
娘が孫を連れて行かせて頂き、大変お世話になりました。今泣かずに保育園に通えているのは、つばさで皆さんに温かく接して頂いたお陰です。娘も初めての子育てで不安がありましたが、いろいろと助言を頂き、心穏やかに過ごせたと話しておりました。これからも頑張って頂きたく参加させて頂きました。

つばさの皆様。いつも利用させていただいています。スタッフの皆さんが明るく元気に接してくださいますし、おもちゃも色々ありますし、私自身も行くのが楽しみです!
買い物やほかの予定とあわせて利用できる立地もよいです。
つばさがなくなってしまうのは考えられません。運営費用等いろいろとご苦労が多いかと思いますが、ぜひ広島の子どもと親のためにこれからもずっとずっと継続してほしいです。

sayuri様
温かいお言葉、そしてご支援ありがとうございます。
つばさでみなさまに楽しく過ごしていただけるように、これからもスタッフ一同、がんばって参ります。応援ありがとうございます。

こちらは杉本様からいただいたご支援です。
ご自身の子育ての経験から、これからの方を応援したい!とお気持ちを寄せてくださいました。ありがとうございます。

頑張ってください!

頑張ってください!

こちらは、yoshimitsu様からいただいたご支援です。
私の子育て時代に、子育てを応援してくださった先輩です。私たちの取り組みを知って応援してくださいました。本当にありがとうございます。

こちらは東様からのご支援です。私たちが行っている取り組みを応援くださり、ありがとうございます。心から感謝いたします。

こちらは、おむら様からいただきましたご支援です。
本日、子育てオープンスペースつばさにお電話くださり、直接お持ちくださいました。しっかり子育て家庭に届けさせていただきます。心から感謝いたします。本当にありがとうございます。

コロナ禍もあり従来より子育てが難しくなっているように思います。少しでも子育てしやすい社会になるお役に立てればと思います。応援しています。

あそまな様
ご支援、ありがとうございます。コロナ禍で子どもたちの育ちにも影響あると思いますし、子育て中のママやパパたちも、これまで私たちが経験してきた事とは違う環境で子育てを頑張っておられます。そのような状況も知っていてくださり、ありがとうございます。
子育てしやすい社会になるよう応援してくださり、心から感謝いたします。

いつもありがとうございます!!

梶野真織様
応援、ありがとうございます。スタッフ一同、心から感謝いたしますとともに、子育て中の方の頼りになる場所、安心して使っていただける支援になるよう、ますます頑張って参ります。
たくさんのママを助けて欲しいです。
きっと私だけじゃなく、しんどい思いをしているママがたくさんいると思います。
私もいつか、たくさんのママをサポートできるようなお仕事がしたいです。
応援していますし、見本にしたいです。

みはる1124様
ご支援ありがとうございます。将来はママたちをサポートできるようなお仕事をしたいとの志しを知り、本当に私たちが励まされます。子育て支援という、大事な事が地域のボランティア活動だけでなく仕事としても続くようにすることも大切なことと考えています。いつか、どこかでご一緒できるとうれしいです。
このたびのご支援、心から感謝いたします。

子育て中のママさんが楽しく育児(育自)ができるように…応援しています😌

ひまわり様
応援に感謝いたします。楽しく育児=育自、素敵ですね。育児を支援することも育自につながるなあと思いました。素敵な言葉と応援、ありがとうございます。
『子育て』に関わる全ての方々にエールの気持ちを込めて。
頑張っている自分を応援してくれて、支えてくれる人がいる。決して独りじゃないこと。支え合いの輪が世の中に広がりますように。

子育て応援の輪 様
このたびの取り組みで支え合いの輪が広がって、多くの方に知っていただいたり応援していただくことができました。支え合いの輪が子育て家庭の孤立を防ぐことができると実感しました。温かいメッセージとご支援に感謝いたします。ありがとうございます。
いつも親子に寄り添いながらココロあたたまる活動に敬意しております。少しばかりの気持ち❤ですが応援しています🍀

Megumi Kusanagi様
応援、ありがとうございます。Kusanagi さんの取り組みにいつも刺激を受けています。スタッフ同士の交流研修を実現させたいです。引き続き、よろしくお願いいたします。

石井さんの友人です。
テレビを見て素晴らしい活動をされていることを認識しました。
孫の子育てを見て他人事とも思えません。気持ちだけ応援させていただきます。
来年の確定申告用に寄付証明書をお願いします。

委飲会TOKU様
テレビ放送を観てくださり、ありがとうございます。お孫さんがおられるのですね。コロナ禍での子育て、お母様やお父様も大変な中、頑張っておられることと思います。
私どもの活動、ご支援くださり感謝いたします。ありがとうございます。


子育て中のパパママの憩いの場所として、これからも期待しています。

だんご3きょうだいのはは様
応援ありがとうございます。ご期待に応えられるように、スタッフ一同、これからも汗を流していきたいと思います。応援いただき、力になります。



頑張ってください!

