
頑張ってください!

フジワラさん おはようございます。 ありがとうございます スゴイ!🌸 この最後の最後に応援頂き ほんとうにほんとに感謝しております。 なかなかないこの時間の共有をしていただき また 現地の御支援をうけてまた がんばりたいと思います。💛無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします
技実がある方は貢献が具体的でうらやましいです。機会があればおめにかかれればと思ってます。
先日は講演会に出れなくて失礼いたしました。

KAZEさん おはようございます。 最後の最後に御支援を頂きまして ほんとにありがとうございます 大変大変助かります・・・・ いえいえ技実ですか? そうでもないですよ~ほんとに・・ 私が国境なき医師団のボランテイア医師として医療従事していた時は ロジスティクスの方( いろいろな物資を調達担当)のかたが一番 重要でした。これには ライセンスなど不要です。。笑 会計の方も要でした 。なのでできることはたくさんあります。 先の活動報告会に参加できなかったとのこと 逢えずに申し訳ないです・・・・ ほんとに。。 6月8日(土) クラウドファンド特別活動報告会の予定です そこでお会いできることを楽しみにしています。🌸 今回はほんとにありがとうございます! 現地にお伝えします💛

頑張ってください!!

のり助さま ありがとうございます スゴイ!🌸 この最後の最後に応援頂き ほんとうにほんとに感謝しております。 なかなかないこの時間の共有をしていただき また 現地の御支援をうけてまた がんばりたいと思います。💛無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします

頑張ってください!

オブチカズオさま ありがとうございます スゴイ!🌸 この最後の最後に応援頂き ほんとうにほんとに感謝しております。 なかなかないこの時間の共有をしていただき また 現地の御支援をうけてまた がんばりたいと思います。💛無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします

わたしはこれまで、自転車で15か国旅をしてきました。今年の夏、ミャンマーに行く予定です。そんな中、たまたまこちらのサイトを見てわずかではありますがご支援できればと思いました。

吉尾 一郎さま ありがとうございます スゴイ!自転車ですか! 他にどんあ国に行かれたのでしょうか? そんな中 MFCGのサイトを見て頂けて嬉しいです 🌸 この最後の最後に応援頂き ほんとうにほんとに感謝しております。 なかなかないこの時間の共有をしていただき また 現地の御支援をうけてまた がんばりたいと思います。💛無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします Ps 夏は雨季なので ご注意くださいね!
ギリギリ間に合った!
体力つけて現地に行きたいわ。
お会いするのを楽しみにしています。

先生 こんばんは! ありがとうございます 現地でお待ちしています!🌸スゴイ! この最後の最後に応援頂き ほんとうにほんとに感謝しております。 なかなかないこの時間の共有をしていただき また 現地の御支援をうけてまた がんばりたいと思います。💛無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 報告会6月8日ですので是非ご参加くださいね!

心温まる活動に寄付という形で参加させて下さり、ありがとうございます!頑張ってください☆

裕子さん ありがとうございます スゴイ! この最後の最後に応援頂き ほんとうにほんとに感謝しております。 自分も体調や 家族問題などもあり ほんとうにしんどい時に 有難う🌸なかなかないこの時間の共有をしていただき また 現地の御支援をうけてまた がんばりたいと思います。無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします いつか会いたいね💛

頑張ってください!

でんさん ありがとうございます スゴイ! この最後の最後に応援頂き ほんとうにほんとに感謝しております。 なかなかないこの時間の共有をしていただき また 現地の御支援をうけてまた がんばりたいと思います。無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします

なっちさんの活動を心より応援申し上げます!
お身体どうかご自愛ください。

しおさん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます これから 暑季になり あせもがひどくて広がります~感染もおこして 憂鬱です・・笑 ありがとうございます! あと一日 頑張りますので 応援お願い致します💛
頑張ってください!

鈴木 訪子さま こんばんは! 先日はお世話になりました。 いつもいつも応援いただきまして感謝いたします MFCGは荒川に育てて頂いています。 なので これからも荒川に恥じない活動をしていきたいと思います。 🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 村の人にも直接伝えますね! ナチ 拝
今、日本にも世界にも地球にも最も必要なものは、「愛」だと思います。
元々「いのち」とは「愛」そのものであり、そもそも宇宙全体の存在理由そのものですが、地球人の多くにはそれが目に見えないため、信じないあるいは無頓着な人が多く、それがゆえに地球人類はいつまでも殺し合い、汚し合い、傷つけあいをやめようとしません。そればかりか、ついにはそれが自分たちの立脚拠点でもガイアたる地球そのものをも大きく傷つけ始めている事にも目を覆って、口を拭って暴虐を継続しています。
もはやいい加減呆れ果てた宇宙から、大きな懲罰、地球人類の消滅を意味する厳しい天罰が降る日は近いと思います。
そんな状況を打破し解決させるには、人類自らの「愛」の実践しかなく、それを身命を賭して実践されている名知先生を心から尊敬すると共に、何か少しでもお役に立つ自分である事を志したいと願っています。
些細なご支援しかできず申し訳ないやら恥ずかしいやらですが、今後も継続したい意向です。
どうぞ厳しい環境下の地のこと、くれぐれも御身体と安全にはご留意の上、ご自身の想いを遂げられてください。
名知さんと知り合えたことに心から感謝しています。

中島さん~~なんともほんとに嬉しいです 愛 に包まれています~ 応援ありがとうございます ほんとにほんとうに嬉しいです! 中々進まない現状に気持ちが萎えるときもありますが・・中島さんのような愛に 包まれて 頑張っています! 笑 🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 村の人にも直接伝えますね! ナチ 拝💛

頑張ってください!

