
支援総額
1,741,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
https://readyfor.jp/projects/11262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月27日 20:51
「しごと研究部」の、記事コンテンツ案あれこれ。
しごと研究部の大島佑介です。
しごと研究では、毎週メンバーが集まり打合せをしています。
先日の打合せでは、記事コンテンツ案出し。
有意義な記事をみなさまにお届けするために、どのような取材をして、どのような切り口で伝えるか。考え、話し合い、案を出し、また考え、の繰り返し。研究部員である学生たちのリアルな悩みやハッとするアイディアと、働いている僕らの経験をあわせて、今までにないコンテンツを作ろう! と日々奮闘中です。
たとえば研究部員の体験を、みなさまに疑似体験いただく記事案の一部。
・「3日間、森にこもり自分を見つめ直すワークショップに参加。その結果は」
・「限界集落を訪れて、“働く”とは何かを考えてみた」
などなど。また、WEBを飛び出してのリアルお役立ちイベントも画策中。
少しでも学生たちの役に立つことを、たくさん伝えたい。
この思いで日々頑張っています!
リターン
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
お礼のお手紙をお送りします
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立科学博物館
特定非営利活動法人 あおぞら
一般社団法人ココロザシチャレンジ
半田裕(create c)
Carnavalesco GB ACADEMY
U-22プログラミング・コンテスト事務局
荒木 徹平

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

継続寄付
- 総計
- 641人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して

継続寄付
- 総計
- 0人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します

継続寄付
- 総計
- 1人

駅前のコンビニを高校生が引き継ぎ、チャレンジできるお店を作りたい

0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!

継続寄付
- 総計
- 0人

U-22プログラミング・コンテスト2025 開催サポーター募集!!

0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 3日

被災地支援の現場で役立てることを目指して!
171%
- 現在
- 5,159,000円
- 寄付者
- 24人
- 残り
- 44日