【プロジェクト編集】される方へ ー審査通過のためのノウハウ集ー

 

【 プロジェクトの編集】をされる方へ

 

READYFORでクラウドファンディングを行う場合、公開前審査を通過する必要があります。

 

審査結果は、登録されたアドレスへメールでお送りします。

 

審査が通過しなかった場合、お送りしたメールに修正が必要な事項が記載されていますので、ご確認・ご修正などをお願いします。

 

※ご希望の「支援募集期間」は、公開前審査が通過したあとにお伺いします。

 

このサプリでは、OK例やNG例など審査をスムーズに通過する上でのポイントをお伝えします。

 

< 目次 >

はじめに

(1)実行者情報画面

(2)ページ情報画面

  *必要金額

  *タイトル等

(3)ストーリー画面

(4)リターン画面

  *リターンの有効期限

(5)ページ注記画面

  *プロジェクト実行責任者

  *プロジェクト実施完了日

  *リスク&チャレンジ

 

 

はじめに

 

プロジェクト情報は以下の6つの情報で構成されています。

 

①実行者情報 

②ページ情報 

③ストーリー 

④リターン  

⑤ページ注記    

⑥確認項目  

 

スタッフが修正事項をお伝えする際に、どの部分を修正すると良いか分かりやすくお伝えするため、修正が必要な項目がある画面を「◯◯画面(タブ)」と呼びお伝えする場合があります。

 

シンプルプランの場合

 

例えば、「実行者情報画面」とお伝えした場合は、下記の画像の赤枠で示した「実行者情報」というところをクリックしていただき、その中の情報の編集をお願いいたします。

 

 

 

(1)【実行者情報 画面】

 

 

クラウドファンディングで集めた支援金を使用して実行する企画、団体の運営その他の取組みをプロジェクトといいます。

 

また、プロジェクトを実行するためにREADYFORでクラウドファンディング(支援募集)をする個人や団体を実行者といいます。

 

※実行者は支援募集に際し、原則として本名又は正式名称をページ上に表示する必要があります(ガイドライン)。

 

「支援金でプロジェクトを実行する方」と「支援募集をする方」は通常、同一の方となるはずですので、次のOK例にしたがって、正しい情報を入力して提出してください。

 

OK例:次の①から④が全て一致している

 

①「運営主体」の「実行者氏名」(※団体として登録の場合「団体名」)


 

②「口座名義」


 

③「ストーリー」の主体


 

④「プロジェクト実行責任者」


 

団体としてのクラウドファンディングであるのに、個人名義の口座を設定される方が多くいらっしゃいますので(①と②が一致していない状態)、提出前にご確認ください。

 

「運営主体」と「口座名義」を一致させることが難しい場合は、口座名義下に表示される入力欄にその理由をご記入ください。

 

 

なお、場合によっては、ご本人様確認書類の提出をお願いする場合がありますので予めご了承ください。

 

 

(2)【 ページ情報 画面】

 

必要金額や目標金額には正しい数字を入力しましょう!

 

また、トップ画像などから「致死率◯%」のような表現は削除する必要があります。

 

「目標金額」について


 

必要な総額  ≧  目標金額 となるように設定してください。


 

(解説)

 

「必要総額」とは、プロジェクト(支援金を使用して実行する企画、団体の運営その他の取組み)に必要となる金額合計です。

 

例)必要総額=目標金額+自己資金等+リターン費用クラウドファンディングの手数料 

 

一方で、目標金額とは、クラウドファンディングにおいて募集する支援総額です。

 

必要総額の「範囲内」で、目標金額を設定しましょう。

 

 

 

「タイトル」「トップ画」「検索エンジンでの表示文言」について


 

「致死率◯%」「生存率◯%」「99.99%有効」のような記載はできません。

 

入力がある場合は削除してください。


 

(補足)

 

「タイトル」「トップ画」「検索エンジンでの表示文言」ではこのような表記・表現はしていただくことはできません。

 

なお、「検索エンジンでの表示文言」とは、YahooやGoogleで検索した際にサイトの説明として表示される短い文章のことです。

 

 

(3)【 ストーリー 画面】

 

出典元・引用元を根拠として併記いただければ、「致死率◯%」「生存率◯%」「99.99%有効 」といった表現をしていただくことができます。

 

併記が難しい場合は削除をお願いします。

 

記載例

 

絵文字を使用された場合、ページを閲覧される方の機種によっては表示されず、「?」のような表示になる場合がありますため、使用はお控えいただきますようお願いいたします。(リターンページも同様です)

 

 

 

(4)【 リターン 画面】

 

 

①「リターン」とは?