Michieさん 応援ありがとうございます ほんとにほんとうに嬉しいです! 中々進まない現状に気持ちが萎えるときもありますが・・Michieさんのような お力添えと愛に 包まれて 頑張っています! 笑 🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 村の人にも直接伝えますね! ナチ 拝💛

頑張ってください!

応援ありがとうございます ほんとにほんとうに嬉しいです! 中々進まない現状に気持ちが萎えるときもありますが・・このような応援 包まれて 頑張っています! 笑 🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 村の人にも直接伝えますね! ナチ 拝💛 ほんとうにありがとうございます!
なっちー、なかなかお手伝いできていませんが、気持ちだけはいつも応援しています‼️

Takasu さん お久しぶりです!嬉しいです できれば 今度福岡で講演行いたいね! それはそれとして 応援ありがとうございます ほんとにほんとうに嬉しいです! 中々進まない現状に気持ちが萎えるときもありますが・・一番初めに行った講演は 高須さんのご依頼でした! よ~く覚えております。 笑 そのような愛に包まれて 頑張っています! 笑 🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 村の人にも直接伝えますね! ナチ 拝💛

頑張ってください!

Tanimotoさん はい~ 応援ありがとうございます ほんとにほんとうに嬉しいです! 中々進まない現状に気持ちが萎えるときもありますが・・Tanimotoさんのようなお力添えに 包まれて 頑張っています! 笑 🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 村の人にも直接伝えますね! ナチ 拝💛

頑張ってください!

石丸 由紀先生 応援ありがとうございます ほんとにほんとうに嬉しいです! 中々進まない現状に気持ちが萎えるときもありますが・・獨協愛に 包まれて 頑張っています! 笑 🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします 村の人にも直接伝えますね! ナチ 拝💛

みなさんが安心して村を訪ねていけますように!(^^)🎶

くりくりけだまさん おはようございます。 はい 今回の応援ありがとうございます! そうなんです~~ 行きたくてもいけないこのジレンマに悩まされることもあります。 このような応援は本当に本当ありがたく感謝いたします。 あと4日間で完了のこのプロジェクト! くりくりけだまさんの気持ちを直接現地のひとへお伝えします! あと数日皆さんで頑張りたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 ご友人などとも共有していただけると尚嬉しいです~🌸

頑張ってください!

abr-kondo@mari...さん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

頑張ってください!

大内 俊英さま おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

お身体大切に

福本さん はい 身体気をつけたいっとおもいます 。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

名知先生!素晴らしいです!頑張ってください!皆様が安全に車で巡回医療できることを応援しています!

岩田さま おはようございます。ヤンゴンでお会いしましたね! 覚えております。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 ご存じのように無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます お互いに頑張りましょう!
名知さん、体にはくれぐれも気を付けてください!

中山さん おはようございます。いつもいつも応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます 次回のMFCG活動報告会は是非いらしてくださいね! お待ちしています~ 中山さんと一度 ごはんご一緒したいです!

頑張ってください!

小太郎さん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます 💛

頑張ってください!

川口 英人さま おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 ミャンマーをご存じでしょうか? 現在 ミャんアーは急激な発展を遂げています 。でも 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます
お身体お気をつけて頑張ってください!

渡邉 兼一郎さん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 お元気でしょうか? パナソニックの前田さんも帰国ですね 。 現地はかなり変化している村もあれば 自分たちでかわることができない村もできています。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 と思い モデル村を創ります。 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます いつかまた現地で会いましょう!
頑張ってください!

倉島 隆行さん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 今 がんばっています・・・無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます 💛

いよいよですね!

Thomasさん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸そうなんです・・ Thomasさん初め 皆さんの応援で成りたつ! 皆で創りあげる~ ミャンマーはご存じでしょうか? ヤンゴンのような発展しつづけている部分と無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

頑張ってください!

はくさん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 今 ミャンマーの一部はどんどん初店しています。 でもMFCGの活動地、無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます
ささやかながら、応援させてください。

Yumiko Abeさん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸皆さんで創り上げているこのプロジェクトです~ ミャンマーのいかれたことはありますか? ヤンゴンなどの急激に発展している部分と 我々MFCGの活動地・ 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

名知さん。ミャンマーの住民の健康のために頑張って下さい。
水質浄化が必要な場面があれば、傾斜土槽法を使ってみて下さい。

Kijiさん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ 水質浄化は必要だと思います。 傾斜土そう法・・ だれか実際にご一緒に行ってくださる方がいると話が進みやすいのですが・・・ と思っています。 なんせ 正直 素人には飛行錯誤はきつい・・です。 それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます
いつぞや増上寺のイベントで名知先生にお声がけいただいた者です。このたび次女が上京することになりましたので皆様とお食事ができるチャンスを彼女にプレゼントしたいと思います。その節にはどうぞよろしくご指導の程お願い申し上げます。

コロンビア内科さん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 増上寺でおあいした・・いれしいご縁をいただき、今につながっているのですね! また次女が東京に・・わ=すてきです。 是非いろいろお話させてください。。。 ミャンマーなどの途上国は行かれたことあるのでしょうか? ヤンゴンなどの発展している部分と 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

応援しています。
秋の視察にも行きたいです!

