スタートから応援しています!どんどん大きくチャレンジしていってください。
ありがとうございます! 相変わらずサイテクの方には今もお世話になっています。初期から応援してくださり、小幡だけでなく私たち一同本当にありがたく思っています。今後ともよろしくお願いします!
とても楽しそうで、子どもたちにとっても刺激になるプロジェクトだと思います。地方の子どもたちにも同じような体験をさせてあげたいと思い、この支援を選びました。
がんばってください。

素敵な活動ですね!頑張って下さい、応援してます!
ありがとうございます! 私もこの活動を後輩たちに残せるように尽力しております。ぜひ今後ともよろしくお願いいたしますね。

まだ続いていていいですね。いまでも職場でリンクT着てますよ~!頑張ってください。微力ながら力になれば。ほんの気持ちです。
Keiさん、ありがとうございます! 数年前にリンクTシャツ押し売りしていたのが懐かしいですね笑 なにかといまだにお世話かけているサイエンスリンクですが、これからもよろしくお願いします。

長岡技術科学大学のテックOBです。テックが最初参加した際、私はサイエンスリンクの担当者として関わりました。子供たちに「サイエンスコミュニケーション活動」が出来る最適な場所であり、サイエンスリンクを通して科学の無限の楽しさを感じてもらえる場でもあると考えています。そのためこのクラウドファンディングを通じて陰ながら応援しサイエンスリンクの存続とさらなる発展を願います。
ご支援ありがとうございます!
実は2014年、私が大竹さんからご連絡をいただき当時事務局代表で会った私がTECの皆さんの対応をしておりました。(当時は人数が少なく出展団体対応と代表を私が兼ねておりました) そうした意味では「お久しぶりです」なのでしょうか笑
新潟から毎年ご参加していただき、じつは関東の学生たちも「全国に団体があるんだなぁ...」と刺激をもらっていることもあるんですよ
私は3年たって今もこうして活動を続けておりますが、OBの方々にこうしてご支援いただけること、それが私の代からのつながりであること本当にうれしく思います。
今後ともサイエンスリンクをよろしくお願いします。