頑張ってください!

角野直美様
応援メッセージに続いて、ご支援ありがとうございます。つばさのとまり木や、ホームスタートのビジター研修、さらにスタッフ研修でもお世話になっています。本当にありがとうございます。


頑張ってください!

アトリエぱお様
応援、ありがとうございます。子どもたちへの眼差しで、相通ずるところもあるのではと感じています。これからもよろしくお願いいたします。

話しやすく頼りになる保育士さんがおられ、楽しいイベントもあり、孤独を感じがちな子育て中の心の拠り所でした!ここにきてお話しするだけで心が軽くなります。ぜひ次のお母さんたちにとってもそのような場所であり続けますように✨

みー様
次のお母さんたちの事を考えてくださり、本当にありがとうございます。こうした優しさや温かさが順送りでつながっていく社会になればいいなあと思いました。ありがとうございます。
大崎上島から応援しています。
共にがんばりましょう。

ふみちゃん様
応援ありがとうございます。大崎上島で取り組んでおられる皆様とのご縁をいただき、本当にありがとうございます。共に!と言うお言葉も大変心強く、感謝いたします。


子供が大変お世話になっております。自分が子育てをしていた頃のことを思い出します。ママさんたちが笑顔で元気に子育てができますように…

なおさん様
ご支援ありがとうございます。また、ご縁をいただきありがとうございます。子育て中の方へいただいたご支援を届けて参ります。これからもよろしくお願いいたします。

本当に素晴らしいスペースとケアだと思います。
26年前、赤ちゃんを産んで病院から家に戻った時の心細さを今でも覚えています。幸いなことに私の周りには相談できる母や友達がいましたが、それでも常に慣れない育児で緊張していたことを覚えています。つばさと出会って、貴重な子育ての時間(振り返るとあっという間でしたが)を楽しく子どもと過ごせて、そして1人の時間も楽しめるように微力ながら応援します!

チョコレートGina様
ご支援ありがとうございます。身近に子育てを応援してくださる方がいても、初めての子育ては特に心細さや緊張感があったこと、とても共感いたします。こうしてご支援いただきありがとうございます。コロナ過で身内に頼りにくい環境となってしまい、その中で子育てをがんばっておられる方へ、しっかり届けて行きます。ご支援心から感謝いたします。

こんなに素晴らしい子育て支援をされている方がいらっしゃるとは知りませんでした。たくさんの親子の笑顔が増えますように。

yellow rose様
ご支援ありがとうございます。この取り組みを知ってくださり、子育て家庭を応援してくださる方が増えると、今よりずっと子育てにやさしい世の中になると思っています。温かい応援、心から感謝いたします。

こちらは茅原様からいただいたご支援です。一緒に活動している仲間を通して応援いただきました。心からお礼申し上げます。しっかり子育て家庭へ届けて参ります。本当にありがとうございます。
活動応援しています。頑張ってください!

三浦亜紗実様
私どもの活動の応援、ありがとうございます。心から感謝いたします。親子さんが笑顔で過ごせるように、これからも頑張っていきます。ありがとうございます。
竹原のメンバーさんが頑張っていること、応援したいです!頑張ってください!

Kuwabara Mayu様
広島県では、竹原と広島市内で取り組んでいるホームスタート、お家の中で一生懸命子育てを頑張っている方が、孤立しないように活動しています。応援、ありがとうざいます。


これからも、広島の子育て支援されている香川さんを応援させて頂ければと思います。

KEI-josanin様
広島で子育て期に助産師さんの存在を教えていただきました。KEI-josanin様の理念に大変影響を受けています。人が持っている力を信じて、子どもたちが生まれた時から持っている力を信じて寄り添っていきたいと思います。
心強い応援、本当にありがとうございます。

中国新聞の記事で知りました。
頼れる人がいる嬉しさや温かさを、たくさんの人が感じることが出来ますように。

あけそ様
ご支援ありがとうございます。頼れる人がいる、あなたの子育てを一緒に、と思ってくれる人がいることを、しっかり届けていきたいと思います。多くの方に届くように、あと4日。最後までがんばります。ありがとうございます。