和久井さん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 お久ぶりですね 今年のツアーは12月15日(日)からの予定です💛 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます 現地でお待ちしていますね!

現地の方々の役に立てればといつも想っています!

Kuboさん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 現地の方々に伝えますね!最近ミャンマーの発展がよく言われますね 確かにヤンゴンはどんどん発達しています。 お金さえあれば なんでもに近いほど手にはいります。 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

しばらくタイ、バンコクに住み、昨年本帰国しました。隣国ミャンマーには1度しか行きませんでしたが、タイと比べてもまだまだ医療面で遅れていると思います。気持ちばかりの支援ですが、役立てていただけたら嬉しいです。

AKIさん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 バンコクにお住まいでしたか・・・ バンコクはほんとに都会ですよね・・・私も2002年に行った時に バンコクはまだ 発展の途上でした。でも今はすごいですよね ここミャンマーもヤンゴンは都会になりつつあります。 しかし その反面、無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます
陰ながら応援いたしております。微力ながらお役立ていただければ幸いです。

山崎 道宏さま おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます

ご自愛下さい。息抜きに飲みニケーションしましょう。
流通部会の皆さんと会える名知さんの思いが伝わると思います。

遠田さん おはようございます。 応援ありがとうございます ほんとにほんとにありがとうございます! 嬉しです🌸 無医村は都会と違い 全くの別世界です! 私は 雨水がいちばん 安全でも 雨季になるまで待たないといけない 雨季は車にはきついです~ それでも 私はまだよい・・医療の到達しない村の人たちは 自分で健康を守るすべもしらない・・なぜなら学校にいけないので手で洗うことで 下痢が予防できるなど 知らない その為に下痢になり亡くなったりします。 自分たちの健康を自分たちで守る・・保健衛生を学ぶ機会を得てもらう ・・それだけでも彼らの「人生は変わる」 がんばります! 今回の応援 感謝いたします ご友人などもに共有していただけるともっと嬉しいです🌸 村のひとにお伝えします! どうもほんとにありがとうございます PS 流通部会のかたと 5日で如何でしょうか?
頑張ってください!

栄花さん 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2003年のイラク戦争は懐かしい。。でも その中のことは私の一生の思い出で 勉強になります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような栄花さまの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ここまでこれました ! そして あと少しで達成です! ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

第2目標達成も応援します!

ATP507 さん わ~~第2目標もご一緒してくださるのですね! 本当に本当に嬉しいです! 現地の子どもたちの顔 そして、歓び・・ さらにこのプロジェクトを支えてくれています、 ATP507 さんのようなかた・・・ また、MFCGのボランテイアパートナーにメンバー みんなで達成に向けて最後の頑張りにはいりま~す・・・ いつもいつもほんとにありがとうございます。 感謝いたします・・ 💛

こんにちは。いつもFBを拝見しています。3年ほど前に高田の馬場でミャンマー料理を頂くお食事会の時にお会いした者です。少しでも応援できればと思い参加します。先生の活動はとても正しい事だと感じます。自分は何もできないけれど、せめて少しのお金を出す事で先生のお役に立てればと願っています。どうかお体に気をつけて益々のご活躍をなさって下さい。ミャンマーの人々が自分達だけの力で健康を守っていけるようになる日はきっと来ます。

藤井昌子さま 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! もちろん 覚えておりますとも! ご指摘のようにこの活動は草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような藤井昌子さまの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ここまでこれました ! そして あと少しで達成です! ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します 感謝いたします 💛

名知先生、土曜日はありがとうございました。社会保険労務士の立岩です。
追加で支援をさせていただきました。また、メッセージを別途お送りしたので、お時間のある時にご覧ください。
今後の益々のご活躍、楽しみにしています!頑張ってください!

立岩さん こんばんは! こちらこそ 久しぶりにお会い出来てうれしかったですし 少しでも役に立てればと思います。 もし よろしければ個人のメールアドレスに 別途送られたメッセージを転送していただけないでしょうか? 名知 houdou.nachi@gmail.com いろいろありますが最後は納得できる人生をおくれるように出来たらと思います。 今回 再会でき嬉しいです。 Ps 本日80歳の方で65歳で余命3ヶ月といわれた白血病のご婦人にお会いしました。

頑張ってください!

もりもえさん 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなもりもえさまの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ここまでこれました ! そして あと少しで達成です! ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

