田んぼに咲かせる、ひまわり畑!全250世帯しかない地域の挑戦!

田んぼに咲かせる、ひまわり畑!全250世帯しかない地域の挑戦!

支援総額

328,000

目標金額 300,000円

支援者
46人
募集終了日
2018年5月11日

    https://readyfor.jp/projects/15599?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月23日 14:27

休耕・転作田へのひまわり播種

この度は、ひまわりプロジェクトへご支援いただきまして誠にありがとうございます!

 

 

 

 

皆様のお陰で約10kgの種子を購入し大規模面積への播種を完了することが出来ました。

 

写真はひまわりを播種する際に混ぜる土壌改良材です。

 

 

 

 

我々の地域は中山間地域なので四角形の整った田んぼは極めて稀で、

五角形だったり、直線が無く、湾曲していたり、、、

小さい田は2㌃~大きくても20㌃程度、

大小さまざまな大きさ、色んな形の田を合わせこの日は1㌶へ播種しました。

 

 

最後10㌃の田んぼを残すのみとなりました。

 

 

 

この田んぼは初年度よりみんなで育ててきた思い入れのある田んぼです。

 

ここへの種まきは6月2日(土)に地域の子どもたちや近隣住人さん、そしてこのプロジェクトの応援者が集まり種まきイベントを行います。

 

種まき体験ページ: https://www.facebook.com/events/196401094399484/

 

 

 

土作りに馬糞堆肥を投入したり、

 

 

 

 

 

油かすを投入しました。

 

施した油かすは昨年、油を搾った種子から出たかすを畑に返すことで資源を無駄にせず循環させ良い土作りを目指しています。

ひまわり・菜種や荏胡麻などの油かすを利用しました。

 

 

 

 

プロジェクトページに記載の通りひまわり油の返礼は12月となりますが、5月中にポストカードの返礼を実行させていただきます。

5月末頃に未着の場合はご一報いただければと思います。

 


定期的にこの新着情報も活用しながらプロジェクトの進行をご報告させていただきますので引き続きご声援を宜しくお願いいたします。

 

なお、日々の活動に関しましてはfacebookページをご覧ください♪

 https://www.facebook.com/chiikiokoshi.koka/

リターン

3,000


【全力応援】私も一緒にひまわりでまちづくり

【全力応援】私も一緒にひまわりでまちづくり

・サンクスひまわりフォトレター
・ひまわりの種(栽培用)

我々が種まきを行う種子をフォトレターに添えてお届けいたします。
いただいたご支援は最大限に有効活用させていただきます!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

5,000


【限定50本】美と健康のひまわり油1本

【限定50本】美と健康のひまわり油1本

・サンクスひまわりフォトレター
・ひまわりの種(栽培用)
・ひまわり油 100g

「私もひまわり育てる」コースにひまわり油100gをお付けしお送りいたします。
※発送は搾油が完了する12月頃の予定となります。

申込数
23
在庫数
27
発送完了予定月
2018年12月

3,000


【全力応援】私も一緒にひまわりでまちづくり

【全力応援】私も一緒にひまわりでまちづくり

・サンクスひまわりフォトレター
・ひまわりの種(栽培用)

我々が種まきを行う種子をフォトレターに添えてお届けいたします。
いただいたご支援は最大限に有効活用させていただきます!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

5,000


【限定50本】美と健康のひまわり油1本

【限定50本】美と健康のひまわり油1本

・サンクスひまわりフォトレター
・ひまわりの種(栽培用)
・ひまわり油 100g

「私もひまわり育てる」コースにひまわり油100gをお付けしお送りいたします。
※発送は搾油が完了する12月頃の予定となります。

申込数
23
在庫数
27
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 7

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/15599/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る