今年、娘が出産します。広島ではないので、心配ですが、この素敵な活動が、全国に広がるといいなと思います。全ての新しいお母さんへ応援の気持ちを添えて😊

あおか様
全ての新しいお母様へ、私たちも届けていけるよう、全国のつながりも築いています。もし、ご実家が広島でしたら、里帰りの時にでもいらしていただけましたらと思います。心温まる広いお気持ちでご支援くださり、感謝いたします。ありがとうございます。

つばさでは娘と息子がとてもお世話になりました。
急な一時預かりでもいつも温かく迎えてくださり些細な成長も一緒に喜んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです。

山成飛鳥様
お母さんとして、そしてお仕事もがんばっておられる姿に、私たちが励まされています。この度は、本当に心温まるご支援をくださり、感謝いたします。また、遊びにいらしてくださいね。お待ちしています。





かけがえのない子供が、健やかに育つことを応援しています。

三佳様
応援ありがとうございます。全ての子どもたちが健やかに育っていけるように、ご支援を届けていきたいと思います。最後まで応援、よろしくお願いいたします。
子どもをもつ親が少しでもhappyでいる時間があると、子どももhappyだと思います。同じ親としてできることがあればhappyです。

HIROKO NAGAOKA様
ご支援ありがとうございます。私たちもhappyな親子さんが増えることを願って取り組ませていただいています。HIROKO様のご支援を、子育て中の方へ届けるために、最後までがんばります。ありがとうございます。

公共福祉の為には非常に有意義な取組と思い、強く共感致しましたので、僭越ながら応募させて頂きます。
是非、頑張って下さい。

田中様
心温まる応援、本当にありがとうございます。私どもの子育てオープンスペースは、「地域子育て支援拠点事業」として位置づけられております。これは第2種社会福祉事業です。「公共福祉のために」ととらえてくださって、とても嬉しく思いました。この度のご支援、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。


頑張ってください!

白井様
応援、ありがとうございます。あと4日、達成までがんばります。引き続き、お知り合いへ広げていただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

グランドパーキング21代表者様
いつも、ご支援くださり、この場をお借りして感謝申し上げます。自転車で来られる方のために、駐輪場を設けてくださったり、サービスもいただいており、日ごろから子育て家庭を応援くださり、本当にありがとうございます。この度のご支援、無駄にすることなく子育て家庭へ届けられるように最後まで頑張ります。

頑張ってください!

オザキヨリカズ様
ご支援、ありがとうございます。オザキ様の温かいご支援を無駄にすることなく、子育て家庭へ届けて参ります。あと4日、最後まで頑張ります。

こちらは、平木様からいただいたご支援です。ひろしまの男女共同参画や平和、子育て、文化に係り、長くサポートいただいています。この度のご支援心から感謝いたします。

うちも初孫が生まれました! ただし大阪在住なのでそちらには連れて行けませんが(笑) とにかく頑張ってください!

ワカサ様
ご支援、ありがとうございます。初孫さんが生まれられたのですね。遠方ですと会える機会も少ないですね。
里帰りされた時に、ぜひご利用いただいてくださいませ。
お孫さんにもご利用いただけるように、しっかり取り組んで参ります。ありがとうございます。

頑張ってください!

太郎様
応援ありがとうございます。心から感謝いたします。子育て家庭へ太郎様の温かいお気持ちを届けられうように、そして支援を続けて行けるように、最後までがんばります。

頑張ってください!

浜口理子様
この度は、応援くださり、心から感謝いたします。残りあと5日ですが、達成して子育て家庭へ届けるために、全力で取り組んで参ります。
1月31日まで、達成めざしてがんばります。引き続き応援、よろしくお願いいたします。


頑張ってください!

げんちゃん様
ご支援ありがとうございます。あと5日、しっかり取り組んで参ります。必ず子育て家庭へ届けられるように、がんばります。応援いただき、力になります。ありがとうございます。

子育て支援の力になりたいといつも思っています。
少しですがお役立て下さい。

ココタ様
子育て支援の力になってくださり、本当にありがとうございます。とても嬉しく思います。思いを持ってくださる方との繋がりを大切にしながら、引き続き取り組んで、子育て家庭へ届けて参ります。本当にありがとうございます。

子育てにはこのような場が絶対に必要です。存続を強く応援しております。

どろんぱ様
応援ありがとうございます。子育て中の方へ届けられる支援が減ってしまうことは、あってはならないと思い、取り組ませていただいています。心強い応援、本当にありがとうございます。