名知先生
皆様
医療者として何ができるかを昨日の年次報告会に参加しながら、あるいは帰宅してから一生懸命考えておりました。
ミャンマーの健康情報はきちんと把握されていないとは思いますが、ランセット誌が世界中の死因をまとめた論文によれば、ミャンマーの死因の一位は脳卒中、二位は肺炎です。肝炎と結核も周囲の国に比べると死亡率が高いとありました。
肝炎に関してはHBワクチンの導入が遅かったこと、B型肝炎の治療薬がいきわたっていないことが大きな原因なのかなと思います。肺炎に関しては乳児の肺炎球菌ワクチンが国としてはいきわたっていることになっていますが、本当にそうなのかということと年長児がその恩恵を受けられていないことがあるのではないかと思っています。
ミャンミャウの病院長先生・現地チームの方・現地保健スタッフの方がこうした疾病の疫学調査を小規模でも行う体制が組めれば日本の企業が助成を入れることが可能なように思います。企業の成果がみえなければいけませんので体制の構築は援助を強固なものにするためにも必要かと思います。
インドではこのような体制の構築後にプロバイオティクスの投与を行い、乳幼児の敗血症を大きく減らすことに成功し、専門家の間でも高い評価を受けています。
ミャウミャウでも上下水が整い、手洗いが可能になれば同じことができるのではないかと思います。モデル村であれば十分可能になるように思います。
個人レベルでの医療支援はこれとは別に可能なことを考えますが、時間はかかってもよいので前述のような体制が組めるかどうかをご検討頂ければ嬉しく思います。
お体にはくれぐれもお気をつけください。
四柳

四柳先生 こんにちは! このたびは応援を頂きましてほんとにほんとに頭が下がる思いです。 また 勉強不足も痛感させて頂きます。 情報を頂きまして感謝いたします。 ● ランセット誌が世界中の死因をまとめた論文によれば、ミャンマーの死因の一位は脳卒中、二位は肺炎です。肝炎と結核も周囲の国に比べると死亡率が高いとありました。 → 大人の死因も含めてですね‥あり得ると思います。
肝炎に関してはHBワクチンの導入が遅かったこと、B型肝炎の治療薬がいきわたっていないことが大きな原因なのかなと思います。 →ワクチンはまだまだ いきわたっていません。 1つには住民のほうにその恩恵がきちんと知られていないためもあります。 肺炎に関しては乳児の肺炎球菌ワクチンが国としてはいきわたっていることになっていますが、本当にそうなのかということと年長児がその恩恵を受けられていないことがあるのではないかと思っています。 → これは 我々の活動レベルでは 全くにちかく行われていないのではないかと 思います。
ミャンミャウの病院長先生・現地チームの方・現地保健スタッフの方がこうした疾病の疫学調査を小規模でも行う体制が組めれば日本の企業が助成を入れることが可能なように思います。 → はい そう感じます。 最近 この病院の院長が ミャンマーの医師は勉強しない お金をとるだけと 発言したために かなりのブーイングをもらいました。 ただ 彼は個人的に寄付をしており 学校も 井戸も作ってます 彼はミャンマーの公立病院の院長としては物凄く有名で 彼のFBのFOLLOWERS は 1.5K の人がいいね しており FOLLOWもされています。 そのくらい人気ものの病院長です。 企業の成果がみえなければいけませんので体制の構築は援助を強固なものにするためにも必要かと思います。 → 了解いたしました。 28日 どうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!

佐藤 恭さま 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような佐藤さまの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

本日の報告会で改めて名知さんの活動を応援したいと思いました。これからも体にお気をつけて頑張ってください。

NORIさん 昨日の報告会の参加どうもほんとにありがとうございます 嬉しいです 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます たのしかったでしょうか? 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなNORIさまの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

娘がたまたま大学のボランティアでミャンマーでの活動に参加しています。
世界中の誰もが少しでも健康に過ごせるよう、僅かですが応援させてください。

こけしさま こんにちは! え~娘さんがボランテイアでミャンマーの活動に参加? ですか? どのような活動なのでしょうか? 興味があるので 教えて頂けると嬉しいです~が笑 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなこけしさまの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します
本日の報告会ありがとうございました。微力ですがご支援させていただきたいと思います。

三井さま 昨日の参加どうもほんとにありがとうございます また今回は素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 楽しかったです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような三井さまの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します
頑張ってください!

敬天 愛人さん 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 先日もほんとうにどうもありがとうごっざいます。 楽しかったです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような敬天愛人さんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します
名知先生、頑張ってください!応援しています。

中村先生 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 先日もほんとうにどうもありがとうごっざいます。 楽しかったです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような先生の応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

修士課程でミャンマーの地域研究を専攻していました。これからもミャンマーのあれこれを見守っていきます。

さんださん 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなさんださんの応援はとてもとても助かります。修士でミャンマーの地域研究とのこと 大変大変 興味があります。 次回教えて頂ければ嬉しいです 情報交換をしたいです! 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

異国の地で頑張っていらっしゃることに、敬意を表します。お体に気を付けてミャンマーの方々のために、頑張って下さい。

本田 ひとみさん 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような本田ひとみさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

日本にいるとあまりにも当たり前のことが整っていないことが海外では沢山あります。それらを補うのは本来ならそれぞれの政府、あるいは海外援助などでしょう。しかしそれにも漏れてしまう事も多々あるのも事実。世界中の国が軍事費に使っている数%を振り向けるだけで世界中に貧困は解消されると思うのですがそれが出来ない。代わりにNPOに頼らざるを得ないのはなんとも歯がゆいことではありますがこれが現実なのでしょう。その最前線で活動している人たちには頭の下がる思いです。ご自分の健康に気を付けてご活動下さい。

しらけいさん 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなしらけいさんの応援はとてもとても助かります。確かにおっしゃっていることは 現実の中の1つになります。 そして ODAやNGOが国の助成金を得ながら活動をおこなっているのも事実だと思います。 それが打破できるといいな~と感じています。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

少しの支援で申し訳ありませんが、医療を待つ人たちのために頑張ってください。

INE3KICHROWさん 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなINE3KICHROWさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

頑張ってください!

