
頑張ってください!

ご活躍楽しみにしております!!

応援が、すっかり遅くなって、ごめんねー!やっとPCから確認しました。。
もうすでに目標額達成とのことで、おめでとうございますー!
遅ればせながら、心ばかりの少額ですみませんが、支援させていただきます。
ぜひぜひ頑張ってくださいー!

航、応援してるよ!!

遅くなってすまん!中国にいたので、、、。 達成おめでとう!

頑張ってください!

学生の頃に学びたくても学べなかったことで、大人になってからものすごく大切だと痛感することってたくさんあると思います。少しでも多くの人が航さんのプロジェクトを通じ、働くことを通して幸せな人生を歩めるよう、そうした日本人がもっともっと増えるよう願っています。私も背中を押されました。ありがとう!

頑張ってください!

FBのメッセージをチェックするのが遅くなり出遅れました。ごめんなさい。達成おめでとうございます。遅ればせながらご支援いたします。

学生だったら使いたかったし、むしろ大人の僕も使いたいサービスだと思いました。
誰もが働くから、仕事の概念をもっとポジティブできたら、世の中きっと楽しくなるはず。
価値ある挑戦を応援します。

同じキャリアコンサルタント資格保有者として応援しています!頑張ってください!

平塚出身です。面白いサイトになるといいですね!

頑張ってください!

人生の大半を費やす仕事だから大いに悩む。
学生さん達にとって自分にマッチした仕事が見つかりますように。ファイトー!

応援してます!

頑張ってください!

面白そうですね。期待してます。

自己理解+自己をストレッチング(伸ばしてゆく)ことも楽しめるような、安心できて前に進める支援となるサイトができるといいなー、と夢想しております。応援してます⭐︎

香村ちゃんに 紹介もらいました!
あと少し!!
私も、以前 美術学校で Webの非常勤講師していたので、
学生達が社会人になる不安を少しでもワクワクに変えれたらとおもっていたのですが。。
難しいですよね。
仕事って 付き合い方次第では、人生の楽しいゲームのひとつかなと思うので、
うまく先輩として伝えていけれればいいなと考えていますー!!


航さん!遅くなりました!
微力ながら、支援いたします!!

頑張って!

若者に夢を!


応援しています!ふぁいとー!!!

頑張ってください!

The show most go on!!

頑張ってください!

気持ち程度ですが、応援します。頑張ってください!

新しい挑戦、応援しています! たくさんの学生さんの元へ届きますように。

ぜひ成功しますように‼︎

生き生き働ける人が増えたらいいなと思います。頑張ってください!!

ご無沙汰してます!!!
藤原さんからご連絡を頂きました。頑張ってください!!
>完成したWEBサイトにお名前掲載いたします
これって、社名でもOKですか?無理なら、個人名で~。
またお会い出来たら嬉しいです。
追伸 あ、色々とおめでとうございます!

頑張ってください!

航〜!頑張ってね!!!

応援してるよ!

頑張ってください!

自分の夢や目標を、諦めずに、思いっきり目指せる社会になりますように。応援してます!

航が以前から言ってた思いだよね。若い人が自分の軸を見つけるっていうのはとても大事なことだと思います。ぜひ実現してください。応援しています!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってねー
ウチの人材不足も救って下さい!

頑張ってください!

ご無沙汰しています。BRUTUSの取材で以前にお会いした松尾です。大島さんと一緒にこのプロジェクトをしていると伺って、微力ながら応援したいと思いました。頑張ってください。

当プロジェクトメンバーの知人でございます。
成功を祈ります!!!

ガンバレ!

自ら機会を創りだし、機会により自らを変えよ!!
たとえ、何回転んだとしても、立ち上がればいいのさ。応援してます!

福岡から夫婦で応援してます!

頑張ってください!

どんなものを創り上げるのか楽しみです☺︎
応援してます!頑張って!!

応援します!

レミたんファイト!

イベントでの航さんの思いと、謙虚に勉強を重ねる姿勢に心打たれました。
今まさしく学生が必要なメディアだと思います!そして航さんだからこそ実現できることだと思っています。
絶対に実現させましょう!

頑張ってください!
母校の東京電機大学で社会人講話を年1回させて頂いています。
誰もが感じる就職する不安についてどう向き会うかを伝えたいます。
東北地方を主にCDA2次試験勉強会を最近まで宍戸塾として開催していました。
巣立って行かれた方は400名を超えカウンセラーとして活躍されています。
何か応援できることがあると思います。

航君お久しぶり!元気でいるようですね。
いつもいろいろなアドバイスをありがとう!
素敵なプロジェクトですね。応援します。
こんな形で力になれる日が来るとは!野沢温泉でいい仕事させてもらっています。
夢を持つ仲間として!!お互い頑張りましょうね。

田中さん!昨日の今日でなかなかポチッとしにくい部分もあったのですが、でも、1人の学生として1人の就活生として、このプロジェクトを全力で応援しています!!今すぐにでもこのサイトに出会いたいです!絶対に実現してください!!私も自分の価値観を言語化して、自信をもったしごと選びを引き続き頑張ります!!

頑張ってください!

航!頑張れよ!!!

頑張ってください!

田中さんが作り上げようとしている「しごと研究部」は多くの就活生に必要なメディアです。ただし、ビジネスとして事業化しやすいものではないため、実際にやられる方はほとんどいません。私自身、ライフワークとして15年間行ってきた就活支援や人事コンサルタントとして企業の採用を支援させていただく中で沢山の就活生を見てきました。同じように面接官やキャリアコンサルタントとして沢山の学生を見てきた田中さんに、直接お会いしてお話し伺う中で、「学生には本当にやりたいこと・就きたい仕事・働きたい会社を見つけてほしい」という想いが一緒だと共感することが出来ました。特に、田中さんが課題視されている学生の「自己理解」と「自己分析を通じたやりたいこと・自分軸の発見」が働く上でとても重要なことであることに共感しましたが、私は自分が直接お会いする方の力にしかなってあげることができません。そこで、もっと広範囲に、就活に臨む人々が「しごと研究部」を見れば、自分の中の“ハタラク”をより良いものするヒントが沢山得られるのではないかと思いました。“大志は一日にして成らず”ですね。頑張ってください!応援しております!!

頑張ってください!

Makiko Inoueさん。応援ありがとうございます!応援の声が何よりもうれしいです。形にするよう頑張っていきます。