地元を活性化させるきっかけに地元のローカル鉄道でイベントを開催するところに共感しました。私は長野県なので長崎県まで行くのは難しいので、ささやかですが資金面で応援します。イベントが無事に開催されることを願っています。
頑張ってください!
頑張ってください!
島原のためにありがとう!
頑張ってください!
素晴らしいプロジェクトですね!
細やかながら応援させて頂きます!
頑張ってください!
当日イベントに参加出来ればよかったのですが,所用で参加出来ないのが残念です.イベントが成功することを祈っています!また,色々と乗り越える問題は多いと思いますが,是非今後もイベントを継続させてくれることを期待しています.
島原鉄道グループと社員は、皆様の活動を応援いたします。
島原大好きです。島鉄も大好き。素晴らしい企画です。素敵な城下町を盛り上げて下さい!
島原半島に生まれ、育ち、島原半島で仕事をさせていただいていることに感謝しています。そのように感じてもらえる若い方々が増えることを祈っています。
是非頑張って下さい。微力ながら支援させていただきます。
本当は当日参加したいところですが、生憎行けません。こんな何が出て来るか分からないけど、素敵な景色を見ながら美味しいものが食べられるという、ワクワクするイベントを、島原だけでなく、是非全国に広めて下さい。
当日の好天を祈っています。
微力ながら応援させていただきますね。がんばってください!
島原の若者達を関東より応援します。がんばって!!
島原を離れて42年になりますが、島原が故郷であることをいつも誇りに思っています。若い人たちがこのような企画で故郷を思い続けることは素晴らしいことだと思います。当日の参加はできませんが、成功をお祈りいたします。
ローカル列車もおいしいものも大好きです!応援しています
当日、仕事の為、応援には行けませんが、FBで皆さんの活動は楽しく拝見させていただいております。
頑張っている学生の姿は、頼もしいです。
ガンバレ!!ごちそうトレイン!!
次回は、ぜひ参加したいですので、続けて下さい!(^^)!
佐賀県鹿島市出身です。帰省するとよく島原の方までドライブに行きますよ。学生時代のゼミの合宿も島原でした。応援しています!頑張って下さい!
当日の参加は難しいのですが成立&成功の連絡を待っています。
頑張ってください!
応援します。
事情により、チケットやギフトセットは不要です。
素敵な企画ですね。
「しまばら」のことを知ってから全国に出て、そしてその後も「ふるさとしまばら」のことを応援し続けてください。
全国には、関東、関西、福岡、長崎など、それぞれの地区に同窓会があり、皆さんの仲間がいます。
島原を離れる前に高校で同窓会の連絡先(メルアド)を聞いて、是非同窓会にも出席してくださいね!
関東在住のため参加はできませんが、今日は皆さんで「しまばら再発見」を楽しんでくださいね。
皆さんの取り組みが嬉しく頼もしいです!(^^)!
楽しみにしています(^-^)
がんばれ〜
素敵な活動だと思い、微力ながら支援させていただきます。 是非、実現出来ますように。
同大学の後輩ががんばっているという事を教授から伺いました。
微力ではありますが協賛いたします。
なにがあっても諦めず、故郷のためにがんばってください。
島原の若者たち、頑張ってください!
私も島原出身少ないけど応援してます。頑張って(^◇^)
頑張ってください!
私もふるさと島原半島が大好きです!^^
いろんな方法で情報発信していきたいですネ!
応援してます!
気持ちばかりですが応援いたします。ぜひ今回を成功させてほしい。そして2回目は、指宿枕崎線のいぶたまを借りてきて、島鉄を走らせたい。
頑張ってください!