
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2025年9月25日
レスピーギ:弦楽四重奏と歌の為の『黄昏 / (日没)』(プログラム・ノート)
クラファンの41日間のちょうど真ん中を迎えました!
残り20日間の挑戦となります!!
目標額の早期達成、ネクストゴールの設定に向けて、引き続き、ご協力いただけると非常に嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
__________
さて!!
今日は、プログラム・ノートの第2弾(プログラム順不同)です!
第1弾のドヴォルザークの歌曲集「ジプシーの歌」はこちら ↓↓↓ から
ドヴォルザーク:歌曲集「ジプシーの歌」(プログラム・ノート)
タイトルにあります様に、今日は、レスピーギ:弦楽四重奏と歌の為の『黄昏 / (日没)』について書かせていただきます。
(写真は、今年の夏の講習会の時、講師の皆とJeštědの向こうに沈む太陽を見に行った時のものです。)
私とグラッフェ弦楽四重奏団を結んでくれた楽曲で、共演の話の時にお互いの頭の中にあった演奏したい楽曲がこれでした。
レスピーギの作品には、彼のサンクトペテルブルグ時代にリムスキー・コルサコフから大きな影響を受けたことを反映してか、憂鬱に光が入り、光に翳りがある様な…… なにか私が心惹かれる「スラブの香り」を感じて、興味をそそられるものが多くありました。
同時期のイタリア作曲家(プッチーニ、マスカーニなど)の作品は、感情の波の中で蠢きながら その感情自体が音楽を起こす原動力となっている感じですが、レスピーギは感情を理解しつつ、自然界から傍観している様で、彼の作品からは、ドラマよりも哲学を感じます。
彼の歌曲では、特にアダ・ネグリの詩による歌曲が気になっていましたが、実は このシェリーの日没を訳したのも、アダ・ネグリです。ネグリは19世紀末から20世紀初頭に活躍した社会派詩人で感傷的・象徴的な抒情でも知られ、感情の深さや自然との共鳴をテーマにした詩で知られています。
原詩を書いたパーシー・ビッシュ・シェリーは、船の転覆事故の為 イタリアで生涯を閉じたイギリス・ロマン派を代表する詩人で、おそらく、彼はイタリア滞在とその死によってイタリア人の間で特別な親近感を持たれた存在ではなかったかと思います。
彼の詩は音楽的、象徴的で、響きや色彩を喚起し易い印象があります。その色調の中に描かれたシェリー特有の自然描写や死生観にネグリは心底共感し、この訳を書いたのではないかと感じます。
レスピーギは、このアダ・ネグリの訳詩を読んで、この作品を書いています。
レスピーギ自身がヴィオラ、ヴァイオリン奏者として活動した経験や、声楽にも興味を持ち、エルザ夫人をはじめとする歌手の伴奏なども手掛けていた事が、声と弦が対等無楽器として扱われ、弦楽器奏者からも、歌い手からも親近感を感じる楽曲となった要因だろうと思います。
=***=
この詩は、一人の若い女性が 突然 愛する人を失い、その死を受け止めながら生き続けた姿を描いています。
彼女が 愛する人と二人で見た初めての「日没」の美しさ、しかし、翌朝 一緒に見るはずだった「日の出」を二人で見ることはなかった。
「日没」は、人生の終焉や愛の喪失と重ねられ、沈みゆく太陽は人間の避けがたい運命(死・別れ)の象徴として置かれています。しかし、シェリーの筆致は絶望的ではなく、自然の移ろいの中に人間の死を溶け込ませていきながら、終盤でその「日没」が彼女の人生に与えた意味に目を向ける時、むしろ大きな調和と静かな慰めである事に気づかせてくれるのです。
ネグリの訳を経てイタリア語で触れたこの詩は、より強い感情と音楽性を帯び、レスピーギの心を動かしたのでしょう。彼は弦楽器に自然界の「光と翳り」を担わせ、自然のなかに人間の歓び、悲しみを置き、時間の経過とともに移り変わる情景を声に語らせています。
音楽は詩の情景を追いかけるように構成され、若い二人の愛が描かれる部分では柔らかく温かな和声が流れ、死を告げる場面では沈鬱な響きで覆い尽くし、その後の時間の経過を非常に繊細に 微妙な色彩で追っていきます。
そして 最後には、弦楽の余韻が彼女の言葉(歌声)を受け継ぎ、愛の美しい記憶のみが自然の(彼女の)「黄昏」とともに静かに融け合っていきます。
この『黄昏』は、単なる愛の挽歌ではなく、「死をも包み込み昇華する自然」を描いた作品だと思います。
シェリーが詩に託した死生観と、レスピーギのどこか哲学的な音楽性とが結びつき、聴き手は最初二人が見た夕暮れから一貫して深い色彩光の中にあり、最後にその光は、言葉を超えて胸の中で響きとして残る…、そんな楽曲です。
___________________
クラファンの目標額達成と共に、各公演のチケット完売も目指しております。
公演情報は、こちら↓↓↓
♫ 【東京公演】 10月9日(木) 19時〜 TOPPANホール
♪ 東京公演のチケットは、TOPPANホールチケットセンター、チケットぴあ、teketなどからお求めいただけます。
♫ 【岡山公演】 10月13日(月・祝) 15時〜 岡山ルネスホール
♪ 岡山公演のチケットは、チラシ記載の各プレイガイドに加え、実行委員会の方でもお取り置きさせて頂けます。ご希望の方は、下記のフォームからお申し込み下さいませ。
【前売りチケットお申し込みフォーム】2025.10.13 「16本の弦と声の饗演」
どうぞよろしくお願いいたします!!!!!
リターン
3,000円+システム利用料

純粋応援 1(お礼のメール)
本プロジェクトにご共感いただき、心より感謝いたします。
ツアー終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
皆さまの応援が公演成功への原動力となります。
ありがとうございます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
![純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBM09LRWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--742da44742a85739e7026324badea803e2ee72d0/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p160717-r405413-visual.png)
純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])
本プロジェクトを応援してくださりありがとうございます。
ツアー後、感謝のメールと公演の写真をお送りいたします。
また、お名前を「支援者」として記載した冊子をパンフレットに挟み込ませていただきます。
(記載を希望されない場合は、お知らせください)
※パンフレットにお名前を記載をお受けできるのは、9月22日までのお申し込みの方までとさせて頂きます。
皆さまのご支援が、チェコからの招聘公演の実現を支える大きな力となります。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

純粋応援 1(お礼のメール)
本プロジェクトにご共感いただき、心より感謝いたします。
ツアー終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
皆さまの応援が公演成功への原動力となります。
ありがとうございます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
![純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBM09LRWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--742da44742a85739e7026324badea803e2ee72d0/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p160717-r405413-visual.png)
純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])
本プロジェクトを応援してくださりありがとうございます。
ツアー後、感謝のメールと公演の写真をお送りいたします。
また、お名前を「支援者」として記載した冊子をパンフレットに挟み込ませていただきます。
(記載を希望されない場合は、お知らせください)
※パンフレットにお名前を記載をお受けできるのは、9月22日までのお申し込みの方までとさせて頂きます。
皆さまのご支援が、チェコからの招聘公演の実現を支える大きな力となります。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人












