
写真展の成功を心よりお祈りしています!

よしこさん、応援しています。ステキな開催になるといいですね。というか、ステキな開催になりますね。ギリギリでごめんなさいー。間に合ってよかった。

素敵な活動、応援しています!!

頑張ってください!応援してます。
会場には行けないけど、成し遂げるところを見たいと思って。そして自分も良い刺激というか影響を受けたいです。
自分の周囲にも悩みを抱えた人がいて、そういった方々が少しでも救われる写真展…ということかなと思いました。
そのほか、何かモヤモヤした気持ちが、支援したい気持ちにつながりました。
ではでは元気で頑張ってください!


花ちゃんが頑張っている様子を遠くから応援しています。
きっと、今回頑張っている事が、沢山の方のそして花ちゃん自信のためにも素晴らしい未来に繋げていける事と思います。
支援は胆振復興の形での申し込みをさせて頂きましたが、お品がもしなくても、構いません。
どちらでも、実行委員の方々のお役に立つ形でお願い致します、
どうぞよろしくお願い致します。

この度は暖かいご支援をありがとうこざいます。
本当に、花恵さんの思いには私も引っ張ってもらっています。
沢山の思いが集まっているこの写真展を多くの方に届けられるように頑張りたいと思います。今後とも応援していただけますと幸いです!
写真展は実際にその場に立ってみないと自分が何を感じるのかまだ想像がつかないながら… まずは、よしこさんの想いに動かされました。
頑張り過ぎてないか心配だけど、応援しています!

皆さんの活動が種となり満開に花開きますように!

なおちゃん!!この度は暖かいご支援を本当にありがとう!
多くの方に応援していただけること、本当に宝物です。
皆さんの温かい気持ちとともに、この写真展を多くの方たちに届けられるよう最後まで頑張ります!

昨年のバレンタインデーに、娘の親友のお母さんが30代で乳癌で亡くなりました。
癌とわかってから半年でした。
娘さんが高校受験頑張って合格した事、とてもキレイになってきた事、これからの成長を空から見てると信じてます。
癌と戦ってる方、応援してる方の力になれたらと思います。
写真展応援してます!
頑張って下さい。

この度は、温かいご支援を本当にありがとうございます。
娘さんのお友達にとって、非常につらいことだったと想像するだけで胸が締め付けられます。そのお嬢さんも、お母さまのためにと頑張っているのでしょうね…
この写真展が、たくさんの方の勇気や希望となると信じて
最後までやり遂げたいと思います。
私の働いている美容院でも、ヘアドネーションをされるお客様が増えてきました。そのために何年も髪を伸ばした方もいらっしゃいました。
そのままの姿も素敵、ウィッグをしてる姿も素敵だと思います!
写真展楽しみですね!
応援してます!

みほさん!この度はご支援本当にありがとうございます。訓練所でみんなの髪を切ってくれていたこと懐かしく思い出しました(^^)
私も、3年前に初めてヘアドネーションしました。今は次のために伸ばしているところです!
そうですね(^^)どんなあなたでも、貴方はあなたのままで素晴らしい。そんなメッセージを多くの方に届けたいと思います。
最後まで頑張りますので、よろしくお願いします!

私も乳がん患者でウイッグにお世話になりました。
電車に乗っていてもウイッグが気になり、座席に座ることもできず反対の手でつり革をもっていました。
また、仕事をしながらの治療だったので周囲の方にいろいろ励まされました。
この、勇気ある方の写真展をみて励まされる方も多いと思います。
色々な経験を積んだからこそ 色々な道も行き方も開けてくるともいます。
微力ながら応援させていただきます。
北海道へうかがう事は出来ないので謝礼は結構です。

この度は、ご支援いただきありがとうございます。
この活動を始めて、お恥ずかしい話ですが、非常に多くの方が乳がんの治療を経験されているという事実を知りました。
なかなか、人に言えない悩みを抱える方も多いかと思います。
そのような方への励ましになれるよう、多くの方へこの写真展を届けたいと思います。

支援という形しか協力出来なくてすみません。ガンは今は2人に1人という、他人事ではない時代です。ヒトゴトとは思えませんし、自分を見つける事は大切ですよね。私らしさ、自分探し、私も今もそんな思いで生きています。死ぬまでいつまでもみんなから学んで吸収して生きていきたい。みんなと繋がりながら進みたいと思っています。無事開催されます事、応援しております。


生きることの尊さ、大切さがより多くの人に知ってもらえたらいいですね。
頑張ってください!
