
支援総額
1,741,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
https://readyfor.jp/projects/11262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月24日 22:05
作りたいもの、提供したいもの
こんにちは。しごと研究部の香村です。
私はレシピ本や食の情報誌などのデザインに関わってきました。
食の情報誌ではおいしそうで、かわいいお料理の写真を使ってデザインをしていました。
.
.
でも、その時に勧められて読んでいた漫画は「いつかティファニーで朝食を」(マキヒロチ)これは、仕事や恋人とうまくいっていないアラサー女子が朝食に逃げるという漫画です。かわいいパンケーキのページに関わりながら、「bills」の朝食、リコッタチーズのパンケーキを食べて、その食感やおいしさに感動して、また頑張れるという漫画を読む。
後者にグッとくる人も多いんじゃないでしょうか。
.
.
関わっていた雑誌やこの漫画の食に対する考えや見せ方は全然違います。自分だったらどういったものを作りたいのか、提供したいのか「しごと研究部」を通してみつけてください。
リターン
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
te to ba〈手と場〉
認定NPO法人Homedoor
国立科学博物館
N高グループ生徒会(学校法人角川ドワンゴ学園)
特定非営利活動法人 あおぞら
茅野駅前にコンビニをつくる高校生(create-c)
一般社団法人ココロザシチャレンジ

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

104%
- 現在
- 2,087,500円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 3日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

46%
- 現在
- 14,035,000円
- 支援者
- 397人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

継続寄付
- 総計
- 639人

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

19%
- 現在
- 985,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 33日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して

継続寄付
- 総計
- 0人

駅前のコンビニを高校生が引き継ぎ、チャレンジできるお店を作りたい

0%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 33日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します

継続寄付
- 総計
- 1人