頑張ってください!

Izumiさん、いつもツイッター拝見しております。
ご支援いただき本当にありがとうございます。
合計220人の方からご支援いただくことができ、ありがたいことに達成することができました。本当にありがとうございます。
これからもジャパンハートをよろしくおねがいいたします。

頑張ってください!

もちもちさま
ご支援ありがとうございました。
達成後のご連絡となってしまい申し訳ございませんが、これから順にリターンの準備も進めて行きますので、少々お待ちいただければと思います。
よろしくおねがいいたします。

頑張ってください!

komi5373さま、ご支援ありがとうございます!
最終日にご支援いただきまして本当にありがとうございます。
これからもジャパンハートの応援をよろしくお願いいたします。

頑張ってください!

maika projectさま
ご支援いただき、本当にありがとうございます。
達成後のご連絡となってしまい申し訳ございません、これからもジャパンハートをよろしくお願いいたします。


応援してます!
明後日labo(大鵬薬品の有志)より。

向門 大介さん、ご支援ありがとうございます!
残り1日とちょっと。皆さんの応援のおかげで子どもたちに食事を提供することができます。本当にありがとうございます!






入れるのすっかりタイミング逃してしまって、達成直前に入れようと思ってたのに、遅れてしまった。笑
本当におめでとう!野村くんの熱意のなせる業だと思います。ここからまたおおきく羽ばたいて下さい!
今後はゆっくり飲みに行こう!


管理栄養士として、BLS,ICLS推進メンバーとして、親として、一人の人間としてこのプロジェクトに賛同します。


青年塾東15期の矢田と申します。
三年近く前に、吉岡先生にお話聞いていただいて、ありがたかったです。
ご縁なので、応援してます!
沢山の子供達が治療受けられますように‼️




先日は大阪のDelicious LaBにて素敵なご縁をいただき、ありがとうございました。
微力ながら応援させていただきます(^^)
今後のご活躍を吹田(奥さんが吹田出身なのです)から楽しみにして、私も美味しいもの屋として精進します!



青年塾東クラス13期生の石井と申します。青年塾MLを拝読し、HPのコメントに感動いたしました。私はネパールの小学校にトイレを作るために現地に出かけたことがありますが、カンボジアのそれも癌病棟とは、本当に言葉に表せないご苦労があることだと察します。どうぞ大きな「志」と「愛」をこどもたちに届けてください。応援しております。機会があれば現地に行ってみたいとも思っています。

石井さん
ご支援ありがとうございます。
そうだったんですね。
関西クラス21期にはジャパンハートの理事長もおりますので、ぜひ機会があればお話しして見てください。
これからもよろしくお願いいたします。
関西クラス19期の大内です。
ジャパンハートの活動には心から敬服しております。
これからも未来の子供たちのため、素晴らしい活動を継続して下さい。

大内さん
ご支援いただき、本当にありがとうございます。
自分の直接的な活動は6月26日で終了いたしますが、これからこの事業はずっとつずいて行きます。これからも応援よろしくお願いします。


野村さん
おつかれさまです。
病気と闘わなければならないお子さんと、勇気ある野村さんの、少しでもお役に立つてれたらば幸いです。
美味しい、病気に打ち勝てる給食、お願いします。
青年塾っていいですね!
みなさまと、野村さんとのご縁に感謝です。
関西20期 きむら


青年塾21期生北クラスの髙田です。ご無沙汰しております。スプリングセミナーの時に聞いたお話に共鳴し少なからず支援させていただきます。必ず目標に届き、野村さんの想いがカタチになると思っています。離れたところからではありますが、応援しております!!



大事なのは、熱量!
海外でのご活躍応援しています。
海外だろうと日本だろうと人の為、自分の為に全力で取り組む姿に心打たれました。
これからも熱量大切に!
少しのご支援しか出来ませんが、お互い頑張りましょう!

よしみさん!先日はありがとうございました!
料理人として、熱い想いを聞かせていただいて自分も刺激になりました。
お互い頑張って行きましょう!よしみさんの挑戦にも応援しています!
ありがとうございます。

はじめまして。私は青年海外協力隊のOBで、現在は日本の病院で調理師をしています。
衛生環境の整っていないカンボジアで給食を提供できることは、料理の安全性を高めるうえでどれほど素晴らしいことでしょう。
安全でおいしいお食事で、子どもたちに楽しい時間を過ごしてもらえるといいですね!がんばってくださいね。

中村さん
ご支援ありがとうございます。
そうなんですね、調理師として青年海外協力隊にいかれていたのですか?
ありがとうございます。整えるために、みんなで頑張っているところです。
応援ありがとうございます!

