

活動感謝致します。
私は大都市郊外に住んでいますが大規模緑地が近く自然にとても恵まれた地域です。それでも野犬というのは出会ったことがありません。
野犬という存在が居るということを知識ではもっていて気にはしていましたがそれと悲惨な状況を実際目の当たりにすることの衝撃はどれほどの隔たりがあることかと想像します。
活動にはただただ感謝しかありません。これからも見守っていきます。応援していきます。
更新を拝見する度に悲しい現実を涙・涙ですね。
この世に生を受けたのはすぐお空に行く為じゃないですよね
幸せを掴む為に生まれたんですよね、悲しいですお金の為そしてもう用済みに成ったり、お金に成らないから葬る間違った考えです。
もっと命・命の尊さを知って欲しいですね<m(__)m>。
我が家には🐶も🐈も🐤もリスも居ます、我が家で生まれた子はすべて我が家でたとえ奇形児でも最後まで余生を送って貰います。
絶対に差別・この子はと葬る事はありませんね、子供達の墓地も広くなった来ました。
時に我が家で本当に良かったのかと自問自答する事もでも自分成りにやれる事はしてやったと思っております。
仕事をされながら保護活動頭が下がります、子供達の事をこれからもよろしくお願いします。多くの子供たちの命が救われます様に心から祈っておりますm(__)m。

いつもInstagramから拝見しております。私は奈良県在住の者です。他の方の保護活動を拝見・支援・応援させて頂くことが出来ないのが現状です。そんな中変に他県のことと思っていたことが、自分が住んでいる身近なところで存在していることを初めて知りとても悲しい気持ちになりました。人任せで申し訳ないですが、少しでも悲しい命が減るように微力ながらご協力させて頂きます。お身体ご自愛して下さいませ。宜しくお願い致します。

全ての犬猫から「辛い」「悲しい」「ひもじい」「苦しい」「不安」「寂しい」「怖い」が無くなりますように…。活動ありがとうございます。ほんの少しでごめんなさい。

こういう形でしか 応援することが出来なくて 心苦しいです これからも 応援していきます!!よろしくお願いします
有難う御座います❤️

ワンちゃん、猫ちゃんの為の活動ありがとうございます。Instagramでチョキさんの活動を見て野犬の現実、過酷さを知りました。安満遺跡公園で、あこがれのチョキさんに会えた時は嬉しかったです。若かりし頃、チョキさんのお父様にお世話になってた事がわかり勝手にご縁を感じてます。
チョキさん繋がりからチョビ子さんの活動を知り、昨年チョビ子さんに保護してもらった「もみじ」と家族になる事ができました。
チョキさんの信念の強さ、野犬への愛情…すごく伝わってきます。
活動に心から感謝しております。微力ですが、応援しています。

本日、和歌山市和歌浦~雑賀崎の海岸線を走行したのですが、2ヶ所に保護柵が設置されていましたので、大変嬉しく思いました。
ただバス停前にまだ一匹、弱った白犬が中に入らないで、うずくまっていたので心配しています。
数分後に引き返したのですが、その時はいませんでした。
もう1ヶ所、関戸地区の山裾に親子の野犬がいます。
親(白)と子犬(白、黒)2匹です。
先日の真夜中、子犬(黒)が自宅付近に来ていましたので、何とか助けてあげたいと思っています。
私に出来る事がありましたら、喜んでお手伝いさせて頂きますので、よろしくお願い致します。(和歌山市のるりりん)
お声有難うございます!
このクラウドファンディングが終わり入金されたら下にも2ヶ所設置予定です。
トラップに入ってもらうしかありません💦
餌やりさんと繋がり一緒にとおもっております。
餌やりみかけたら私の連絡先教えてほしいです。
殺されない事も知らせて欲しいです。
地元の方の協力がないと、私は減らせても一時にすぎないと思っております。
捨てられないように。
そして増やさないように。
啓発活動宜しくお願いします。