
頑張ってください!

諫早の水門は期日までに開きませんでしたが、演劇の支援は間に合いました。観にいかれなくて残念ですが、劇の成功をお祈りします。
有明海の漁師さんたちのためにも頑張ってください!
たくさんの人が足を運んでくれる舞台になりますように♪
頑張ってください!

公演、楽しみにしております。頑張ってください。

オフィスまとばの的場社長から取り組みをお聞きしました。成功をお祈り申し上げます。

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

見には行けないですが、成功を祈ってます。
色気より食い気で海苔を選んでしまった・・・鳥もベントスも確かに美しいのだが。

頑張ってください!

微力ですが、応援いたします。
頑張ってください!

ニュースで水門閉鎖の画像をみたときはショックでした。その後、地元の人を題材にした演劇は価値のあるものと思います。わずかですが、支援します。
頑張ってください!

頑張ってください!

あーん、1げっとする筈だったのにorz
頑張って下さいね!
わずかですが、お役にたてたら幸いです。頑張ってください。
演劇による環境保全の啓発というコンセプトに賛同します。いままで自然環境に関心のなかった層への普及啓発方法として有効であると考えるためです。飯島先生は、磯や干潟の生態系のスペシャリストです。その穏やかな人柄と、『海洋と生物』などの学術誌への継続的な執筆活動、の2点から判断して、このプロジェクトは良いものに仕上がると予想します。その成功の一部を担いたいと思い、はじめて、Readyfor?にて応援させていただくことにしました。関係者の皆さま、体調に気をつけて、お稽古してください。金額、達成しますように!
札幌から応援しています。残念ながら舞台は見に行けないと思いますが、成功をお祈りしています。

ほんの気持ち程度の支援しかできず心苦しいですが、応援しています。長崎県内では開門反対の声が強いのですが、分断を乗り越えて皆が幸せになる道を示していただければ嬉しいです。

微力ながら支援協力致します、頑張ってください!

私もわくわくしてきました。とっても楽しみです。
貧乏人でごめんなさい。