自分を深く理解するための学生向けメディア「しごと研究部」を作る!

自分を深く理解するための学生向けメディア「しごと研究部」を作る!

支援総額

1,741,000

目標金額 1,500,000円

支援者
145人
募集終了日
2017年4月14日

    https://readyfor.jp/projects/11262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月26日 20:18

ストレングスファインダーやってみた。

666463a1482240de284cc14be4fcc768c3188af0


東京マラソンを見て胸熱くなった中本です。こんばんは。

今日は話題の「ストレングスファインダー」についてお話しようと思います!

みなさん、ストレングスファインダーってご存知でしょうか?

適性検査のようなもので、30分ほどじっくり質問に答えていくと自分の強みを5つ割り出してくれる、というサービスです。

「さぁ、才能に目覚めよう」という若干気恥ずかしいタイトルの本を購入し、付属しているコードをサイトに入力すると受験することができます。
(1冊につき1回しか受けられないので中古ではなく新品を購入してください!)

私は「着想」「未来志向」「最上志向」「指令性」「適応性」の5つが出てきました。

説明をじっくり読んでみると、たしかに当たっている気がする!!

自己分析をしていく中で、これが私の強みなのかな?というのはある程度明らかにできていたものの、はっきりと「強み」と言い切ってしまっていいのか自信を持てなかった私。

診断で客観的に割り出してもらえると、これは私の強みと言っていいんだ!と自信を持つことができました。

さらに、なんとなく言語化できていなかった自分の特性に名前を与えてもらえるのも良いなと感じたところ。

最上志向という言葉自体これを使うまで知りませんでしたが「あーたしかにこう感じることあるけど、これは最上志向っていう強みだったのね!」となるわけです。笑

自己分析の導入にはすごく良さそうだなと感じました。
エントリー開始まであと3日。
まだやってない方はぜひ挑戦してみてください!😊

→イケダハヤトさんのレビューが面白いです。
http://www.ikedahayato.com/20150206/21004883.html

リターン

3,000


alt

お礼のお手紙をお送りします

●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


「しごと研究部」研究文具セット

「しごと研究部」研究文具セット

●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

お礼のお手紙をお送りします

●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


「しごと研究部」研究文具セット

「しごと研究部」研究文具セット

●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る