子育て中の身としても、支援側としても、人との繋がりの大切さを肌で感じられる大切な場所です。いつも感謝です。

みかん様
応援ありがとうございます。人との繋がりの大切さ!まさに今肌で感じています。温かい応援をいただき、心から感謝いたします。こうして、この場所を「大切」と思ってくださるお気持ちを「大切」に、最後までがんばります。

こちらは、MOTOYAMA様からいただいたご支援です。一緒に冒険遊び場「もとまち自遊ひろば」に取り組ませていただいています。お電話いただき、本当に嬉しく思いました。ありがとうございました。

いつも利用させて頂いております。
今日も楽しく遊ばせていただきました。
親子の居場所を作ってくださり本当にありがとうございます。

asaka様
いつもご利用くださりありがとうございます。asaka親子様の居場所になっていること、嬉しく思います。asaka様のように楽しく遊んでくださる方をもっと増やしたいと願って取り組ませていただいています。応援くださり心から感謝いたします。
頑張ってください!

堀本実花様
たくさんのプロジェクトをご支援されている中から、私たちのチャレンジを応援くださり感謝いたします。
ありがとうございます。あと5日、最後までがんばります。

頑張ってください。

頑張ってください!

広島市中の棚商店街振興組合 理事長様 皆様
応援ありがとうございます。
紙屋町に引っ越してからも、続いてご支援いただいて、心から感謝しています。
商店街のイベントなどで、遊びに来て下さる親子さんと、ご一緒させていただけるとありがたいです。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。

妻がボランティアで活動に参加させていただいております。
応援しています。頑張ってください。

K1様
私たちの活動の多くは、ボランティアの皆様に支えられています。こうしてご家族様からも応援いただき、心強い限りです。本当にありがとうございます。活動を継続できるよう、最後までがんばります。

頑張ってください!

くん様
ありがとうございます。心から感謝申し上げます。
目標達成して、子育て家庭へ届けるために、最後までがんばります。お知り合いに一声かけていただけましたら、とても嬉しいです。よろしくお願いいたします。

活動が継続できるように、応援します。

安佐南区古市で主任児童委員をしております。記事を紹介いただきわずかばかりですが支援申し込ませていただきました。お働きを応援しています。

yyteru様
ご支援ありがとうございます。
安佐南区のご利用者さんも大勢おられます。
古市の方もおられます。
地域で子育て支援に取り組んでおられる主任児童委員の方とも連携を取らせていただき、切れ目のない支援になればと願っています。
このたびのご支援、心から感謝いたします。

親子で利用させていただいている、大好きな場所です。
いつもありがとうございます。

pon様
大好きな場所、と言っていただいて、とても嬉しいです。スタッフみんなと、来てくださる方が笑顔で過ごしていただけるように、取り組んでいます。目標達成できるよう頑張ります!!
新聞で読んで支援させてもらいました。

井筒正宏様
新聞記事から、ご支援くださり、本当にありがとうございます。心から感謝いたします。目標を達成して、子育て家庭へ届けていきたいと思います。最後まで頑張ります。お知り合いにもお知らせいただけますと大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。


応援しています!

山内美穂様
応援、ありがとうございます。たくさんの方に子育て家庭の状況を知っていただき、社会全体で応援できるようになればと思っています。ママやパパたちの安心が、子どもの育ちを保障していくと思って、取り組ませていただいています。これからもご一緒に、よろしくお願いいたします。


是非子育て家庭の支援続けてください。応援しています。

平松敦子様
大変ご無沙汰しています。
以前の職場では大変お世話になりました!
以前も子育て支援をメインにさせていただいていましたが、今は子育て支援一筋で頑張っています。
たくさんのご利用者さん、たくさんの支援者さんに恵まれて、元気にがんばっています。
あと7日、達成までがんばっていきます。情報を広げていただけましたら嬉しいです。
生後6ヶ月が過ぎそろそろお出かけしてみようと思った頃、ちょうどコロナ渦になり人に会うのが難しかったのでよくつばさに行ったりホームスタートを利用させて頂きました。
最近は行けていませんが、少しでも子育てが楽しいと思える場所があり続けれますように

MARIKO様
コロナ禍で妊娠・出産・子育て、本当に大変だと思います。コロナが無くても孤立した環境になりやすいから、社会全体で子育て支援が始まりました。その上にコロナ禍で、未曽有の環境で子育てを頑張っておられるママたちに届けられるように引き続きがんばっていきます。
心強い応援、本当にありがとうございます。

頑張ってください!

