自分を深く理解するための学生向けメディア「しごと研究部」を作る!

自分を深く理解するための学生向けメディア「しごと研究部」を作る!

支援総額

1,741,000

目標金額 1,500,000円

支援者
145人
募集終了日
2017年4月14日

    https://readyfor.jp/projects/11262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月28日 20:35

やりたいことが満足につながる!

未来の自分は、何をしていれば満足なのだろう・・・

 

こんばんは!しごと研究部の井東です!

 

ついさっき、今日は何を書こうかなーとネットを徘徊していると、気になるコラムを見つけました。

 

『「若者の将来なりたい職業TOP10」 の仕事に就く大人たちの仕事満足度』

http://dime.jp/genre/244975/?first=1

 

というタイトル。やりたい仕事をできている人は満足しているのか。

そこは重要なポイント。

 

若者の「将来なりたい職業 TOP10」にランクインした 10 の職業に就いた大人に、現在の仕事満足度を調査し、結果、全職業で満足度は 60%以上を越え、「現在やりたい仕事ができているか」についても、全職業で50%以上の人が「YES」と回答したそうです!

やりたいことをやる=満足

この二つが等式でつながるとなんだかやる気がでてきますね。

 

この結果も魅力的ですが、私が一番興味深かったのが15~24歳までの若者が将来なりたい姿が「専門的な知識・技術・能力で活躍する人」という点。

手に職をつけることは安定につながり、自信にもなるため、私自身も憧れています。そして、このアンケートと一緒に見たいのが未就学児と小学生を対象に集計した「大人になったらなりたいもの」の調査結果です。http://mainichi.jp/articles/20160108/k00/00m/040/017000c

男子1位がサッカー選手、2位は野球選手、女子は1位がパティシエなどの食べ物屋さん、2位は保育園、幼稚園の先生と、10位まで専門的な知識・技術・能力を必要とする職業がランクインしているのです!

 

年齢を重ねれば現実を見て、幼いころの夢も諦めることが多くなるけれど、根本的な部分は変わっていないんだなぁ、となんだかほっこりしました。

 

リターン

3,000


alt

お礼のお手紙をお送りします

●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


「しごと研究部」研究文具セット

「しごと研究部」研究文具セット

●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

お礼のお手紙をお送りします

●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


「しごと研究部」研究文具セット

「しごと研究部」研究文具セット

●「しごと研究部」研究文具セット
●「しごと研究部」特製ステッカー
● お礼の手紙

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る