自分の再起のためにという言葉に本当に感銘を受けました。
この調子で最後まで走り抜けてください。応援してます!!




頑張ってください!

サントスさん、ご支援ありがとうございます。
自分を再起させてくれたカンボジア。個人的に恩を感じているんです。
その国の子どもたちの為に頑張ることが恩返しだと思っています。
ありがとうございます!




ほんのわずかの金額ですが 少しでもお役に立てたら嬉しいです。美味しい給食 よろしくお願い致します。

関谷さま、ご支援ありがとうございます。
カンボジアの子どもたちがどんな食事が好きなのか、今調査中でございます。
子どもたちを食で支えられるように、頑張っていきます!

病気のこどもたちがおいしいごはんを食べて笑顔になりますように。そして、元気になりますように。
このプロジェクト、とても大切なことを進めてくれていると思います。心から応援しています!

robinさん、そう言っていただけて本当に嬉しいです。
ありがとうございます。今、病院給食のプロフェッショナルがきてくださっています、栄養管理部みんなで子どもたちを食で支えていきます。ありがとうございます

ノム君の想いがカンボジアの未来を変えると信じてます。世界一尊敬している料理人です。あと少し、頑張って!

古賀先生!!
お久しぶりです!ご支援ありがとうございます!
古賀さんに尊敬していただくなんて恐れ多いです!これからもお互い頑張っていきましょう!ありがとうございます!



無償で子供たちのために尽くされていることに尊敬します
心ばかりですが、支援になれば幸いです

Nodaさま
活動参加の支援と、金銭支援は正直、両輪ないと活動地で活動することはできません。このプロジェクトを知っていただき、見ていただき、ご支援いただいたこと、本当に感謝いたします。ありがとうございます
カメラマンの内藤さんのツイートで知り、微力ながら支援に参加させていただきます。自分の周りの子どもたちと同じ年頃の異国の子ども達。支援が届きますように。がんばってください。

Konさん、ご支援ありがとうございます!
本当にたくさんの方が、色々な形で応援してくださっていて、身が引き締まります。ありがとうございます。
栄養管理部メンバーでしっかりと届けさせていただきます。

頑張ってください!

やまさんさん、ご支援ありがとうございます!
本当にたくさんの方に応援いただけて、本当に光栄です。
現場では今、病院給食のプロフェッショナルが加入し、準備を始めています。
今日もできることから一つ一つやっていきます。応援ありがとうございます!

頑張ってください!

kumiさん、ご支援ありがとうございます!
クラウドファンディング を成功させ、皆さんからいただいたご支援を受け取れるように、残り19日頑張っていきます!
応援ありがとうございます!

以前、AACで短期ボランティアをさせて頂きました。その時、オペ後の患者さんの食事が家族任せになっている、ならざるを得ない状況に驚きました。是非、給食センターを作って子ども達を助けてあげてください!

Saaaaさん、ご支援ありがとうございます!
こちらとしても、リソースが限られる中で、やはりケアできていない部分があるのは否めません。少しでも子どもたちが治療に向き合いやすいように食で支えられたらな、と思います。
応援ありがとうございます!

なんとかしたいと思う気持ちがあっても、実際行動に移せる事の方が少ない中で、実際現場でこうして活動されている事を心から尊敬致します。僅かな募金でしか参加できませんが、心から子供たちの幸せを願っています!本当に素晴らしいです!

gussanさんご支援ありがとうございます!
僕はカンボジアに来たときにことを思い出すと、本当にご縁がご縁を呼んで引き寄せられたように思います!こうしてたくさんの方に応援いただけて、仲間が増えていくようで嬉しいです。応援いただき本当にありがとうございます!


病気の子供達の人生が1日でも多く幸せな人生になりますように。遠くから祈っております。素晴らしい活動をありがとうございます。

ゆうさん、ご支援ありがとうございます!
スタッフ一同、患者さんや患児たちのために日々頑張って向き合っております!
こちらこそ、応援していただくほんとうにありがとうございます!

