届けたい!
- 支援総額
- 2,863,000円
- 支援者
- 265人
- 終了日
- 1/31
コロナに負けるな!ドローン撮影で大迫力の花火を届けたい
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 8/6
シマネジェットフェスを成功させたい!
- 支援総額
- 816,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 9/28
自分を信じて貫く画家がフランスで史上最大の挑戦!!
- 支援総額
- 69,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/29

国鉄ボンネット型特急電車クハ489-501にサンタスカートを贈ろう!
- 支援総額
- 1,440,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/27

木樽仕込みのメンマ『醸し竹』、徳島県唯一の村から世界へ!
- 支援総額
- 743,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/25
重たい障がいのある子どもたちの居場所づくり
- 支援総額
- 1,613,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 2/16















