ウイグル自治区の実態、証言者の声を1人でも多くの人に届けたい

支援総額

4,397,000

目標金額 3,000,000円

支援者
513人
募集終了日
2024年8月9日

    https://readyfor.jp/projects/watashinominiokitakoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

【達成のお礼とネクストゴールについて】


7月12日よりスタートした本クラウドファンディングですが、僅か20日目に目標金額である300万円を達成しました。

 

ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。

 

クラウドファンディングでのご支援がなければ企画そのものを見直さなければなりませんし、クラウドファンディングに挑戦する時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。

 

しかし、皆さまからのたくさんのご支援のおかげでプロジェクトを決行できることになり、心から嬉しく思っています。コメントやメッセージで、ページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというようなコメントをいただく度に、たくさんの方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。本当にありがとうございました。

 

そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。次の目標金額は400万円です。

 

ネクストゴールでいただいたご支援金についても引き続き今回の舞台のための費用として大切に活用させていただきます。今回の舞台…ビジネスと言われることもありましたが、完全に赤字です…💸苦笑

 

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、もちろん自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。

 

皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 

2024年8月1日追記

マーテルマテリアル

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

きっかけは清水ともみさんの『命がけの証言』を読んでからでした。    

 

 

自分の身内や友人、顔見知りの人のためならば何かしら手を差し伸べてくれる。ただそれが、まったく自分の知るところではない国の人たちのことに対して同じことをするのは難しい。

 

まさしくそれが人間だとつくづく感じてしまいます。だからこそ家族や国のために、人は人を殺める覚悟は持てたりするのだと思います。  

 

日本で暮らしている日本人は、いい意味でも悪い意味でも世界のことをほとんど知らない。    

 

かつて東トルキスタン共和国という国がありました。そこで何があったのか、ほとんどの日本人は知りません。  知ったとしても人間は顔の分からない人たちになかなか興味を示せない。  

 

そして、それは決して他人事ではないことに気が付かないのです。歴史から抹消され、ほとんど報道もされません。  

 

それゆえに、朗読劇や演劇としてそれを表現していくことは、意味があることだと感じました。

 

この朗読劇を通し、少しでも何かに気づいてもらえる人が増えれば、と心から願っています。    

 

舞台HP

 

 

 

 

 

応援メッセージ

 

|日本ウイグル協会会長 レテプアフメット

アメリカ政府、欧州議会を含む世界11の議会、国際法の専門家で構成する独立調査機関「ウイグル特別法廷」等が、中国が東トルキスタンで行っている行為をジェノサイド(集団殺戮)認定しています。また、国連も人道に対する罪を警告しています。

 

ウイグルジェノサイドは遠い国で過去に起こった物語ではなく、日本のすぐ隣で現在進行中の現実なのです。

 

今回の朗読劇企画の原案となる清水ともみ先生の漫画は、ウイグルジェノサイドの実態をありとあらゆる世代に分かりやすく伝えることで人気を誇る作品です。エンターテイメントの力を活用し、より多くの人にこの現実を知って頂くためにも、今回の朗読劇が画期的な一歩となることを願っております。

 

どうか、このプロジェクトを応援して頂けますようお願い申し上げます。

 

|清水ともみ

日本のエンターテインメント界で活躍する志のある俳優さんたちが、"知らせなければ"と作られた朗読劇。この舞台は、弾圧を受けているウイグル人にとっても、まだほとんどその実態を知らない日本人にとっても、希望そのものだと思います。

アーティストウイグル漫画「私の身に起きたこと」「命がけの証言」「ウイグル人という罪」

 

 

 

自己紹介

 

|牛山裕樹

 

牛山裕樹と申します。

 

有限会社名東工業 代表取締役。普段は俳優業、声優業をしております。

 

●主なプロデュース作品

・竹重洋平監督「美女捨山」ゆうばり優秀賞作品

・ つかこうへい原作

・田中大祐作演「かけおち」

・藤井道人監督「光と血」

 

●主な出演作

・海外映画「5デイズ」ダッチマン役(ヴァル・キルマー)

・ 原田眞人監督「関ケ原」「検察側の罪人」

・平野隆監督「KAPPEI」

 

|遠山雄

 

遠山雄と申します。

 

企画者牛山裕樹の会社で働いております。1984年、韓国ソウル市出身。日韓のハーフとして複雑な家庭環境の中、屈折した感情を持って育つ。

 

・「劇団チキンハート」を立ち上げ、4年半で1公演最高動員数3000人を突破。

・自身が企画し渡辺いっけい氏とW主演作「いつくしみふかき」が2021年海外から注目されている邦画ベスト10に選ばれる。映画賞は14冠を獲得。

・YouTube 「おそばぶらざーず」登録者7000人

 

 

 

プロジェクトの内容

 

マーテルマテリアルが紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで朗読劇を行います。

 

新疆ウイグル自治区の実態を、証言者の人達の声を一人でも多くの人に知って欲しいと思っております。

 

|イベント概要

 

・日時:

2024年8月13日~16日

13日 16:00〜/19:00〜

14日 13:00〜/16:00〜/19:00〜

15日 13:00〜/16:00〜/19:00〜

16日 13:00〜/16:00〜

   

・場所:

紀伊国屋サザンシアター

 