 

実行者が支援者に対して提供する物や権利をリターンといいます(寄付金控除型のクラウドファンディングではギフトといいます)。

 

そして、リターン価格は、支援者様にご支援いただく金額となります。


例えば、「お礼のお手紙(5,000円)」のコースに1口支援が入ったとします(支援者様はクレジットカードか銀行振込で支援を行います)。

 

 

この場合、実行者様はクラウドファンディング成立後、ご支援への返礼品として「お礼のメール」を、支援者様に提供します。


※物の郵送が発生する場合、リターンの価格は送料込みの金額を設定してください。

 

 

②支援者の住所情報の取得について


 

【実行者の住所情報を取得する場合】


 

リターンとして物を郵送するなど、実行者の住所情報の取得が必要な場合には、「郵送する(支援者の住所を取得)」にチェックを入れてください。

 

チェックを入れると、下記の情報が取得可能となります。(支援者様が支援する際に、入力必須項目として表示されます)

 

・支援者様ユーザー名
・メールアドレス
・支援者様実名
・ご住所、郵便番号
・電話番号

 

< 注意点 >

 

「郵送する(支援者の住所を取得)」にチェックを入れない場合、目標金額達成後に確認できるのは

 

・支援者様ユーザー名
・メールアドレス

 

上記2項目のみとなりますのでご注意ください。

 

なお、支援者様の個人情報は、個人情報保護の観点から、目標金額を達成した時点で閲覧可能となります。

 


【リターンに質問を設定したい場合】

 

リターンには質問を設定することが可能です。

 

例えば、Tシャツに色やサイズが数種類あったり、サイトにお名前を記載する上で、どんなお名前での記載を希望かを確認されたい場合などにご活用ください。

 

なお、ここで設定した質問は、支援者様が支援する際に入力必須項目として表示されます。


設定を希望される場合は、「質問を追加する」を押してください。質問は複数設定可能です。
 

 


質問の形式は、(ⅰ)記述式、(ⅱ)選択式 からお選びいただけます。

 


 

(ⅰ)記述式
質問への回答は自由記述となります。支援者様は50字まで入力が可能です。


(ⅱ)選択式
質問への回答は選択式となります。「選択肢を追加する」ボタンから、必要に応じ選択肢を追加してください。

 

なお、選択肢ごとの在庫設定はできかねます。


もし在庫設定が必要である場合は、それぞれ別々のリターンとしてコースを設定いただきますようお願いいたします。


また、質問への回答結果は、目標金額を達成次第閲覧可能となりますのでご注意ください。
 

 

「リターンの有効期限」について


 

無料チケットや50円割引券をリターンとして設定する場合、有効期限の記載がないと審査が通過しません。リターンに関するルールを確認しましょう!


(ⅰ)リターンに「xxx券」「xxxチケット」を設定したい場合

 

「リターンの説明欄」に「有効期限 発行日から6ヶ月内」と設定していただく必要があります。

 

「以内」ではなく、「内」と記載いただく必要がありますのでご注意ください。

 

なお、「有効期限 2ヶ月」「有効期限5ヶ月」といったように6ヶ月を超えない期間を設定いただくことももちろん可能です。

 

(ⅱ)「xxx権」「xxxできる権利」を設定したい場合

 

有効期限の設定は「任意です」が、READYFORでは「有効期限 1年」とすることを推奨しています。

 

なお、「無期限」「永久」「永遠」といったような設定をする場合は、リターンの説明文に「返金の有無」を明記してください。

 

例)お店の運営ができなくなった場合も返金はいたしかねます。

 

 

(5)【ページ注記 画面】

 

どのプロジェクトも共通してページに表示される項目です。

 

「プロジェクト実施完了日」と「支援募集期間の終了日」を間違える方が多いので注意しましょう!

 

「プロジェクト実行責任者」について


 

「ページ注記画面」の中に、「プロジェクト実行責任者」を入力するところがあります。

 

 

 

「プロジェクト実施完了日」について


 

「ページ注記画面」の中に、「プロジェクト実施完了日」を入力するところがあります。

 

 

「プロジェクト実施完了日」には、プロジェクト(支援金を使用して実行する企画、団体の運営その他の取組み)が完了する日付の入力が必要です。

 

「プロジェクト実施完了日」は「支援募集期間の終了日」ではありません。

 

「プロジェクト実施完了日」と「支援募集期間の終了日」を間違える方が多いので注意してください。

 

 

なお、プロジェクトが完了したら、「終了報告」を掲載いただく必要がありますのでご留意ください。(ガイドライン:プロジェクト終了報告およびリターンの提供報告

 

※公開前審査が通過した後に、ご希望の公開期間をご設定いただく流れとなります。

 

 

「リスク&チャレンジ」について


 

下図赤枠内の項目を「リスク&チャレンジの項目」と呼びます。

 

 

プロジェクトやリターンによっては、許可や届出等の手続き(以下、許認可)が必要となります。必要な許認可があれば記入をお願いします。

 

以下は許認可が必要なプロジェクトやリターンの一例となります。

 

許認可が必要か不明な場合は直接、最寄りの所轄官庁にお問い合わせください。

 

< 許認可が必要なプロジェクトの例 >


・お酒を製造する

 

・動物保護(多頭飼育、動物取扱業)を行う

 

・飲食店や宿泊施設を開業、運営する

 

・薬機法上の承認が必要なもの(化粧品等)の製造を行う

 

 

< 許認可が必要なリターンの例 >

 

・飲食物(お酒含む)

 

・飲食店を利用できる券、チケット、権利

 

・宿泊できる券、チケット、権利

 

・実行者が計画したツアーを利用する券、チケット、権利

 

・薬機法上の承認が必要なもの(化粧品等)

 

今すぐはじめる   まずは相談する

準備を進めている方

 

 

その他

 

・ READYFORサプリ

 

・ READYFORヘルプ

 

・ ガイドライン

 

・ 利用規約