おはようございます。 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような弥栄さんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

ミャンマーは五年前に一度行った事があります。都市部でもまだ色々とインフラが整っていない印象でした。地方となるとさらに大変だと思います。陰ながら応援しております。

おはようございます。 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! インフラの整いと 地方の格差はとても拡大しています。地道といえばほんとうに草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなたまちゃんさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します
頑張ってください!

おはようございます。 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 地道といえばほんとうに草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような敬天愛人
さんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します
頑張ってください!

おはようございます。 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 地道といえばほんとうに草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなTOMIHIKOさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

小さなお手伝いをさせて頂きます。

おはようございます。 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 地道といえばほんとうに草の根的な活動だとおもっております。 なので このように小さなお手伝いという応援は 励みになります。くじけそうな時に思います・・ 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このような山上 正雄さんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

地道な活動に頭が下がります。お身体に気をつけて下さい。

おはようございます。 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです! 地道といえばほんとうに草の根的な活動だとおもっております。 なので 応援は 励みになります。 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようなSALLYMEWさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこること
をサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

名知さん、ご活躍応援してます!

いしいさん おはようございます。 素敵な応援を頂きどうもほんとにありがとうございます 嬉しいです!2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 このようないしいさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します

変わらず心から尊敬し愛溢れる医療活動をされているDr.Nachi、MFCGの益々の御活躍、応援しています!

みさよ~ こににちは! はい! 御支援どうもほんとにありがとうございます 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 みさよ~の応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します イラクのこと思い出します

頑張ってください!

KAZさん こににちは! はい! 御支援どうもほんとにありがとうございます 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 KAZさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです。 引き続きどうぞよろしくお願い致します

頑張ってください!

亀ゴンさん こににちは! はい! 御支援どうもほんとにありがとうございます 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 亀ゴンさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。ご一緒に達成して歓びを分かち合いたいです 。引き続きどうぞよろしくお願い致します
頑張ってください!

須藤さん こににちは! はい! 御支援どうもほんとにありがとうございます 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 須藤さんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。引き続きどうぞよろしくお願い致します

先生、MFCGの皆さん、頑張ってください。

CHIKAさん こににちは! はい! 御支援どうもほんとにありがとうございます 2004年からミャンマーの医療に関わりはじめ 皆さんに助けられ 支えられてここまでこれました。 移動クリニック車もがんばってがんばって乗りこなしてきました。 でも限界があり 今回のクラウドファンディングに踏み切りました。 CJIKAさんの応援はとてもとても助かります。 今 現場は40度に近い暑い日々です。 日射病になる子どももいます。 彼らに予防の仕方など 生きるすべを学んで自分で生きること そして夢をもって人生を過ごすこることをサポートできれば嬉しいです。引き続きどうぞよろしくお願い致します

MFCGのみなさんがいらっしゃるのを待ち焦がれている村の人々のために
お身体に気を付けて、頑張ってください!!応援しています!!!

KIKIRIBUさま こんばんは! 今回は 御支援を頂きましてほんとにほんとに感謝いたします。 獨協関係とのことで 大変大変嬉しいです! 現地は2歩進むと1歩下がるような状況ですが たゆまぬ 途切れず 進み続けています。 このご支援を頂き念願の第2代目の移動クリニック車購入にはずみがつきました! 感謝いたします。 がんばります! 引き続きどうぞよろしくお願い致します

こんにちは、お元気ですか?お体をご自愛され、ますますのご活躍を祈っております。日本に戻ってきたときは、また悠遊くらぶにお立ち寄りくださいね。また会えることを楽しみにしております。

ARKAさま こんばんは!今回は御支援を頂きましてほんとうにほんとうに感謝いたします。 移動クリニック車購入 切実に感じています。 このクラウドファンディング中でも3月4日~7日まで ヤンゴンで修理にだしています。要の巡回診療車 御支援頂きほんとにほんとに嬉しいです。 気持ちを切り替えて頑張ります。 引き続きどうぞよろしくお願い致します 心から感謝をこっめて~

頑張ってください!

はがねさん こんばんは! 応援どうもありがとうございます。 中々進まない現地の状況にいろいろ企画します。でも ほんとに進みが遅く 悲しいです。サクサク進まないこの現状・・・・ 溜息交じりにがんばっているのが現状です。 はがね先生とは同じく獨協医科大同志ですね! 国際交流サロンでもどうぞよろしくお願い致します。 引き続きどうぞよろしくお願い致します
名知さん、応援しています。ドンハマ★

こんにちは! 浜崎さん こちらこそ・・いつもいつもありがとうございます。 先日もほんとにお会い出来て嬉しかったです 絵本とミャンマー 繋がるといいなあ~ 形にしたい でもあせらない ことを先日のドンはまさんとの会話で見つけました・・・ 今度ともどうぞよろしくお願い致します。 気付きをありがとうございます!

頑張ってください!

木山先生 中村さま そしてメンバーの皆さま こんにちは 今回は前回の講話に引きつづき本当に御支援を頂きまして 感謝いたします。 きちんとした形に残し、次代へ活用できるようにします。 感謝いたします。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

日向寺です。微力ながら応援させていただきます。
金山共々、ますますの発展を期待しております!

