
家族で参加します!楽しみにしてます!

今回参加できませんが、ご盛会を祈念しています。

笑顔のあふれるウォークになりますように😊

はじめまして
10年前からダウン症児のベビーサイン教室とママたちのカウンセリングをしております。
何かお役に立てることがありましたら協力させてください。
私が始めた頃は、なかなか皆さんに理解をしていただけませんでしたが、
10年教室をやって以前より少しダウン症に対して理解をしてもらえるようになりました。
龍円さんのように活動をしていただけると「良かった!」と心から思います。
まだまだ沢山の方々に理解と応援をしていただけると良いですね。

応援させて頂きます!頑張って下さい!

ダウン症の支援をしています。これからもよろしくお願いいたします。

当日は残念ながら参加できませんが、応援しています!

頑張ってください!

私も再従姉妹ちゃんがダウン症なのでよく分かるのですが、自分の身近に感じられないと、仰るように「目を伏せ」てしまいがちになってしまうと、今だからこそ思います。私の再従姉妹ちゃんもダンスが好きな、周りを笑顔にするのが得意な子です。バディウォークの報告書を手に取れる日を心待ちにしています。

11/13楽しみにしております!多くの皆さんの笑顔溢れる1日になりますように♪

娘と一緒に楽しみにしてます。無事成功しますように!

move together!

頑張ってください!

当日の晴天とイベントの成功を祈っています!!

とっても素敵なプロジェクトですね。
皆様が幸せいっぱいな日となりますように!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

我が家にもダウン症の息子がいます。
ぜひ成功させてください。

素敵なイベントを企画してくださってありがとうございます。ダウン症のあるキャラクターも可愛いくてTシャツどれにしようか悩みます✨

今年も医療ボランティアとして参加させていただくのをEn女医会メンバー一同で楽しみにしております!たくさんの笑顔あふれるイベントになりますように!!

当日、楽しみにしてます。

優しい気持ちがひろがり続きますように
いただいた出会いに感謝しています
ステージに立つみんな!楽しんでね!
皆様にとって楽しい1日になりますように

頑張ってください!

こんにちは。当日、イベントにお邪魔することが難しいので、私から支援金をお送りさせていただきますが、掲載は一般社団法人日本ベビーサイン協会の名前でお願いします。目標金額、集まると良いですね!私も協会メンバーにシェアーします!

はじめまして。
中学1年生のダウン症持ちの息子がいます。
まだまだ間違った「常識」で認知されているダウン症。
少し発達が遅くて、少し認知面が弱いだけで、本当は健常者が持っていない素晴らしい能力が隠れています。発進力が弱いだけで情緒面は健常者と変わらないです。
私たちが気付かないだけ。
と、絵に描いたような思春期に入った息子を見て思います。
啓蒙活動、よろしくお願いいたします。応援しています。

頑張ってください!

応援してます❗

頑張ってください!

バディウォークの成功をお祈りします。素晴らしいイベントだと思います。当日参加の代わりに、こちらで参加しました。当日が、にぎやかになりますように!

バディウォーク、参加する代わりに、こちらで応援します!
ダウン症のある人に対する理解が進みますように!!
「みんなちがって、みんないい」
╰(*´︶`*)╯(๑>◡<๑)
楽しみにしています!

頑張ってください!

頑張ってください!

何でも出来るじゃん!親子で幸せそうじゃん!!と思って貰えたら嬉しい。偏見持っていた方も、そうでない方も一緒に楽しめたら最高!!そんな願いを込めて♡

頑張ってください!

こういった形で参加出来る事を光栄に感じています。素敵な時間になりますように遠くから応援しています!

スペシャルニーズがある人が住みやすい社会、誰にとっても住みやすい社会、そんな社会になればと思っても、個人に出来ることは小さいです。このような活動を支援することで、少しでもそんな社会に近づけられるなら、と思います。このムーブメントが大きくなることを願っています!

イベントにも行きます。頑張ってください。

皆さんが楽しんで参加できますように☆

ともにがんばりましょう!

いつも陰ながら応援しています。数々の活動、大変だと思いますがこれからもがんばってください。