
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
旅するかばんづくり〜プロトタイプをつくろう〜
こんにちは!VIVITA BOOKS編集部です。
クラウドファンディング開始から3日が経過し、現在約20名の方からご支援をいただいております。
ご支援、そして拡散にご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。
旅するかばんプロジェクトでは、前回出てきたアイデアをもとに、旅するかばんのプロトタイプづくりを行いました!
この旅するかばんのプロトタイプは、10月25日に柏の葉キャンパスの駅前で行われる「柏の葉秋祭り」で実際に展示をします。
プロトタイプで一度展示をおこなってみて、お客さんの反応を見ながら「旅するかばん」のアップデートを繰り返して行く予定です!
まずは、みんなで試作が実現できそうなデザインの検討を行いました。
【前回でてきたアイデア】

今回試作でつかえるのはスチレンボード。
みんなで実現可能なデザインを検討しながら、「重箱風旅するかばん」と、「箱を布で結んでプレゼントボックスみたいにして運ぶ」アイデアなら作れそう!という流れに。
装飾のアイデアは、かたちができたあとの色ぬりで実現できそうです。
棚がでてくる仕組みも、備え付けでなくても折りたたみ式のものをつくっていっしょにかばんに収納することができそう!

【設計】
デザインが決まったら、箱の設計に必要な計算をおこないます。
絵本の大きさや重ねたときの高さを測ったり、スチレンボードの厚みのことも考えて、箱の底の大きさをどれくらいにしようか決めたり。
「絵本がとりだしやすいように、箱の内寸は絵本ぴったりにしないほうがよいね!」
というアイデアも取り入れながら、設計図を完成させました。

設計図が決まった後は、スチレンボードを設計図通りにカットしていきます。
スチレンボードを切るのはじめて!というメンバーも多く、綺麗に切るにはどうしたら良いか考えながら、協力してカットをしていました!


【組み立て】
みんなで協力して切ったパーツを、スチのりやボンドを使って組み立てていきます。
はやく乾かすためにドライヤーも使いました。完成まであともうすこし!

【完成!】
みんなで手分けして箱をつくり、全部で3段の重箱風旅するかばんのプロトタイプができました!

実際に絵本をいれてみると、
「絵本と絵本のあいだに仕切りがあったほうがいいなあ」
「お手紙をいれてもらう穴は、どこにあけよう?」
「一番上の絵本が入る箱の蓋は、蝶番で開けられるようにしたい!」
と、かたちになったことで見つかるアイデアがたくさんありました。
次回はみんなの出てきたアップデートのアイデアをかたちにしていきたいと思います!

リターン
3,000円

VIVITA BOOKS 2020 NOTE
VIVITA BOOKSえほんプロジェクト2020の絵本が完成するまでの記録とともに作品の一部を紹介した冊子【VIVITA BOOKS 2020 NOTE】と、オリジナルステッカーをお届けします!
活動の内容をより詳しく知っていただき、VIVITA BOOKSのファンになっていただければ嬉しいです。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE 1冊
◯オリジナルステッカー1枚
※VIVITA BOOKS 2020 NOTEは、絵本が完成するまでの記録とともに、作品の一部をご紹介しています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

オリジナルお手紙プラン
VIVITA BOOKS 2020のオリジナルデザインのお手紙グッズをお届けします!
一緒に絵本の読み聞かせのムービーもお届けしますので、お気に入りの作品がありましたらお手紙セットをつかって子ども作家にメッセージをお送りいただくことができます。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE1冊
◯絵本10作品のムービー集
◯VIVITA BOOKS 2020オリジナルお手紙セット1つ
・便箋1セット
・ポストカード10種類
・クリアファイル1枚
・切手1枚
※ポストカードは子ども作家が選んだ絵本のお気に入りシーンがデザインされた10種類をお届けします。
※絵本のムービー集は、全作品のコンセプト紹介と子ども作家による読み聞かせコンテンツがまとめられています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

VIVITA BOOKS 2020 NOTE
VIVITA BOOKSえほんプロジェクト2020の絵本が完成するまでの記録とともに作品の一部を紹介した冊子【VIVITA BOOKS 2020 NOTE】と、オリジナルステッカーをお届けします!
活動の内容をより詳しく知っていただき、VIVITA BOOKSのファンになっていただければ嬉しいです。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE 1冊
◯オリジナルステッカー1枚
※VIVITA BOOKS 2020 NOTEは、絵本が完成するまでの記録とともに、作品の一部をご紹介しています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

オリジナルお手紙プラン
VIVITA BOOKS 2020のオリジナルデザインのお手紙グッズをお届けします!
一緒に絵本の読み聞かせのムービーもお届けしますので、お気に入りの作品がありましたらお手紙セットをつかって子ども作家にメッセージをお送りいただくことができます。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE1冊
◯絵本10作品のムービー集
◯VIVITA BOOKS 2020オリジナルお手紙セット1つ
・便箋1セット
・ポストカード10種類
・クリアファイル1枚
・切手1枚
※ポストカードは子ども作家が選んだ絵本のお気に入りシーンがデザインされた10種類をお届けします。
※絵本のムービー集は、全作品のコンセプト紹介と子ども作家による読み聞かせコンテンツがまとめられています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日