日向寺 先生 こんにちは! 今回は御支援を頂きましてほんとにありがとうございます。頂きました資金を活用して無医村に医療を届けていきたいと思います。 先生のようにファンドレーザーまで取られる弁護士先生はとてもとても希少価値であると認識しております。とても心強いです。 これからも引き続きどうぞよろしくお願い致します 3月23日には活動報告会を行います。 https://mfcg.or.jp/ もしお時間が合えばお越し頂ければと思います。 会場でおまちしております~笑 ほんとにほんとうにありがとうございます。 🌸

昨日PSP報告会で名知さんにお会いし、少しでも応援できればと思いました。応援しています!

Chiho Okudaさま こんにちは! PSPの報告会~とても刺激的でした 多くのやる気など 頂き感謝いたします。嬉しいです 御支援の形を、お見せできるようにしたいと思います。 ほんとにほんとにありがとうございます。 3月23日(土) に活動報告会があります。 AMに日比野さんの発表がありますので 是非 ご都合がよければ参加 おまちしております。 https://mfcg.or.jp/ 今回はほんとにありがとうございます。

名知先生 大変ご無沙汰しております、社労士の立岩です。今泉奨学金さんの会合でお会いして以来ですが、変わらぬ強い意志とその行動力に、自分の中途半端さを反省する次第です。その時事情があり返信できていませんでしが、この度先生のご活躍を教えていただき、大変遅ればせながら、心から応援させていただきたいという返信とさせていただきます。

立岩 優征さま こんにちは! おおおお スゴイお久ぶりです! ほんとにほんとに嬉しいです! いえいえこちらこそ 今回は御支援を頂きました感謝いたします。 中々進まない事業にもどかしさを覚えつつ。。。今に至ります。2004年からミャンマーの医療支援を行ってき、2009年に自分の任意団体を設立2012年に法人化 2015年から 現地でどっぷり使っています。 中々日本のように法律やインターネット環境もなく 電話で それも何度も何度もやり取りして担当が変れば また変わる 法律の変更もコロコロなので 難しい状況です でも 自分の使命 とは何かをいつも心に秘めて がんばります! 引き続きどうぞよろしくお願い致します 。今回はほんとにありがとうございます!

応援しています。
こちらは個人的ご支援ですが、大和田園ロータリークラブでの支援を検討中です。

木山先生 こんにちは! 御支援を頂きましてほんとにありがとうございます。 2004年からミャンマーの医療支援を行ってき、2009年に自分の任意団体を設立2012年に法人化 2015年から 現地でどっぷり使っています。 中々日本のように法律やインターネット環境もなく 電話で それも何度も何度もやり取りして担当が変れば また変わる 法律の変更もコロコロなので 難しい状況です でも 自分の使命 とは何かをいつも心に秘めて がんばります! 引き続きどうぞよろしくお願い致します 。
いつも活動拝見しております!いつか私もミャンマー訪れたいと思っています。
ご体調に気をつけてご活躍されて下さい。

Saya Yamaguchiさん こんにちは! 今回は御支援を頂きどうもほんとにありがとうございます! 2004年からミャンマーの医療支援を行ってき、2009年に自分の任意団体を設立2012年に法人化 2015年から 現地でどっぷり使っています。 中々日本のように法律やインターネット環境もなく 電話で それも何度も何度もやり取りして担当が変れば また変わる 法律の変更もコロコロなので 難しい状況です でも 自分の使命 とは何かをいつも心に秘めて がんばります! 引き続きどうぞよろしくお願い致します 。3月23日に報告会を文京区で行います。 AM と PMのどちらでも参加可能です 会場で当日お会い出来たら最高ですね! 引き続きどうぞよろしくお願い致します

頑張ってください!

Dragonさん こんにちは! 今回は御支援を頂きどうもほんとにありがとうございます! 2004年からミャンマーの医療支援を行ってき、2009年に自分の任意団体を設立2012年に法人化 2015年から 現地でどっぷり使っています。 中々日本のように法律やインターネット環境もなく 電話で それも何度も何度もやり取りして担当が変れば また変わる 法律の変更もコロコロなので 難しい状況です でも 自分の使命 とは何かをいつも心に秘めて がんばります! 引き続きどうぞよろしくお願い致します 。3月23日に報告会を文京区で行います。 AM と PMのどちらでも参加可能です 会場で当日お会い出来たら最高ですね! 引き続きどうぞよろしくお願い致します
治療を必要とされているより多くの方達に、名知先生の愛が届きますように・・・ご自身のお身体も大切にされながら、頑張ってください!

Harumi Naoiさま 36度のMyaungMyaから こんばんは! 遅い時間に申し訳ございません。 今回は ご支援を頂きましてほんとにほんとにありがとうございます。 とても嬉しく思います。2004年からご縁のあるミャンマーで医療支援を開始。でも自分で立ち上げた団体は2008年から任意団体、2012年に法人化 2015年からこちらに住み着き 活動を行っております。移動クリニック車の故障があまりに多く 修理代金が薬代金を上回ってしましました! なので 今回はこの挑戦に踏み切りました! Naoiさまに応援して頂きとても感謝しております。このネクストゴールの達成を是非 Naoiさまと分かち合いたいと思います! 引き続きどうぞよろしくお願い致します。。 MyaungMyaから感謝をこめて~
頑張ってください!

