
11月の京都公演に行くので(+他)、12/19-20の分はけっこうです。
■音楽座ミュージカル「リトルプリンスⅡ」の稽古場ペア見学
■「リトルプリンスⅡ」ホームタウン公演へのご招待
■リトルプリンスⅡ」ホームタウン公演のバックステージパス
でも、舞台裏はいつか見たいです!
応援していますので、頑張ってください。溝上慎一

プロジェクトのファンディング成功、おめでとうございます。
公演の成功を糧に、音楽座さんの“心の輪”が、さらに大きく広がっていくことを祈ります。

温かい雰囲気が いつも いっぱいの音楽座の舞台が大好きです… カンパニーメンバーの皆さんの 健康と 頑張りを 祈りつつ ずーっと 応援しています。

頑張ってください!

達成おめでとうございます。先日、ワークショップに参加させていただいて、学生の時に青山劇場で観て感動した「シャボン玉とんだ空まで飛んだ」の中の”ブレンド”を俳優の皆さんが歌ってくれました。本当に幸せな時間をありがとうございました。東北の方にも音楽座のミュージカルを見てほしいと思いました。ささやかながら協力させていただきます。もりもり。

素敵な舞台を届けてください!
応援しています

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
プロジェクトの成立おめでとうございます。
遅れましたが、プラスアルファでお役立てください。
12月のホームタウン公演も楽しみにしています。
スワン町田店は、音楽座ミュージカルさんをずっと応援し続けます。

次は有料でいいので、岩手県で公演お願いします。

遠くからですがご成功を祈っています。東北に勇気をお願いします。

頑張ってください!

自分も何度となく勇気づけられた、大切な作品のひとつ、是非被災地に届けてください。応援しています!

子供にこそ見てほしい作品だと思います!

子供達が笑顔になってくれると良いですね。応援しています。

素敵なプロジェクト、皆様に夢が届きますように

演じられる皆さんと、応援される方々の想いがひとつとなって、被災地の心の傷を癒し、未来への希望の光の輪がより大きく広がることを願っています。
お金にもいろいろな使いかたがありますが、このように役立てていただければ、ほんとうに幸せです。
みんなの想いが込められた、素敵な舞台となりますように・・・

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています。
是非、成功させてください。

頑張ってください!

もう20数年前の初演を見た時、舞台の始まりのメロディーだけで泣けてきたのを思い出します。この物語が、震災で傷ついた人々の癒しになってくれたら・・・と願っています。

成功をお祈りします。
頑張って下さい‼

被災地の方々に勇気と希望、やさしさが届きますように。

いつも楽しませていただいている舞台。
苦しんだ人たちにパワーと感動を送りたいです。

応援してます!
東北に希望の光を!

頑張ってください!

頑張ってください!

届きますように・・・待っている人のココロに。

頑張ってください!

頑張ってください!

我等一同、カンパニーの皆さまにはとてもお世話になってます。
ささやかな恩返しをさせてくださいませ。

頑張ってください!

舞台、いつもハンカチ必須ですが、帰り道では心がホクホクします。不思議ですね。歌も忘れられません。
ぜひ、もっともっとたくさんの方に観ていただきたいです!
東北での講演が実現し、素晴らしいものとなりますよう、心からお祈りしています。

阪神大震災の後も、望まれて上演した『リトルプリンス』でしたよね。
実現しますよぅにo(^o^)o
微力ながら、後押し出来れば…

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

このプロジェクトの主旨に賛同し、心から応援しています。『リトルプリンス』が、子どもたちの心に静かに優しく届くことを信じております。

被災地に心踊るミュージカルを!
プロジェクトの達成を願って応援します。

頑張ってください!

素晴らしい作品をたくさんの子ども達に観ていただきたいです。上演が実現しますようにと願っています。

気仙沼市、南三陸町に、元気と感動を届けてください!
応援しています!

頑張ってください!

沢山の方々に笑顔と勇気が届きますように…
陰ながら応援させていただきます。
また皆さんに会える日を楽しみに。

ワークショップをご縁にファンになりました。
音楽座ミュージカルの皆さんのパワーや想いを1人でも多くお伝えいただきたいです!
私も音楽座のみなさんに力をもらったので、次は私の好きな東北の皆さんへ!

頑張ってください!

頑張ってください!

気仙沼市と南三陸町での公演、実現しますように!

自分も高校生の時、音楽座ミュージカルを地方公演で初めて見させて頂き、20年たった今でも忘れられない素晴らしい感動をもらいました。
一人でも多くの子供たちに、ミュージカルで幸せな思い出を届けてあげてください。

応援しています!!

ひとりでも多くの方に、音楽座ミュージカルを知っていただきたい。それが被災した方々の心の灯りになるなら、なおさら応援したいです。出来れば、こういう取り組みは年一回でも継続的に行ってくださると嬉しいです。

音楽座さんが新たな上演形態として取り組まれているラボシアターにおいては、必ずやご覧いただく方々の心象風景と一体となって、体育館という空間がどんなに立派な大劇場にも負けない魔法の空間となることを確信しています。どうか多くの皆さまにお力添えをいただき、この公演を実現させましょう。