プロジェクトを応援しています!

sakura_iroさん、ご支援ありがとうございます!
みなさんからいただいたご寄付を受け取れるように、必ずこのクラウドファンディング成功させます!引き続きよろしくおねがいいたします!

頑張ってください!

むぎさん、ご支援ありがとうございます!
活動地にいる自分からすれば、ご支援いただける方にメッセージ送らせていただく機会はそれほど多くなく、受け取ることができるクラウドファンディングは本当に素晴らしいと感じています。
ありがとうございます!

頑張ってください!

三田さんご支援ありがとうございます!
自分の再起のため、ひたむきに闘病と向き合って頑張っている子どもたちを支えるため、頑張って行きます!!
ありがとうございます!




食事ってとても大切だと日頃より感じています。子供たちに添加物の入らない食事を作って食べさせてください。
食事をする子供たちの笑顔が輝きますように!支えていらっしゃる皆様の健康をお祈りします。


頑張ってください!

松田さま、ご支援ありがとうございます!
カンボジアは雨季が始まりやっと停電が治ってきました。
子どもたちが治療に専念できるように、食事で支えたいと思います!
応援ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!


頑張ってください!

西川さま、ご支援ありがとうございます!
たくさんの方に応援いただけて、本当に嬉しいです。
子どもたちのために今日も頑張っていきます!
本当にありがとうございます!



応援しています!がんばってください!

安田さん!ご支援ありがとうございます
福田麗那さんとお知り合いなんですね!本人からお聞きしました!カンボジアに来られた際に、もしお時間合えばお会いしたいです!
よろしくおねがいいたします!
がんと戦う子どもたちを支えられるように、頑張っていきます!
頑張ってください!

敬天さん、ご支援ありがとうございます!
応援いただけること、本当にありがたく感じております。
子どもたちの頑張りを食で無駄にしないように、頑張っていきます!
ありがとうございます!

私の娘は、小児がんで20年前日本で助けていただきました。
皆様のお役に立てればと思っています。

Moueさん、ご支援ありがとうございます。
そうだったのですね。病院で活動していると、『健康でいることって、こんなに尊いことなんだなあ』とつくずく思います。自分が健康であることに感謝し、がんと戦う子どもたちがを支えられるように頑張っていきます。ありがとうございます。

頑張ってください!

たか様、ご支援ありがとうございます!
治療中の子どもたち、本当に毎日頑張っているんです。
その子たちにあったかい食事を提供し、少しでも治療に向き合ってもらうように、頑張っていきます。ありがとうございます!


頑張ってください!

まさこ様、ご支援ありがとうございます。
気づけばもう残り1ヶ月を切りました。
みなさんからいただいたご支援を手にすることができるように、残りも頑張っていきます!ありがとうございます!

頑張ってください!

秋山様、ご支援ありがとうございます!
管理栄養士スタッフが入り、給食運営を確立させるため、奮闘してくださっています。どうしても専門性が高いので自分にできることは少ないですが、精一杯支えていこうと思います!不ご支援ありがとうございます!

野村さん
お久しぶりです。3月にカンボジアに短期インターンで来ていたかほです。
あの時は、野村さんにたくさん笑わせてもらい、歳が近いのに頑張って仕事をされていて、私も頑張ろう!と、勇気をもらいました。ありがとうございました😄
細やかな支援ですが、本当に応援しています!
カンボジアで出会った子供達や多くの人が元気に笑って過ごせますように。

かほちゃんありがとー!久しぶり。
僕も楽しかったです、ありがとう!
そう言ってもらえて本当に嬉しいです!
それが一番やね、そうなること目指して頑張って行きます!ご支援ありがとう!


カンボジア、大阪ではお世話になりました!
今回ささやかながら寄付させて頂きました。
初任給なのでなけなしの額ですが、日本から遠く離れたAAMCの子供達を、僅かながらサポート出来ること、嬉しく思います!そういう機会を与えてくださった野村さんに感謝です!
同年代の野村さんが精力的に活動されてる姿、見ていて本当に刺激になります!また是非どこかで!

藤本さん、ご支援ありがとうございます!
そんな貴重な中から本当にありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。またぜひどこかでお会いしましょう!これからもよろしくお願いします!


Yes, we do our best what we can do!!

Thank you for your support!