このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

障がい者雇用と里山プロジェクト

障がい者雇用と里山プロジェクト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

659,000

目標金額 1,920,000円

支援者
40人
募集終了日
2021年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/76072?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
M.Kameda
M.Kameda
21/12/16

頑張ってください!

h.s.c
h.s.c
21/12/16

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

有難うございます。

銀行まで行って下さったのに、申し訳ございません。

21/12/16
コバ
コバ
21/12/12

頑張ってください😀。 応援しています。

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。頑張ります!

21/12/12
くるみ
くるみ
21/12/12

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます、残りまだ4日あります。頑張ります!

21/12/12
亀・高・前・安・庄・鳥

応援者 丸 重男さんより

がんばってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます、頑張ります!

21/12/11
トーチク
トーチク
21/12/09

いつもありがとうございます。

頑張って下さい。

応援しています!

軽込晃
軽込晃

とんでもありません、こちらこそいつも助かってます。

今回もありがとうございます。

21/12/10
Tanaka Atsushi

素晴らしい取り組みですね!

行動をおこす事に尊敬いたします!

軽込晃
軽込晃

いつもありがとうございます。皆さんの期待に応えられるように頑張ります!

21/12/09
亀・高・前・安・庄・鳥

応援者 田中明美さんより

応援しています!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。引き続き応援お願いします!

21/12/09
げたや
げたや
21/12/08

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

なるべく早く、たい肥を完成させるように、頑張ります!

21/12/08
KOMIYA
KOMIYA
21/12/07

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。地域の天然資源を活用した有機たい肥完成まで引き続き応援お願いします!

21/12/07
郁子の花
郁子の花
21/12/05

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。最後まで引き続き応援よろしくお願いします!

21/12/05
ぽんか
ぽんか
他に117個のプロジェクトを支援中!21/12/05
他に117個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。これからも引き続き応援お願いします!

21/12/05
亀・高・前・安・庄・鳥

応援者 磯野庄八より

地域の為に絶対やらなければならない事業であると思います後からも絶大な応援をします。

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。これからも応援お願いします!

21/12/04
亀・高・前・安・庄・鳥

応援者の伊藤良則さん 良子さん 大輔さん 章さんより

地域お越しの一翼をになって頑張って下さい。

(インターネットでの応援方法が出来ないという事で代理応援させていただきました。)

軽込晃
軽込晃

大変ありがとうございます。最後まで応援お願いします!

21/12/02
田村隆則
田村隆則
21/12/02

がんばれ~

軽込晃
軽込晃

たい肥が出来るまで応援お願いします!是非とも圃場に使用して、ブランドほうれん草を作ってもらいたいです。

21/12/02
小宮山 恵理
小宮山 恵理
他に5個のプロジェクトを支援中!21/12/02
他に5個のプロジェクトを支援中!

素敵な活動ですね。僅かながらですが、応援させていただきます。

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます、後2週間となりましたが多くの方々に分かつてもらえると嬉しいです。

21/12/02
亀・高・前・安・庄・鳥

応援者の多田 近さんより

応援しています!頑張れ!!

(インターネットでの応援方法が出来ないという事で代理応援させていただきました。)

軽込晃
軽込晃

近さん応援ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。

21/11/29
カマゴン
カマゴン
21/11/27

頑張って下さい。

地域貢献応援します。

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。最後まで応援お願いします!

21/11/27
小池愛
小池愛
他に5個のプロジェクトを支援中!21/11/26
他に5個のプロジェクトを支援中!

海や山、自然や人にも優しく、雇用やお仕事に繋がる素敵な取り組みは、すばらしいですね!期待しています(^^)

先日、島根大の赤井先生からこの面白いプロジェクトのお話を聞きまして、これは地域の大切な資源や人を大切にする素敵な活動だと感じました。

活動を陰ながら応援いたします。

軽込晃
軽込晃

少しずつ移住者ゃ2拠点生活をされる方々が増えてます、そして地元住民よりも南房総の良さを世の中にアピールしてくれています、地域の農業者も出来る様にがんばりたいです、良いところです。引き続き応援お願いします!

21/11/27
亀・高・前・安・庄・鳥

応援者 安藤 晴代さんより

応援しています。頑張って下さい!

(インターネット応援が出来ないという事で代理応援させていただきました。)

軽込晃
軽込晃

安藤様いつもありがとうございます。感謝です。頑張ります。

21/11/25
亀・高・前・安・庄・鳥

応援者の角田さんより

応援しています!頑張れ!!

(インターネットでの応援方法が出来ないという事で代理応援させていただきました。)

軽込晃
軽込晃

角田様ありがとうございます。引き続き応援お願いします!

21/11/25
島根大学赤井研樹

SDGsに基づいたバイオマス農業と福祉施設支援とそこから生まれる健康的な農産物は、医療、福祉、食品、農業、環境、経済、エネルギー循環そのものであり、今後の日本におけるモデルケースとなります、島根大学地域包括ケア教育研究センターではまさにこのような地域に根付いた循環型の地域包括ケアに取り組んでいます。最大限支援させていただきます。最後まで是非頑張ってください。

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。福祉施設にお話をさせて頂いた時に、入所者さんの

すぐにでもやりたいとの意見を聞き、最後まで頑張ります。

21/11/24
gen
gen
他に1個のプロジェクトを支援中!21/11/23
他に1個のプロジェクトを支援中!

