野良猫達の保護とTNRをしました合計数
「報告」姫路市東部、西部の4月〜先月までの野良猫達の保護とTNRは合計が37匹となりました。 その内のダブルキャリアのボスとマイケルが去勢手術後3ヶ月で亡くなりました。あとは避妊手…
もっと見る
支援総額
目標金額 350,000円
「報告」姫路市東部、西部の4月〜先月までの野良猫達の保護とTNRは合計が37匹となりました。 その内のダブルキャリアのボスとマイケルが去勢手術後3ヶ月で亡くなりました。あとは避妊手…
もっと見る皆様の御支援で目標額も達成しました。 感謝致します。 たいへんに御礼のリターンが遅くなっています。 申し訳ありません。 ボス君の入院死亡にナミちゃんの行方不明と同時期にウーの行方不…
もっと見る9月29日の2週間前に避妊手術したナミちゃん。翌日から食欲がなくなりました。 何とか食べさせようと朝昼夜とナミちゃんのところに行きましたが、13日の朝の確認から行方がわかりませんで…
もっと見る1週間前に避妊手術したナミちゃんの体調が悪くなってます。 食欲がありません。病院に連れて行くにも一度は捕獲器に入りましたが、二度目ですから警戒して逃げます。 苦しそうに努力呼吸にな…
もっと見る慌ただしい1週間が過ぎて野良猫だったボスも遺骨を自宅に安置して家猫になりました。 食欲が無くなったボスの為に2ヶ月間ほどは毎日3回ほどボスの場所に行っていた日課も終わりました。 皆…
もっと見る9月23日に亡くなったボスが居た場所で2匹の猫を捕獲しました。 今日の手術になります。午後にはお迎えして元の場所に戻します。 避妊手術、血液検査、ワクチン、ノミダニ、検便、耳掃除を…
もっと見るボスの火葬もお骨上げも終わりました。 皆様方にはボスの為に応援して頂きましてありがとうございました。 捕獲を迷いに迷ってしましたが、今となっては捕獲をしないで静かに見送るほうが良か…
もっと見る捕獲した日のボス君、衰弱してからは探さないと居ない日が多かったです。 この日は待っていました。居なかったら捕獲は迷っていたから諦めていました。 ボスを静かに見送るつもりでした。 た…
もっと見るボスが亡くなった前日にボスが居た場所で子猫2匹を捕獲して去勢避妊手術、ワクチン接種、ノミダニ回虫駆除をしました。
もっと見る皆様方にご心配をかけていましたボス君が残念ですが入院中に亡くなりました。 捕獲して病院の検査で腎臓の数値がMaxの状態でしたから入院しての静脈点滴をしていましたが、良くはならないま…
もっと見る6月に捕獲して去勢手術して貰い大怪我をしていた左前足も縫合して貰いましたが、縫合した場所が開いてしまい化膿してしまいました。 病院に連れて行こうと捕獲を何回も試みましたが、警戒心が…
もっと見る1番目の現場で子猫を2匹の捕獲ができました。 画像が上手く撮れませんでした。 明日、病院で撮りなおします。 2番目に別の現場で2台の捕獲器を仕掛けています。
もっと見る明日をもわからない腎臓病末期で左前足切断とまで言われた入院中のボス 警戒心が強く捕獲器には入らない子でしたからプロの捕獲専門会社に2回依頼したが、 捕獲ができませんでした。 苦肉の…
もっと見るサードオピニオンの病院に入院中のボスの面会に行って来ました。 捕獲した日よりも衰弱しています。昨日から食べなくなったようです。 大好きなミルクをあげたら少し飲んでくれました。腎臓の…
もっと見る私達のプロジェクトの終了日が残り4日間となりました。 9月26日の23時に終了致します。 御支援して頂いたました。皆様には心より感謝致します。 あと少しでネクストゴールの50万円も…
もっと見る今日はボスが入院している病院に面会ができるか聞いて見てできるのでしたら面会に行きます。 血液検査で腎不全がわかりましたが、腎臓の数値が末期のステージ4と言っても良いぐらいの数値でし…
もっと見る今、入院しているボスの場所で9月23日〜24日にかけて子猫4匹の捕獲をして去勢避妊手術を実施します。 4匹の子猫達の母猫は6月に避妊手術をしています。
もっと見る2日前の夜に大怪我をしているボスを再度の捕獲をしました。捕獲中に暴れて傷口から出血が止まりません。 洗濯ネットは血に染まりボスも暴れたのでぐったりとしてます。 前回の活動報告で投稿…
もっと見る6月に去勢手術を受けたキジトラのボス君エイズ白血病のダブルキャリアです。 左前足が大怪我で壊死寸前で衰弱していましたから捕獲しないで見送る覚悟を決めていたはずなのに捕獲して病院に連…
もっと見る4年前から去勢避妊手術してもリリースが出来ないエイズ白血病や里親さんにも難しい10歳以上の老猫達を個人で世話をしています。他にも市内、市外の5ヶ所で40匹以上の子達の餌やりを実施し…
