ぼくらとシゴト、閉鎖のご報告。
ぼくらとシゴトを支援していただいた皆様へ こんにちは。ぼくらとシゴト、運営責任者の田中航です。 近況報告が、滞ってしまい誠に申し訳ありません。また滞ったうえに、大変心苦しいので…
もっと見る支援総額
目標金額 1,500,000円
ぼくらとシゴトを支援していただいた皆様へ こんにちは。ぼくらとシゴト、運営責任者の田中航です。 近況報告が、滞ってしまい誠に申し訳ありません。また滞ったうえに、大変心苦しいので…
もっと見るしごと研究部にご支援いただいた皆様へ こんにちは、しごと研究部代表の田中航です。 ひとつお詫びさせていただきたく、メールをさせていただきました。 当初予定していたサイト…
もっと見るこんばんは。しごと研究部の田中です。 応援いただいた皆様、情報を読んでいただいた皆様。 本当にありがとうございました。 本日の23:00をもって、クラウドファンディングを終了し…
もっと見る支援いただいた皆様、そしてページを温かく見守ってくれた皆様。 みなさまにご支援いただいたおかげで、 本日目標額の150万を達成することができました。 少しでも早く感謝の気持ちを…
もっと見る【co-mediaの取材を受けました!】学生向けメディア「co-media」のインタビューが記事になりました!立ち上げたきっかけや、なぜ今メディアなのか、クラウドファンディングを選…
もっと見る★達成まで、あと17%!!★ こんばんは! しごと研究部の中本です。 いよいよクラウドファンディング終了まで5日となりました。 今日からメンバー一人一人がフェイスブックに思…
もっと見るこんばんは!井東です!! 好きなことを仕事にしている人に出会うとかっこいいなと感じます。 でも好きなことを仕事にするということは好きなことでお金を稼ぎ、生計を立てるということ。…
もっと見るこんにちは。 しごと研究部の香村真紀です。 しごと研究部のコンセプトややっていること、 いまいちわからないという方いらっしゃいますよね。 しごと研究部は人事向けに売り出していくサイ…
もっと見るこんばんは!しごと研究部の中本です。今日はしごと研究部が目指す、WEBメディアの在り方について少しだけ考察します。学生の考えなので、甘いところが多々あるかと思いますが、ご容赦くださ…
もっと見る「内定をもらったってことは、向いてるってことだと思うんだよね」先に社会人になる友達がこう言っているのを聞いてとても納得。ついつい志望度の高いところに受からなかったらどうしようとか、…
もっと見るおはようございます。 しごと研究部の香村真紀です。 うたた寝のつもりが、度を超えてしまい焦りぎみで起きました。 . 昨日はメンバーで改めて、サイトを利用する人にどんな風になってほし…
もっと見る3月も半ば、別れの季節です。駅のホームでは袴姿の女性をよく見かけようになり、みなさんお綺麗だなとずっと見ていたい気持ちになります。笑 みなさんこんばんは!しごと研究部の井東です…
もっと見るこんばんは。 しごと研究部の香村真紀です。 ・ 仕事の合間にサイトのカンプを作成しています。 学生のうちに沢山取材をして、世の中に記事を公開するというのはとても貴重な経験だと思いま…
もっと見る★しごと研究部では、イベントに参加する部員も募集します! こんばんは、しごと研究部の香村真紀です。 就活が本格的にスタートして一週間、私も焦ります笑 ・ 私は一番最初に入った会社は…
もっと見るこんばんは、しごと研究部の大島佑介です。 3月1日から本格的にスタートした就活。 バンバン流れ始めた就活サイトのCMでは、 「自分で変えられるのが、未来のおもしろいところだよ。」な…
もっと見るこんばんは!しごと研究部の中本です。3月1日に2018卒の新卒採用エントリーがついに解禁となりました!マイナビやリクナビから沢山メールが届きついつい焦ってしまいます。笑ですが地に足…
もっと見るこんにちは! しごと研究部の香村真紀です。 今回は私のお仕事、エディトリアルデザインについて お話をしたいと思います。 ・ 私はたまたま入った会社がエディトリアルをしていたので エ…
もっと見る未来の自分は、何をしていれば満足なのだろう・・・ こんばんは!しごと研究部の井東です! ついさっき、今日は何を書こうかなーとネットを徘徊していると、気になるコラムを見つけま…
もっと見るしごと研究部の大島佑介です。 しごと研究では、毎週メンバーが集まり打合せをしています。 先日の打合せでは、記事コンテンツ案出し。 有意義な記事をみなさまにお届けするために、どの…
もっと見る東京マラソンを見て胸熱くなった中本です。こんばんは。今日は話題の「ストレングスファインダー」についてお話しようと思います!みなさん、ストレングスファインダーってご存知でしょうか?適…
もっと見るこんにちは。しごと研究部の香村です。 私はレシピ本や食の情報誌などのデザインに関わってきました。 食の情報誌ではおいしそうで、かわいいお料理の写真を使ってデザインをしていました。 …
もっと見るこんばんは! しごと研究部の、井東希美です。 私はしごと研究部に参加してから、少し就職活動への視野が広がりました。今回はキャリアデザインの可能性について実感したことをお話したい…
もっと見るしごと研究部の、大島佑介です。 本日、僕らの名刺代わりになるカードが手元に届きました。 デザインは、しごと研究部デザイナーの香村真紀さん。 イラストは、武蔵野美術大学視覚伝…
もっと見るこんばんは!しごと研究部の中本れみです。ご支援してくださっている方々、本当にありがとうございます!今日は学生から見た、就活生を取り巻く「情報」についてお届けします。国を挙げて働き方…
もっと見るこんにちは、しごと研究部の田中航です。 今日は、自己理解に役立つテクニックを一つご紹介します。 それが、理想の人物から探す価値観分析。 キャリアカウンセリングの場面でよく使…
もっと見るみなさま、はじめまして。しごと研究部の香村真紀です。 クラウドファンディングを初めて4日が経ちました。 ご支援いただいている方、ご協力いただいている方、 本当にありがとうございます…
もっと見るみなさま、はじめまして! しごと研究部の井東希美と申します。 15日から始まりましたクラウドファンディングに多くのご協力、ご声援を頂きましてありがとうございます。 さて、本…
もっと見るみなさま、はじめまして。しごと研究部の大島佑介です。 このプロジェクトにご支援いただいている方、ご覧いただいている方、本当にありがとうございます! 本日は僕らのことが少し…
もっと見るはじめまして。しごと研究部の中本れみです!学生の立場から、しごと研究部の立ち上げに参加しています。さて、昨日から始まったクラウドファンディング、既に19名の方にご支援いただいており…
もっと見るはじめまして。 しごと研究部の田中航です! 本日から、クラウドファンディングをスタートさせました。 初めての試み、すごくドキドキします。 自分の思いに自信を持ち、 自分らしいキ…
もっと見る3,000円
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
10,000円
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
3,000円
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
10,000円
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
#地域文化