株式会社タルイシ 様よりご支援いただきました。「未来の山形を支える皆さんへ微力ながらタルイシも応援します。コロナ禍の今、太陽のようなマンゴーのように、明るくたくましく実り多き1年となりますようにお祈りいたします。」とメッセージもいただきました。

三光会会長 鈴木喜代壽 様よりご支援をいただきました。「山工生の活躍を楽しみにしています。地域と共に頑張れ山工!」と応援メッセージもいただきました。

山本製作所OB会です。 技術者を目指す皆さんの活動を、我々OBも頼もしく拝見しています。 マンゴーも生徒の皆さんも大きく育つことをお祈りしています。

先生方のご指導のもと生徒さん達が頑張っている姿、とても頼もしいです。先生方に感謝しながら学び合った事を生かし合いSDGsを実践してください。期待しております。山工生頑張れ!!


私は山形出身で、山形を離れて25年になります。山形の未来のために若い皆さんで色々とチャレンジして頑張ってみてください。夢や希望を持ち続けていれば何事も、良い方向に進むと思います。自分の才能を見つけてみてください。そして自分自身で自分のことを認めてあげてください。






SDGsにも関係する母校の活動がメディアを通して広く社会に還元されてる事にOBとしてとても嬉しく思うとともに昨年に引き続き気持ち程度の金額ですが応援します!

いちOBです、微力ながら支援させていただきます。
SDGsを意識したとても良い活動であると思います。また、全科が協力したプロジェクトであることが素晴らしい。
寒い地方でも南国の果物の可能性を感じており、自身も路地で可能な南国フルーツをつくっております。「山形の名物」をつくり出す!とても有意義なことです。
地域と連携した活動になっていることも、このプロジェクトの良いところと思います。この際、大いに地域も巻き込んだ「名物」プロジェクトになりますよう期待しております。
頑張ってください!

今年のマンゴー美味しかったですよ。
来年も楽しみにしております。
皆さん協力して頑張ってくださいね。
山工生 頑張れ!!
ここから始まる多方面への繋がり、そしてSDGsへの取り組み、とても楽しみです。かげながら応援させていただきます。