わ~山室さま 36度のMyaungMyaからこんばんは! 嬉しいです 岸さんのお店でお会いしてすぐMyaungMyaに来てしまいました・・・今回 移動クリニック車の故障があまりに多く薬代金より高くなったためこのクラウドファンドの挑戦を決意しました! とても嬉しいです 3月23日(土)報告会が文京区で主催します。岸さまも参加されます! お時間があればご一緒にいかがでしょうか? 絶対 達成させてて歓びを分かち合いたいです! 岸さんのお店でお祝い会? したいです 今回はほんとにほんとうにありがとうごっざます! 引き続きどうぞよろしくお願い致します MyaungMyaから 感謝を込めて~

頑張ってください!

直子さ~ん いつもいつもありがとうございます。 スゴイ! 36度のMyaungMyaからこんばんは! ここミャウンミャでかんばっています。でもあまりに多い故障に‥薬代金より高額になり・・とうとうクラウドファンドの挑戦を決心しました! 頑張ります~ 達成して直子さんと歓びを分かち合いたいです! 引き続きどうぞよろしくお願い致します MyaungMyaから心からの感謝をこめて~
ネクストゴールも達成できるといいですね。

EEE 細萱さ~ん これでこのプロジェクト2回目ですよ~~ わお~~ほんとに どうもありがとうございます。感謝!! 感謝です。 なんか とても 嬉しいです! 金額ではないといいながら やはりネクストゴールの達成を細萱さんと分かち合いたいです! こちらMyaungMyaでもメンバーはヤキモキ~ 日本語わからなくても。。ね・・・頑張りま~す PS 3月15日 楽しみにしております・・その前にダイエット・・・引き続きどうぞよろしくお願い致します ミャウンミャから~ 心からの感謝を込めて~
私が支援できることは、限られていて、少ししかできませんが、ぜひミャウンミャの人たちに健康を届けてください!

きもとさん MyaungMyaからこんばんは! 今回は 大変大変嬉しいです! きもとさんも起業されて少し前に賞もとられたようですね! おめでとうございます!! 今回は あまりに故障が多く 修理代金が薬代金より高くなったためにクラウドファンドに挑戦を決意しました! ご支援ほんとにほんとうにありがたいです! これからもご一緒にミャンマーに貢献いたしましょう! その前に第二ステージ達成を分かち合いたいです! MyaungMyaから感謝をこめて~
なかなか苦労も多い様子ですが、ご自身の体にも気をつけてください。
こちらは新年から母校に戻りました。今後も微力ながら応援します。

欅田先生 36度のMyaungMyaからこんばんは! 今回も御支援を頂きましてほんとにほんとうにありがとうごっざます!はい! 生活環境が一番 こたえますね! 何が起こるかわからない~笑 でも 今食べるものに困っている村の人たちの姿をみると やはりまだまだ恵まれています。 彼らも自分の健康は自分で守る! そこにいきつけるようにサポートしていきます。 今回もお力添えいただきました! どうもほんとにありがとうございます! MyaungMyaから感謝をこめて~

先生の尊い活動を応援しています!

平林かおる先生 36度のMyaungMyaからこんばんは! 今回は御支援を頂きましてほんとにありがとうござざいます! 私もご存じのように進行乳癌(Ⅱb)サバイバーです! 大学病院11年間務め、自分のやりたい国際医療のために退職したすぐに副交感萎縮症になり4ヶ月の入院とリハビリ、 その後念願の国際医療に従事して2008年にこの団体の前身を設立した時に癌に罹患しました。手術、抗がん剤4回、放射線療法25回のオンパレードでした。 笑 それでもここまでこれたのは奇跡に近いと思っています。先生も私も医療従事者であることで多少の情報などきちんと集められ、対処できる場合が多いでしょうね。 友人でも普通に仕事が出来なくなり退職を余儀なくされた人もいます。 だから先生のように集まって皆さんがいろいろ話せる場を提供できることはとても重要だと感じます。
自分も癌患者さんに あなたにもできる! 次の一歩と言いたい気持ちもあり、この活動を継続してもいます。 本当に本当にどうもありがとうございます。 大切に大切に使わせて頂きます。 引き続きどうぞよろしくお願い致します。MyaungMyaから心からの感謝をこめて~ナチ 拝

素晴らしい活動をされていることを知りました。徳永さんとも電話で話しますが、名知さんの話を聞きました。私は時々、日本に帰りますが、名知さんは日本に帰られますか。チャンスがあればお会いしたいですね。

高山 良二さま MyaungMyaからこんばんは! 今回は御支援を頂きましてほんとにどうもありがとうございます。 はい、高山さまの活動も素晴らしいです。 中々できるものではありません。Ready For の第6期の高山さまのクラウドファンドが開始したところにも書かせて頂きましたが、タイとミャンマーの国境沿いのタイ側の難民キャンプで医療支援していた2002年 多くの若者がジャングルに入り 地雷踏んでしまい手足失くし 我々 タイ側の病院に運んだ経験があります。新婚夫婦が旦那さん手足失くし仕事できず ベットの上で喪失状態であったこともよく覚えています。地雷を踏んでしまい、 運ばれた🏥はタイの先生、 でも彼らはカレン族だったのでタイ語が出来ず、 治療もままならない状況でした。手や足、そして目を失った若者たち。だからそのミッション終了後すぐカンボジア訪問しました。 その経験があったので、この高山さまの活動が広がって欲しいです。 私は3月5日~4月に報告会のために日本に寄ります。 あとは6月と11月に日本に参ります。 ほんとにお会いしてお話を伺いたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
名知さん、遅ればせながらご協力させて頂きます!
くれぐれも健康面でご無理のないように。
これからも頑張ってください。