もっと見る昨夜の22時に茶トラ母猫とサビ子猫の3匹の捕獲を実施しました。 子猫が一匹だけ捕獲器に入りましたが、 母猫ともう一匹の子猫は捕獲ができませんでした。 この場所の子達は去勢避妊手術を…
もっと見る6月に去勢手術をして貰ったボス君の左前足が化膿していて壊死寸前の大怪我です。 エイズ白血病のダブルキャリアですから傷口が酷くなるばかりです。 何とか捕獲して病院に連れて行き手術をと…
もっと見る皆様方のご支援で目標額を達成できました。本当に心より感謝致します。 又、残された時間が有りますので第2の目標としてネクストゴールを目指したいと思います。 引き続き応援をお願い致しま…
もっと見る保護猫のトラマルが何回もトイレに入るのでシステムトイレのシーツを確認すると薄っすらと血尿です。 部屋でフリーにしていますから何かを感じて捕まえるのに四苦八苦でした。 日曜日ですが、…
もっと見る7月に姫路市東部で保護した黒猫のクゥーちゃんが 今日は譲渡会に参加します。 クゥーちゃんはエイズの男の子です。 性格は温和で先猫達とも直ぐに仲良く出来ました。 本当に可愛い子ですか…
もっと見る6月8日に去勢手術しましたが、左前足が壊死寸前になっています。 一度、捕獲器に入りましたから警戒心が強く捕獲ができないでいます。 プロの捕獲専門の会社にも依頼しましたが捕まりません…
もっと見るエイズ白血病の子達の専用シェルターです。 3年間で4匹の子達が悪性腫瘍などで亡くなってしまいました。 兵庫県から大阪の守口市まで10日に一度の抗癌剤治療に連れて行っていた白猫のメロ…
もっと見る明日は保護した可愛い茶トラの子猫達の2匹がワクチン接種します。 4兄妹のうちに先に2匹は保護した翌日に里親さんが決まりました。その子達の兄妹猫になります。
もっと見る今月の中頃に突然に現飼い主さんの庭先に現れた黒猫の子猫 産まれて3ヶ月ぐらいになってそう 現飼い主さんから連絡が来て直ぐに捕獲器を用意して向かいました。 捕獲器を仕掛けていたら道路…
もっと見る子猫達4匹を捕獲してから行方がわからなくなって心配していたミケちゃんがカメラに写っています。ミケちゃんも保護します。
もっと見る6月8日に捕獲して去勢手術した時に足の怪我の縫合も一緒にして貰いましたが、縫合した場所の傷口が開いてしまい化膿しています。 再度の捕獲をしょうと捕獲器を仕掛けるも入らないのでプロの…
もっと見る子猫だったハチワレのチビ太も大きくなりました。 来た当初は身体も弱く里親さんにも繋ぐ事も出来なかったけど もう大丈夫だよね。
もっと見る先に保護した子猫4匹の場所に他の母猫がサビの子猫を2匹産んでいましたから捕獲器を仕掛けましたが警戒心が強く入りません。 時間がかかりそうです。
もっと見る10日前ぐらいにリリースができない場所で保護して連れて帰った黒猫のクゥーちゃん。 片目が涙目で閉じてます。猫風邪のようかなと思っていたら同じエイズのハチワレのチビに移ってしまいまし…
もっと見る2匹の子猫を8月15日に保護ができました。 黒猫は飼い主さんが直ぐに決まりました。先猫が2匹居る人に繋ぐ事ができました。
もっと見る6月8日に去勢手術を実施した地域猫のボス君の左足前足の怪我が悪化しています。 去勢手術を受けた時に縫合して貰いましたがリリース後に傷口が開いてしまい現在は傷口が化膿して膿が流れてい…
もっと見る(8月12日)危険な道路を渡り餌やりさん宅に来る子猫の3匹目が捕獲できて預かりさんの自宅に行きました。 あと子猫が3匹と三毛猫の親猫が残っています。 餌やりは猫達には助かりますが、…
もっと見るあらためて未手術の野良猫の調査をしましたら思っていたよりも未手術の子達が多く確認されました。 私の餌場だけでもたつの市の自宅付近に5匹と廃工場跡地に6匹です。 ボス君の居る場所には…
もっと見る8月9日の昨日、賛同協力者の大杉ボランティアさんが2匹の子猫を捕獲しました。 男の子と女の子の2匹です。全ての医療処置が終わりました。医療費は大杉ボランティアさんが一時立て替えして…
もっと見る今日も午後3時半ぐらいに4匹の子猫とエイズの黒猫ちゃんが居た場所に残っている数匹の子達の為にフードと水の補充に行きました。 先に保護された子猫のミケ親猫と別の茶トラの親猫が残されて…
もっと見る1,000円+システム利用料

メールにてTNRの進行状況と保護した子の画像の掲載と心からの感謝のメールをお送りいたします。
2,000円+システム利用料

メールにてTNRの進行状況と保護した子の画像を掲載します。支援者さんには心からの感謝のメールをお送りいたします。
1,000円+システム利用料

メールにてTNRの進行状況と保護した子の画像の掲載と心からの感謝のメールをお送りいたします。
2,000円+システム利用料

メールにてTNRの進行状況と保護した子の画像を掲載します。支援者さんには心からの感謝のメールをお送りいたします。

#動物





