応援してます!
「この仕組みをこの国中に広め、すべての高校生が自分の可能性にチャレンジできる国をつくります」 素晴らしい試みです。応援します。
ほんの少しの額ですが,応援させていただきます。
しかし,直感を即実行する行動力は脱帽です。自分も頑張らなければと思いました。
僅かばかりですが応援致します。頑張ってください。
感銘を受けました。その行動力に感謝します!
税所さんの行動力に脱帽です。本当にすばらしいプロジェクトです。
3000円だけですが支援させていただきます。今後このようなプロジェクトを展開されるようならお手伝いさせていただきたいと思います
募集期間もあと少し!
いくらあっても足りないと思うけど、
まずは目標額のダブルスコアを狙っていきましょう!
前へ!前へ!前へ!

情熱に胸打たれ支援させて頂きました!!
応援してます!
前へ!!!
「前へ!前へ!前へ!」は何時読んでも、何処を読んでも胸が熱くなります。わずかばかりですが、夢の分け前をいただきます(笑)
頑張ってください!
価値があるお金になると思うと私もうれしいです。
頑張ってください。
良い結果に繋がることを願っています。私の支援が微々たる後押しになれば嬉しいです。
遅くなったけど本読んだ! すごい元気でた。ありがとう。微力ながら応援させてもらいます。
自分も早稲田のOBです。早稲田には一浪して入りました。何が何でも早稲田に入るという気持ちで勉強したことを覚えています。ぜひ、バングラディッシュの若者にもそんな勉強ができる環境を届けて下さい。後輩の行動に感動しました。また自分も頑張ろうという気持ちになりました。
税所さん.すばらしいプロジェクトです.あなたと同じ日本人であることに感謝します.手伝わせてもらいます.
すべての子供たちに教育を!
これは私のテーマでもあります。微力ながらお手伝いさせてください。
「グラミン銀行を知ってますか」は私も読みましたが、本を読んだ感動を即実行に移す行動力に尊敬します。
貧困を解決するには教育が一番重要だと思います。
すべての貧困を博物館へ追いやるべく、がんばってください。
『前へ!前へ!前へ!』を読んで応援したくなりました。バングラはゆかりのある地でもありますのでバングラでの教育革命の広がりを期待します。足立区民より。。。ちなみに日本初のWEBメインの大学院生であり、所属しているボランティア団体でバングラの支援活動などもしております。
もう達成されているようですが、コンセプトに感動したのでぜひ上乗せさせてください!ムービーの中の税所さんの笑顔にさらに感動しました!

伊藤耕です。
確か、数年前は最年少足立区長を標榜していたと記憶していますが、いつの間にか区長の領域を越えていましたね!
税所くんの行動力の先にある世界を信じて応援していますので、無理せず、からだに気をつけて、頑張ってください。

素敵な活動です。小額の支援ですが今後も注目しています

税所くん、マヒン、応援してます。気をつけて帰ってきてね。We are all supporting you with our whole heart!!

面白い視点なので支援します。頑張ってください。

素晴らしいプロジェクトだと思います。応援します。

笑顔、楽しむ事、支え合う事を忘れずに頑張って下さい。喜びを皆で共有し、最高の感動を得て下さい。みんなの事尊敬してます。

昨日4月12日のトークイベント参加しました!
応援してます!

本日講演会に参加させて頂きました。税所君の情熱、マヒンさんの情熱、必ずバングラデシュと世界の未来を変えるだろうなと感動しました。頑張ってください!今後も応援していきます。

ヒルズでマヒンの話を聴いて、本当に感動しました!頑張ってください! I feel it's great challenge through Mahin's speech. Thanks!!
素晴らしい活動だと思います!
とても感動しました。
税所さん、あなたの活動を支援させていただきます。

税所さま
いつも娘から、素晴らしい活動について伺っています。
あなたの夢に少しですが投資させて下さい。
ガンバレ!
あつ、頑張れ!
応援してます。尊敬してます。
三輪開人くんから教えてもらった 楽しい企みだ! 一口乗せて貰うよ
僕の世代はゴダイゴという素晴らしいバンドがいたんだけどその中にパープルポイズンという印象的な短い歌があった
Purple poison, black religion. Hostages and hijack. Coup d'etat and things like that. And Bangladesh ― What a Mess! ...
はじめてバングラデッシュという国を知ったのがこの歌を聴いた中2の時だった
そこから忘れられない国になった
オートリキシャのアートも好きだ
税所くん 会った事ないけど楽しくやりましょう!!

いつの時代もどこの国でも、教育こそが国の政治・経済の基盤を形作る根幹を成します。国の発展という「成果」が出るまでは長い時間がかかると思いますが、初心を忘れずこの努力を継続してもらえれば、きっと、いや必ずバングラデシュ発展の礎を築くことができると信じています。頑張ってください。
「貧乏人と田舎ものはダッカ大学には行けない」こんな常識崩してやって下さい!!教育改革が起こる事を願ってます。
素晴らしいプロジェクトだと思う。
是非応援したい。頑張れ!!

ばんぐらでぃっしゅ!

輝かしい子供たちの未来のために頑張っている教育者。
応援してます。既成概念をぶちこわして下さい。

頑張ってください!

この取り組みが全世界に広まっていくことを期待しています。

素晴らしい取り組みですね!

Better late than never!

グラミン関連で以前、ご活躍を知り、注目してました。こういう応援のかたちで一端に関われることが嬉しいです。期待してます!
別のサイト(渡邊美樹さんの「みんなの夢アワード」の受賞)でお名前は存じ上げておりました。活躍を期待しています。
バングラデシュでは大学に行けると何が変わるんでしょうか?

頑張ってください!
素敵ですね!ウェブの力は世界を変えるな、と改めて思わされます。少ない支援ですがガなbってください!
夢のあるプロジェクトですね。未来の天才の登場を願って支援します。フォトブック、楽しみにしています。