頑張ってください!
一日でも早い復興を願っています。
スタッフの皆様もお身体を大切になさってください。応援しています。
私も2年前まで介護業に従事しており、居宅・施設様々な職場で働いておりました。名前の「所長失格」もある事業所で所長を拝命したものの、自分には業務が務まらないと判断して1年で辞したことから付けました。
貴事業所の様子はテレビ・YouTube等で拝見しておりました。道路状況もままならない1月から通所を再開されたということで、関係者の皆様のご尽力に頭が下がります。最終日ですが、地域のための施設再開に微力ながら支援させていただきます。
頑張ってください!
友達から教えていただいて支援させていただきました!今まで通りの能登に戻るように願ってます!
頑張ってください!
私も名古屋で介護士をやってます。
来月DWATの派遣で能登にお手伝いに行かせていただきます。
まだまだ復興されていない様で大変だそうですが、皆さん無理せずお体に気をつけて下さい。
みんな応援してます!一緒に頑張りましょう!
本来は県や国が迅速な支援を行うべきだとは思いますが、現場への支援が追いつかないようですのでささやかながら支援いたします。私の夫は宇出津で生まれ、上京後は医療・福祉関係の仕事に就いていました。誰もがいずれお世話になるであろう医療や介護、福祉の現場にもっと光が当たることを願っています。
頑張ってください!
もっと早くクラウドファンディングやって欲しかったです。
YouTubeをみて、あんなに誠実に答えてくださった職員さん、送迎中に地震にあって、利用者さんを避難させた方、本当に立派でした。
そんな方達に心ないコメントが多く、なぜそんなことが言えるのか不思議です。
フラファンの累計金額を見ると、目標には足りないと思いますが、どうか実現しますように!
母のお友達の代理です、頑張ってください!との事でした。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!岩手の施設で、何年か前まで母もお世話になりましたので、スタッフの方々の大変さ、あるいは、お世話になっている本人、家族も、安心して暮らせる場所になってほしいと常々思っておりましたので、災害となれば心が折れそうになると思います。どうか皆様健康に気を付けながら頑張っていただき、一日も早い復興をお祈りしております。少ない金額ですがお使いくださいませ。
応援しています。
もと石川県民として応援します。
私も何人もの身内の介護をやってきました。心より応援しています。
お互い頑張りましょう
頑張ってください!
頑張ってください!
今回は茨城県(石岡市)にあります古民家カフェ『Book Cafeえんじゅ』へお越しになられます心暖まるお客様たちのご協力をいただき寄付をさせていただきました。
みんなで心寄り添えば、必ず明るい未来は訪れます。是非、ここはみんなで気持ちひとつにして乗り越えていきましょう。応援しております。
移設の完成が早く叶う事をお祈りしています
施設長様。私も特養の施設長をしています。職員の皆様も疲れがたまって、ほんの少しの事でもイライラしてしまうと思います。こんな時だからこそうまくみんなをリードできるといいですね。日本中が応援しています。
頑張ってください!
ニュースで、「長寿園」さんが、クラウドファンディングをされているのを観ました。勤務先の施設に、能登震災被災の方が入所されています。「長寿園」へ戻りたいという方もいらっしゃるので、僅かですが、支援させて下さい。復興をお祈りしています。
皆様の健康と幸福をお祈りしています
先の見えない日々が続き、しんどいと思います。時々身体も休めてくださいね。応援してます!
全日農月ヶ瀬支部よりお送りいたします。
母の故郷が地震であんなことになってしまって寂しいです
祖母が長寿園でお世話になっていました。早く復興が進んで沢山の笑顔が溢れますよう願っています
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
京都市在住、能登町出身の知人から教えていただきました。わずかな気持ちですが、お力になれたら幸いです。職員の皆様もお身体に気をつけてお過ごしください。応援しております。
応援してます。
もっと集まれば良いですね。
微力ですが。。。ともに咲っていきれるようにこれからもずっと応援しています!
平穏な生活が迎えられるよう、祈っております
頑張ってください!応援しています。
頑張ってください!
頑張ってください!
少しですが復興のお手伝いが出来たらと思い参加させて頂きました。1日も早く達成され活動出来る事を祈っております。
皆様の頑張りは十分すぎるほど伝わります。たまには自分を解放しつつ心穏やかにお過ごしください。微力ですが、いつも応援し祈ってます✨
母も参加したいと言ったので、追加で参加させていただきます。珠洲の方々のためにもがんばってください。
奥田浩夫が生前大変お世話になりました。頑張ってください!
大変でしょうが、なんとか日常を取り戻すことができるよう応援しています。
頑張ってください!
私の大切なお友達がインスタでこちらのクラウドファンディングの支援をお願いしておられました。
1人の力は小さいですが1人が2人、10人、100人と
まとまれば大きな力になると信じています。
プロジェクトが達成されますように。
応援しています。
頑張ってください!
頑張ってください!
私にとっても大切な能登です。スタッフのみなさん応援してます!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
一日も早い復興をお祈りします。🙋
大変なことも多いと思いますが、頑張ってください!
陰ながら応援させていただきます
頑張ってください!
同じ福祉施設従事者として微力ながら応援してます。
微々たる金額ですが、協力させて下さい。どうぞお体に気をつけて下さい。
何にもできませんが、皆さんの頑張りから勇気をもらっている者もいます
1人でも多くの笑顔が咲く春を迎えれますように応援させて頂きます
大変だと思いますが、頑張ってください!
応援しています。
頑張ってください!プロジェクトが上手くいきますように願っております。
頑張ってください!
施設の復旧を祈っております。
少しばかりですがお役立て下さい
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!