
頑張ってください!これからの季節は、暖かい太陽が味方です。
それまでみんな元気で!! 46しく。byおひさまより

早く平和な日常が訪れますように

頑張ってください!

ほんの少しでも、子どもたちと、彼らを守る大人たちが暖まれますように

頑張ってください!

頑張ってください!
現地での活動応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください! 応援しています。

3年も続いている戦争。爆撃に怯え電力攻撃で停電が起きる毎日の中で暮らしている子どもたち。せめてウクライナの未来を担う子どもたちが通う幼稚園での日常生活全ての場で、停電の心配なく過ごせるよう、大型の発電機の提供が実現できますように。

頑張ってください!

ウクライナ政府によりますと軍事侵攻後、ロシアに連れ去られた子どもたちの数は特定できただけで1万9546人。
その子どもたちは、再教育キャンプで洗脳され、ロシア軍兵士に養成され、祖国ウクライナに刃を向けようとしている。
(NHK、報道ステーション参考)
この憤りを、ささやかですが、このプロジェクトに向けます。

国連安保理(15か国)で、ロシアへの批判やウクライナの領土保全を求める内容などは盛り込まれなかった決議に、英仏など欧州5か国は棄権したが、米国、ロシア、中国、韓国など10か国の賛成多数で採択した。
これに先立つ、国連総会(193か国)では、ウクライナと欧州諸国が中心となって作成した露軍撤退などを求める決議案が日本など93か国の賛成多数で採択された。しかし、米国はロシアなどと共に反対した。
トランプが大統領になってから、米国はロシアにすり寄るようになった。
ロシアのプーチン大統領は、ロシア側占領地域のレアアースの権益を求めている米国などと共同で開発する用意があると述べた。
火事場泥棒のような米国に憤る。
憤るだけでは、何も変わらないので、ささやかですが応援します。

頑張ってください!

子供たちが安心して暮らせる日が1日でも早く来ることを祈ります。灯りや温かい食事が一時の慰めとなりますように。

一日も早く平和が戻って子供たちが笑顔で暮らせる日が来ることを祈っています。本当にかわいそうです・・・。大変なご活動ですが子供たちのために頑張ってください!
刻一刻と変わる世界情勢ですが、戦渦の中で暮らすこどもや大人が少しでも平穏な時間をもてるようにお祈りしています。

残念ながら世界の雲行きが怪しくなってきてます。スタッフの皆さんいつもありがとう御座います。子供達の未来が明るく照らされますように。
気持ちばかりですが、細く長く支援出来たらと思います。活動してくださりありがとうございます。

暗い、寒いというのは大人にとっても大変なストレスです。
少しでも暖かくて明るい環境で、ウクライナの子供達が穏やかに過ごせますように。

微力ながら応援させてください。

戦争は、思いやりを無くしていくようです。
ヨーロッパでは、ウクライナへの支援に疲れたのか、ウクライナ支持者が減っているようです。
自分たちの生活を守るため、難民を排斥する動きも強くなってきました。
私も自分の生活が困難になれば支援は、できなくなると思いますが、それまでは、少しでも。
危険な中でも子供の安全と教育を守る活動を応援しています。1日も早く安心して過ごせる日が来ますように

微力ですが、頑張ってください!
いつも応援しています!

トランプが裏切っても、私たち日本人はいつまでもあなた方ウクライナの人々とともに闘います。頑張ってください!

頑張ってください!

横暴な隣国の侵略を世界が看過した結果がどうなったか、私達はすでに数多の歴史事実として知っている。今また、繰り返されてはいけない。小さな子供の生存が脅かされるような、そんな世界は誰も望まないでしょう。
粘り強く頑張る皆さんを、少しでも
応援したい。早く穏やかな生活が送れる日がくることを、願っています。

ウクライナの状況はトランプ政権の誕生で一層悪くなりそうですが、子供たちの生活が少しでもマシになるお手伝いができれば嬉しいです。

頑張ってください!