中谷直子様
ご支援ありがとうございます。
本当に心強いです。
引き続き、ご利用いただけるように、がんばって参ります。SNSでも拡散いただけると、ありがたいです。
この活動が多くの方に知っていただき、長く続いていくことを願っています。
わずかですが、そのお役にたてれたら幸いです。

隅井陽子様
ご支援ありがとうございます。心強いメッセージもありがとうございます。
待ってくださっている子育て家庭へ届けるために、最後までがんばります。本当に、ありがとうございます。

頑張ってください!

やぎっち様
ありがとうございます。個別にも温かいお言葉いただき、励まされています。
待ってくださっている親子さんのために、最後までがんばります。
お知り合いに広げていただきますよう、引き続きよろしくお願いいたします。
本当に、ありがとうございます。

最近はいけていませんが、また伺いたいです!先生方がとても優しくて子供も大好きな場所です!

かれん母さま
ぜひ、またいらしてくださいね。大好きな場所!と言っていただいて、とてもとても嬉しいです。
子育て中の方にとって、大好きな場所で居続けられるように、がんばっていきたいと思います。本当に、ありがとうございます。

頑張ってください!

下中隆嗣様
ご支援ありがとうございます。目標達成まで、頑張って参ります。お知り合いへ広げていただけましたらとてもありがたいです。引き続きの応援、よろしくお願いいたします。

いつも本当に本当に助かっています。スタッフのみなさんも大変だろうに、毎回笑顔で迎え入れてくださりほっとします。一時預かりもよくリフレッシュとして使わせていただきますが、迎えに行くたびにさらにこどもが可愛く見えてきます。
こんな活動が広島、日本でどんどん増えてほしいです。

うみこ様
一時預かりをご利用いただきありがとうございます。ママのリフレッシュとっても大事なことなので、使っていただいて嬉しいです。
私たちの方もお子様と過ごさせていただけて、たくさんのエネルギーを分けてもらっています。成長の喜びを分けていただいているのも、とっても嬉しいことです。これからもご利用いただけるように、継続と広がりをめざして、クラウドファンディングも達成までがんばります。
こんな活動が広島、日本で増えるように、引き続きの応援(お知り合いに広げていただくなど)よろしくお願いいたします。
一時預かりでお世話になっていますが、大変心強い存在で、とても助かっています。応援しています。

臼井早香様
ご支援ありがとうございます。応援いただき私たちの方こそ心強く思います。
臼井様の応援を受けて、引き続き達成までがんばります!ありがとうございます。
頑張ってください!

栗栖貴子様
いつも、応援ありがとうございます。オンラインセミナーでの「子どものごはん」のお話しは、毎回大好評です。先生のお話しで安心された方や励まされた方は大勢いらっしゃいます。引き続き、よろしくお願いいたします。

未来のために。応援しています。

さいとう様
ありがとうございます。
必要な支援が、必要としてくださっている方々のところへ届くよう、活動の継続と他地域・他団体様への普及をめざしてがんばります。引き続き、よろしくお願いいたします。
たくさんの親子が安心して子育てが出来る環境になれるよう取り組まれていることに感謝しています。切れ目のない子育て支援が継続できるよう応援したいです!

鋤田真樹子様
リトルベビーの写真展でお会いして、ご縁をいただきました。これから一緒に取り組めることがたくさんあると思っています。ご支援いただき感謝いたします。恩返しできるように、まずは達成までがんばります。

いつも感謝の気持ちでいっぱいです!

岡朝美様
子育て真っ最中、お仕事もがんばっている岡さんの応援する立場ですのに、ご支援いただき、心から感謝いたします。
また、遊びにいらしてくださいね。

ありがとうございます!応援しています!

jumpeihirao様
応援、ありがとうございます。残りあと18日です。
まだまだお知らせを届けられていないので、お知り合いに広げていただけましたら幸いです。
広島でここにしかない支援を、つばさといいねのスタッフ及びホームスタートのボランティアさんで、一生懸命取り組んでいます。よろしくお願いいたします。

切れ目のない支援、実現していただきたいです。頑張ってください!

naokodama様
ご支援、ありがとうございます。今、困っていることに、今、支援が届くようにしていきたいですね。世の中への不信感が募らないように、信頼であふれる子育て応援をしていきたいです。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

頑張ってください!

野村みのり様
ご支援ありがとうございます!
我が子の子育てでは大変お世話になりました。
仕事で休めない時に、預かっていただいた事もありました。順送りで、恩返しさせてただいています。
達成できるまでがんばりますので、お知り合いに広げていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。