
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2021年2月26日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
#地域文化
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
#地域文化
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 13人

セカンドピースサポーター募集中 / 保護犬のための継続応援
#まちづくり
- 総計
- 16人

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
#まちづくり
- 総計
- 22人

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
#地域文化
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【目標達成の御礼とネクストゴールのお知らせ】
みなさまの温かいご支援で、開始から5日で目標金額の50万円を達成することができました。本プロジェクトへのたくさんのご支援、ありがとうございます。またご支援者様の暖かい応援のメッセージもたくさん頂き、とても感謝しております。
目標を達成したあとも、たくさんのご支援をいただいていることもあり、引き続きご支援賜りたいと思っております。
また、地域や子どもたちのために今回の取り組みを引き続き発信していきたいとも思っています。
どうか最後までご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。現在制作中の絵本「すーぱーひーろー すごいでしょ」の自撮り動画もUPしましたのでぜひご覧ください。
子どもたちの心育む、
昆虫の絵本を作りたい!
ページをご覧いただきありがとうございます。株式会社MIKU代表の永岡宣幸です。兵庫県太子町・たつの市でかぶとむし・くわがむしの生体・昆虫用品の製造・卸・小売販売・イベント企画業を営んでいます。
世界の昆虫展やかぶとむし教室イベント、昆虫採集ツアーなど、みんなが元気になる楽しい企画を取り入れた事業展開に尽力してきました。そしてその活動の1つとして、2021年4月に兵庫県たつの市に昆虫館のオープンを目指しています。昆虫館として地域に貢献。子供たちに夢を。自然を守る活動を展開していきたいと思っています。
昆虫館のオープンに合わせて、今回、昆虫を主人公にした絵本を作ります。昆虫館だけでなく、絵本を使って発信することで、より子どもたちの心を育んだり、自然を守っていくメッセージ送ったりすることができるのではないかと考えています。
このクラウドファンディングでは絵本制作にかかる費用の一部である50万円を皆さまから募らせていただければと思います。どうか温かい応援のほどよろしくお願いします。

たつの市の自然を守り、子どもたちに繋げるために
昨年夏、昆虫標本の事業を行うために、会社の近くにあったある古びた事業所の購入しました。しかし、その後、新型コロナウィルスにより事業は暗転してしまいました。毎年繁忙な時期にぽっかりと時間ができました。
その時間を使って、気を紛らわすために、友人と山登りに出かけた際に会社があるたつの市周辺が、自然に恵まれたところだとあらためて再確認できました。また、古びた事業所には、裏山からトンボの王様「オニヤンマ」や「赤とんぼ」、「たまむし」が飛んできました。
それを見て、このような自然を昆虫を守っていくためにも、たつの市にはこんなにも自然が残っているということを伝えていくためにも、昆虫館を作ってそのことを発信してていきたいと考えました。
お金をあまりかけることはできないので、自分でできるところは自分でリフォームしてきました。できないところは、地域の多くの方々に支えていただいて進んでいます。オープンに向けて昆虫館の紹介動画も作成しましたので、ぜひご覧ください。
絵本「すーぱーひーろー すごいでしょ」
今回出版する絵本は、主人公の「かぶとむしのしんたろう」の日常を通して、夢や希望を叶えるために努力をして頑張っていくことの大切さについて考えられるようなお話です。
さまざまな昆虫キャラクターを紹介しながら楽しい昆虫館発信の絵本を作っていきます。
<出版についての詳細>
製作物:A4変型W200×H240 絵本 ハードカバー
発行部数:1500部
※2021年4月30日までに、絵本1500部を出版したことをもって、本プロジェクトを実施完了とする。
<資金使途>
出版社基本制作費:470,800円
W200×H240mm上製32ページ1500部印刷製本代:724,900円
広告宣伝費:165,000円
必要金額合計:1,360,700円
※クラウドファンディングでいただいたご支援金と必要金額の差分は自己資金にて補填をいたします。
昆虫は私にとって、
ドキドキワクワクのスイッチ
将来を託す子供たちに昆虫館で学んだことを思い出してもらえるような場所を目指していきます。
以下が昆虫館のモットーです。
1.子供たちに夢を
2.自然を守る
3.地域に貢献
昆虫館と合わせて、絵本でもさまざまなメッセージを届けていけたらと夢を膨らませています。


最後に、私自身も子どものことから昆虫が好きで、昆虫図鑑が枕代わりだったのを覚えています。当時の子どもたちはは、日常的に雑木林で昆虫をとったりしていました。それが子どもたち、私にとってのワクワク、ドキドキの心のスイッチでした。
しかし、今の子どもたちは昔よりも昆虫に触れる機会がなんとなく減ってしまったように感じます。昆虫を見たり、触ったりすること、地域のことを知ることは子どもたちの未来に繋がるはずです。子どもたちや地域のためにも、そして自分の夢のためにも、皆さまからの応援をいただけると嬉しいです。ご支援のほどどうぞよろしくお願いします。
※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前の掲載】に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
株式会社MIKU・関西カブクワ販売㈱ 代表取締役 1971年9月13日生まれ 兵庫県姫路市在住 3人家族 姫路市立網干小学校卒 姫路市立網干中学校卒 兵庫県立姫路東高等学校卒 創価大学 経済学部 経済学科卒
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

絵本にお名前を記載|応援コースA
●お礼のメッセージ
●絵本に支援者様のお名前を記載
※ご支援金額順で記載予定。
※公序良俗に反するものは掲載できません。
※機種依存文字は使えなません。
※15文字以内でお願いいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

絵本で支援
●お礼のメッセージ
●絵本「すーぱーひーろー すごいでしょ」1冊
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

絵本にお名前を記載|応援コースA
●お礼のメッセージ
●絵本に支援者様のお名前を記載
※ご支援金額順で記載予定。
※公序良俗に反するものは掲載できません。
※機種依存文字は使えなません。
※15文字以内でお願いいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

絵本で支援
●お礼のメッセージ
●絵本「すーぱーひーろー すごいでしょ」1冊
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
プロフィール
株式会社MIKU・関西カブクワ販売㈱ 代表取締役 1971年9月13日生まれ 兵庫県姫路市在住 3人家族 姫路市立網干小学校卒 姫路市立網干中学校卒 兵庫県立姫路東高等学校卒 創価大学 経済学部 経済学科卒












