
頑張ってください!
これからが本番ですね。まさCパパの思いが大きな花🌸を咲かせるように祈ってます。
サッカーを通じて、たくさんの子ども達が交わる場、未来に向けた種まき、多様な人同士が認め合える社会に向けて、皆さんで語り合える場、これからが本番ですね!応援しています☺️

クラファン達成おめでとうございます!!同じ埼玉同士頑張りましょう!微力ながら応援しています!ギリギリになりすみません(^人^)

応援しております!
がんばってください☆☆
本田健さんが、一人で何百万も支援せず、あえて10万円しか支援しなかったのは、支援者が増えて欲しかったんだと理解してます。 最後の日、一粒万倍日の今日
私は、誰も支援者がいない
クラブ運営に支援させていただきました。
よろしくお願いします。

応援しています✩.*˚皆が笑顔で過ごせる世界を創っていきましょ~!ありがとうございます✨🙃

応援しています❗️
たくさんの子供達が望むようにスポーツが出来ますように✨
初めまして。知床夢スクールの真紀です。
オホーツクの小児科医です。
どうぞ宜しくお願いします。
応援させていただきます。
同じ障がい者として、応援しております^ ^

自分も小さい頃、緘黙症でした。幼少期の自分と似たような子供たちが、過ごしやすい環境を作ることに少しでも寄与できればと思い支援しました。よろしくお願いします。

子供達の為に頑張ってください。
頑張ってください!

たなかつさんのルームで知り、斉藤恵一さんのルームでモデレーターさせて頂いてる時も聴かせて頂きました。
その時は、周りの状況で話せなかったのですが感動しながら聴いてました。
自分も子供の頃サッカーをやってました。
その時の指導者ご素晴らしい方で、今でも交流させて頂いてます。
きっとまさCパパさんも子供達のヒーローだと思います。
僅かではありますが支援させていただきます。
素晴らしい活動になると確信しています。
まさCパパさんは、子供達にとってなくてはならない存在なので、ご無理はなさらずお身体に気をつけて活動して下さい。

まさCパパ!!
最終日ですね。追加で少しだけですが応援しました。
本当に素晴らし活動です。引き続き、応援しまーす✨✨
クラブハウスでお話聞きました!
全ての子供達の未来が笑顔と愛に溢れていますように、応援しています!



まさCパパの、誠実でひたむきな姿にずっと感動しています!
グレーあらためレインボーゾーンの子供たちとご家族が笑顔でいられるようささやかながら応援しています。がんばってください!
まさCさんの活動で、初めて現状を知る事ができました。
5歳になる孫息子が自閉スペクトラムと診断されて、息子夫婦が療育に一生懸命で、できることには応援したい!と考えていました。息子にもまさCさんの事を伝えました。
多くの方に知ってもらい、寄り添った応援ができればいいですね。
今回はそのためのきっかけになればいいな!と思いました。
達成されたのは、まさCさんの想いが皆さんにしっかりと伝わった証拠です。
ぜひ、今後も、定期的に現状や子どもたちの様子をシェアしてください。
これからを見守っていきたい想いでいます。
がんばってくださいね。

頑張ってください!
千葉祥子さん、村瀬礼子さんから教えて戴きました。子供さん達は地球🌏の未来、宝物です。頑張って下さい。

ClubHouseで初めてまさCパパさんのこと、パパさんの活動、クラウドファンディングについて知りました。
特別な子供達の為に活動をされているまさCパパさんを応援していまーす❗️
私の息子もサッカーをしており、まさCパパさんがサッカーしている動画をみて喜んでいましたよー。
コロナ禍でみな大変ですが、直接お目にかからずに応援ができるなんて素敵な時代でもありますね。
今回クラウドファンディングに初めて参加しました。この機会を頂きありがとうございました。
お話伺い活動に共感しましたので微力ですが応援しております。
本日、クラブハウスではじめて参加させていただきました、宅配バーベ急便の古川正明と申します。頑張ってくださいね💪

まさCパパ、オーストラリアから応援しています📣
頑張って下さいね。
まさcパパの優しさに感動しました。
頑張って下さいね。

頑張ってください!

頑張ってください!

タナカツさん
ありがとうございます🙇♂️
おかげさまでプロジェクト達成出来ました✨
ここからは、恩返しをすると共に、子どもたちやママパパたちへ恩送りをしていきます🙇♂️
より一層頑張れる毎日に感謝しております😊
引き続き、ご交流させていただければ幸いです‼️
宜しくお願いいたします🙇♂️

きよみんから聞きました‼️
うちの息子も1型糖尿病ですが、小2からサッカー続けてます‼️
見た目が健康なので大変苦労したと思いますが、周りの理解に助けられ32歳の今でもコーチとして関わってます‼️
8/11深夜のclubhouse聞きました。
エアロビやヨガを子どもに教えてました。
息子は高校までサッカーしてました。
微力ですが、お役に立てればうれしいです❤️
もう少しで、目標達成おめでとうございます。

共鳴しました。
是非 成功します‼️事
願ってます😃
応援してま➰す😃
大丈夫‼️大丈夫‼️大丈夫‼️

素晴らしい活動、素晴らしい行動力、素晴らしい人間性。
雅史さんの全てが詰まった企画を応援させて頂きます!
コロナが落ち着いたら、活動の見学もさせて下さい!
そして、いつか一緒にサッカーもやりましょう!
これからのご活躍を期待しています。
焦らず、無理せず、楽しもう♪

今後の活躍を楽しみにしています!
応援してます。子供達と過ごす時間を楽しんで!