障害者就労につながるのは素晴らしいですね。カーネーションとトマトは楽しみですが連絡いただければ取りに行きまーす!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます!是非是非見学にいらして下さい。引き続き応援よろしくお願い致します。

21/11/24
ぬまさん
ぬまさん
21/11/22

K大学とS大学の先生方から南房総での皆様の取組みをご紹介頂きました。自然災害に負けず、地域との連携を深めながら循環型農業の再生を目指す姿勢に感銘を受けました。プロジェクトのご成功を祈念しております。

軽込晃
軽込晃

大変勇気づけられる御支援ありがとうごさいました。いつかは達成したい目標でしたが、皆さんの支援を受けて少しでも早く形にしたいと思います。引き続き応援お願い致します!

21/11/23
亀・高・前・安・庄・鳥

軽込さんの行動力にはいつも驚かされます

( ^ω^ )

でも、実行力があるので、一歩進んだ未来図、これからも描き続けて下さい!

軽込晃
軽込晃

皆でありがとうございます。これからもよろしくお願いします。始まります。

21/11/19
ハッシー
ハッシー
21/11/18

色々なことにチャレンジされていて、いつも良い刺激をいただいてます。

応援してます!

軽込晃
軽込晃

本日は暖かいご支援をありがとうございます。

リターン以上の恩返しが出来る様に頑張りますので、引き続き応援お願いします!

21/11/18
小嶋
小嶋
21/11/15

還暦を過ぎても、その行動力に感銘します!頑張って下さい❗

軽込晃
軽込晃

応援ありがとうございます。

退職されてから農業を始めて10年後には地域に多大な貢献をされている方々を見るにつけ、ずっと農業をしてきたからこそ、やらなければ、いや出来れば実現したいと思います。これからも応援お願いします。

21/11/15
鈴木達也
鈴木達也
21/11/11

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

早々の応援ありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いいたします。

21/11/11
石村 眞一

大変お世話になっています。

クラウドファンディングの成功をお祈りします。

軽込晃
軽込晃

有難うございますゴロンタとの出会いから、炭製造器発注した頃よりの計画です。地域資源を活用した有機堆肥の製造が必ず地域の為になると思います。引き続き応援お願いします!

21/11/10
牧野雅行
牧野雅行
21/11/08

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます!これからも応援お願いします!

21/11/08
いせっち
いせっち
21/11/07

チャレンジ精神かっこいいです

応援しています

軽込晃
軽込晃

いつもありがとうございます。

農地があって生産するから、販売先があっての農産物生産ですので、新規就農者の手助けになればと思いますので、たい肥が完成まで応援お願いします!

21/11/07
富川和幸
富川和幸
他に1個のプロジェクトを支援中!21/11/07
他に1個のプロジェクトを支援中!

美味しい卵など、いつも美味しくいただいています。土づくりの大切さを学べて、とてもためになりました。海産物を堆肥に混ぜることによって、より良くなるというのは目からウロコです。農業・里山・海・人という文脈で南房総地区が生活していきたい・住みたい場所になっていくと良いと思います。これからも微力ながら応援しております。私(や私たち)の活動も本格化しないとですね。頑張って追いつきます!

軽込晃
軽込晃

応援ありがとうございます、私もそちらの活動応援します。

限界集落が増えていく中で、大切な農業のその先に環境整備や農業者の所得向上の為、今動き出せればと思います。

21/11/07
アキラ
アキラ
21/11/04

応援してます!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。

カーネーションは、短めですが花もちを実感してもらいたいです。堆肥完成まで応援お願いします。

21/11/04
三井 清和

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

文章解りずらいですが、南房総の農業を将来の皆の希望に、なればとはじめました。

21/11/03
maiko
maiko
21/11/02

応援しています

軽込晃
軽込晃

早速の応援ありがとうございます。

21/11/02
鶴ちゃん
鶴ちゃん
21/11/01

良い堆肥作って下さい。

出来れば、ちょっとだけ堆肥を見てみたいです。

軽込晃
軽込晃

出来たら、是非とも使ってもらいたいです!

21/11/02
alice
alice
21/11/01

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

早速の応援ありがとうございます。

21/11/02
kurokawa
kurokawa
21/10/30

頑張ってください。

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます。応援お願いします!

21/10/31
Haginoya
Haginoya
21/10/29

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます、感謝しかないです。引き続き応援お願いします。

21/11/02
Wada Takanori

頑張ってください!

軽込晃
軽込晃

ありがとうございます、感謝しかないです。頑張ります最後まで。

21/11/02

リターン

1,000


alt

頑張れ!

お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

お礼の手紙

感謝の気持ちと活動報告を手紙で送ります。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

1,000


alt

頑張れ!

お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

お礼の手紙

感謝の気持ちと活動報告を手紙で送ります。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 6