 

・内容:

清水ともみさん原作の『命がけの証言』および『私の身に起きたこと』朗読劇

 

・料金:

S席:10,000円 A席:5,500円〜6,500円 親子席:6,500円

 

 

|資金使途

 

朗読劇の費用、会場費、備品代、そしてウイグル人の人たちの証言、声を届けるための活動費

 

これから朗読劇や、映画、ユーチューブ配信等での活動をスタートさせ、いただいた支援金はそのための費用に活用させていただきます。

 

・とあるウ〇〇ル人女性の証言 多くの人に知って欲しい現実です。 (youtube.com)

 

 

・命が毛の証言 朗読劇2024/8/13から8 /16紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA (youtube.com)

 

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

この企画をたくさんの人に話しました。

 

約8割の方は ウイグルの皆さんの実態を深くは知りません。そして知らない方が良いと自然に避けている方もいました。

 

私たちはこの朗読劇をきっかけに様々なアプローチ、表現方法でエンターテイメントとしてよりライトに、たくさんの方々に知ってもらうために発信していきます。

 

はじめは、自分の好きな演出家さん、スタッフさん、俳優さん、アイドルの皆さん、声優さんをきっかけにこの問題を知ってもらい、興味が沸いたらご自分で深く調べていただく、このような流れが自然に起こるような、きっかけ作りができればと心から願っております。

 

最後までこのプロジェクトをお読みいただきありがとうございました。

 

ウイグル族の人々の苦しみを多くの人々に伝え、彼らの声を広めるために、ぜひとも皆さまのご協力をお願いいたします。

 

この問題は決して他人事ではなく、私たち自身の未来にも関わる重要な問題です。

 

私たちのプロジェクトにご賛同いただき、ご支援いただけることを心よりお待ちしております。ご支援・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

 


※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、会場代、出演者などのキャンセル料に充てさせていただきます。

 

※プロジェクトページに使用している画像の使用許可、プロジェクトを行う事、名称掲載を行う事、清水ともみ様より承諾済みです。

 

プロジェクト実行責任者:
牛山裕樹(有限会社名東工業)
プロジェクト実施完了日:
2024年8月16日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

マーテルマテリアルが紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで朗読劇を行います。支援金は朗読劇の費用、会場費、備品代、そしてウイグル人の人たちの証言、声を届けるための活動費に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
元々会社負担するつもりだったので、差額分は会社で補います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/watashinominiokitakoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/watashinominiokitakoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

3000円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

●学生や在日ウイグル人へ本公演の無料ご招待に当てさせていただきます。

・学生を招待する理由
日本の将来を担う学生にこそ知っていただきたいプロジェクトですので学生の無料招待を決めました。

・在日ウイグル人を招待する理由
在日ウイグル人の方達はこの問題について訴えたくても訴えることすら難しい状況です。なぜならウイグルに残された家族や友人が捕まって虐待の対象になってしまうからです。
私達の活動1つで何かが変わるわけでは無いかも知れませんが、少しでも在日ウイグル人の方々へ勇気や希望を与えたいという思いから、ウイグル人の無料招待を決めました。

※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です。

申込数
389
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


1万円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

1万円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

●学生や在日ウイグル人へ本公演の無料ご招待に当てさせていただきます。

・学生を招待する理由
日本の将来を担う学生にこそ知っていただきたいプロジェクトですので学生の無料招待を決めました。

・在日ウイグル人を招待する理由
在日ウイグル人の方達はこの問題について訴えたくても訴えることすら難しい状況です。なぜならウイグルに残された家族や友人が捕まって虐待の対象になってしまうからです。
私達の活動1つで何かが変わるわけでは無いかも知れませんが、少しでも在日ウイグル人の方々へ勇気や希望を与えたいという思いから、ウイグル人の無料招待を決めました。

※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


3000円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

3000円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

●学生や在日ウイグル人へ本公演の無料ご招待に当てさせていただきます。

・学生を招待する理由
日本の将来を担う学生にこそ知っていただきたいプロジェクトですので学生の無料招待を決めました。

・在日ウイグル人を招待する理由
在日ウイグル人の方達はこの問題について訴えたくても訴えることすら難しい状況です。なぜならウイグルに残された家族や友人が捕まって虐待の対象になってしまうからです。
私達の活動1つで何かが変わるわけでは無いかも知れませんが、少しでも在日ウイグル人の方々へ勇気や希望を与えたいという思いから、ウイグル人の無料招待を決めました。

※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です。

申込数
389
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


1万円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

1万円支援※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です

●学生や在日ウイグル人へ本公演の無料ご招待に当てさせていただきます。

・学生を招待する理由
日本の将来を担う学生にこそ知っていただきたいプロジェクトですので学生の無料招待を決めました。

・在日ウイグル人を招待する理由
在日ウイグル人の方達はこの問題について訴えたくても訴えることすら難しい状況です。なぜならウイグルに残された家族や友人が捕まって虐待の対象になってしまうからです。
私達の活動1つで何かが変わるわけでは無いかも知れませんが、少しでも在日ウイグル人の方々へ勇気や希望を与えたいという思いから、ウイグル人の無料招待を決めました。

※一度に複数口、複数のコースでのご支援も可能です。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 8

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る