志しを実行しようとする強い意思、行動力に拍手👏どうぞ、心豊かに‥ご活躍を祈っています。

仲間から紹介され内容を読ん感動しました!
僕も年内に放課後等デイサービス開業目指し準備しています。
自分ができることで少しでもお役に立てたらと思いました。
若い人たち子供たちに夢と希望を与え続け、未来に希望を持てるようになることを願っています。


頑張ってください!
一人一人の子供たちが、自分のやりたいことを自由にできる、個々の違いを受け入れ合う社会にしたいと思います。

頑張ってください!
心ばかりですが、応援させていただきました(^^) 誰も置いていかない、誰も1人にしない、笑顔の未来を作りたいです(o^^o)



ガンバ!!!

まさCパパ〜✨
達成おめでとうございます🎉
ご活躍を心から応援しています😃✨

頑張ってください!
日本は意識が遅れていますよね。健常者の子供を持つ親や教育者である学校の先生でさえ差別の目で見る社会。あまりにも遅れています。
元気に楽しく運動する環境を作ってあげられたら最高ですね‼️スポーツを通して色々な事を学べると思います。
頑張って下さいね‼️応援しています‼️
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

スポーツを通じて色んなことを感じて楽しんでくださいね。
まさcパパ!
アニリゾメンバーの今竹礼華です。
ともちゃん、てっちゃん、きよみん、その他大勢、皆んな私の大切な仲間です。
微力ではありますが応援してます。これからも皆んなで一緒に頑張りましょう!
皆んなで助け愛、支え愛、繋がり愛
応援させて頂けた事、感謝致します!ありがとうございます♪


まさCパパ‼️私も一緒に、まさCパパの夢を叶えさせてください!いつも、ありがとう。あなたは1人じゃない!
目標達成おめでとうございます❣️←予祝🎊㊗私の姪っ子も障がいを持ってたり、自閉症だったり…周りの支援をたくさん受けています。ひとりでは生きていくことが困難ですが、周りの誰かの支えがあることで本当に助かります。ほんの氣持ちしか出来ませんが、応援の氣持ちは沢山込めたいと思います。顔晴って下さい❣️



あと少しですね‼️きっと叶います‼️
これからも応援し続けます。
まさCパパのリーダー自分ッブを誇りに思います。




あと押しどうぞ宜しくお願いいたします💛

tomotomoさん
ありがとうございます🙇♂️✨
おかげさまでプロジェクト達成出来ました😭
これからがスタートであり、本当の勝負になります🗣
全ての子どもたちが安心してスポーツが出来る環境を広げていきたいと思います🤗





子供達は未来の宝物。全ての可能性が詰まってますよね。素晴らしい活動を応援しています!


clubhouseを聞き、まさCパパとそのご家族、そして未来ある子供たちへ、そしてこれから生まれてくるたくさんの子どもたちに思いを込めて☆
まさCパパの愛の想いがきっと伝わると思います☆☆☆
関東から全国へ、世界へつながることを期待しております!!!





8月11日のクラハで知りました^_^
子どもたちのたくさんの笑顔が楽しみです^_^
まさCパパ応援してます。
一生懸命話される姿から幸せなエネルギーいただきました^_^こうやって少しでもお手伝いさせていただけて私も幸せです✨✨


仲間が手帳を持っている子供達の、学童の運営を始めました。
もっと開設して欲しいと言う声が沢山上がってると聞きました。
私もその学童を開きたいと思い始めました。
まさCパパさんにもお伝えしたい内容でしたので、いつかお伝えします。
今回、ほんの少しですが、参加させて頂けて嬉しいです。
ありがとうございます😊



我が家もいまだ手探り状態で山あり谷ありですが、なんとか生きてます育ってます。凸凹キッズだってその家族だって、楽しく生活できるはず!それをたくさんの子達に家族に見つけてあげてください。それが私の願いです。



僕も少しだけ療育に携わったことがありますが、本当に手探りで正解がなく、迷いながら関わってた覚えがあります。きっと喜ばれる親御さん沢山いらっしゃると思います!想いが届きますように!


クラブハウスでお話を伺いました。子供たちはどんな子も皆、平等に宝物ですね!応援させていただきます!素晴らしい活動の応援をさせていただく機会をいただきありがとうございます。