齋藤さん 36度のMyaungMyaからこんにちは! いつもいつも(はがきやなどもわざわざ郵送していただき・・) ほんとにありがとうございます!感謝しかありません。 やはりここで団体を立ち上げて継続させるのは MSFでただボランティア医師として医療支援に従事していたのとは100倍くらいちがうな~と 笑 2008年に任意団体をたて、2012年に法人化、2015年からこちらにどっぷりですが、 今回も故障に故障を重ね 修理代金があまりにも 薬代金よりかさみ とうとうクラウドファンドに挑戦に踏み切りました! ほんとにありがとうござざいます! 体調きをつけながら がんばります~ 引き続きどうぞよろしくお願い致します 感謝いたします~MyaungMyaから心からの感謝を込めて~

頑張ってください!

小田 智也さま 36度のMyaungMyaからこんばんは! 今回は御支援を頂きまして本当に本当にどうもほんとにありがとうございます! とても嬉しいです! 2002年から国際医療に携わり、2008年に自分で任意団体をその後2012年に法人化いたしました。2015年からここMyaungMyaに住み着き活動に専念しております。大きな団体と違い、2004年版のフォードも大切に大切に乗りこなしていました。ただあまりに悪路であり、道なき道をジェットコースターのように進みます! なので、故障が多く 修理代金のほうがかさみ活動に支障がでてきてしまいました。 その為このクラウドファンドの挑戦に踏み切りました。 まだまだこれからネクストゴールに向けてまいります。達成をご一緒に分かち合いたいので引き続きご支援をどうぞよろしくお願い致します。

頑張ってください!

大内 俊英さま 36度のMyaungMyaからこんばんは! 今回は御支援を頂きまして本当に本当にどうもほんとにありがとうございます! とても嬉しいです! 2002年から国際医療に携わり、2008年に自分で任意団体をその後2012年に法人化いたしました。2015年からここMyaungMyaに住み着き活動に専念しております。大きな団体と違い、2004年版のフォードも大切に大切に乗りこなしていました。ただあまりに悪路であり、道なき道をジェットコースターのように進みます! なので、故障が多く 修理代金のほうがかさみ活動に支障がでてきてしまいました。 その為このクラウドファンドの挑戦に踏み切りました。 まだまだこれからネクストゴールに向けてまいります。達成をご一緒に分かち合いたいので引き続きご支援をどうぞよろしくお願い致します ミャウンミャから心からの感謝を込めて~ 名知 仁子 拝
頑張ってください、緊張するお仕事と思われますが、何とぞ、お気をつけてください。

高田 詠子さま 36度のMyaungMyaからこんばんは! 今回は御支援を頂きまして本当に本当にどうもほんとにありがとうございます! とても嬉しいです! はい 緊張する場面や 場合があります。 2002年から国際医療に携わり、2008年に自分で任意団体をその後2012年に法人化いたしました。2015年からここMyaungMyaに住み着き活動に専念しております。大きな団体と違い、2004年版のフォードも大切に大切に乗りこなしていました。ただあまりに悪路であり、道なき道をジェットコースターのように進みます! なので、故障が多く 修理代金のほうがかさみ活動に支障がでてきてしまいました。 その為このクラウドファンドの挑戦に踏み切りました。 まだまだこれからネクストゴールに向けてまいります。達成をご一緒に分かち合いたいので引き続きご支援をどうぞよろしくお願い致します ミャウンミャから心を込めて~名知 仁子 拝

何も手助けできません。
少しばかりの金額で、心苦しいばかりです。
ただただ、名知先生のご活躍を外から感心して眺めているばかりの私です。
スミマセン!ありがとうございます!

外山さ~ん 36度のMyaungMyaからおはようございます!え~今回もですか! なんと言っていいか 申し訳ないやら 嬉しいやらです。 必ず 現地に有効に使わせて頂きます! いつもいつもありがとうございます! 3月24日良いものを創り上げましょう! 3月6日に日本に行くので一度お会いしましょう! ほんとにありがとう!!

ご活動について、加藤さんからお聞きしました。
応援しております!!
頑張ってください!

高岡 ヒロシさま 36度のミャウンミャからおはようございます! 今回は 御支援を頂きましてほんとにどうもありがとうございます。 加藤様からのご紹介とのことで、大変嬉しいです。2004年からミャンマーの医療支援を開始しました。 このMFCGは20008年に任意団体 2012年に法人化 そして2015年からここミャウンミャに住み着いて活動しています。 中々インターネットもない 停電の多い 巡回している無医村の村々は 99.9%の住民は日本を知りません。 その驚きと 現実の世界の改善を自分たちでできるァ手伝いをしています。 今回もあまりの故障の多さと修理代金の多額さに クラウドファンドに挑戦にを決意しました! 高岡 ヒロシさまと一緒に第二ステージ ・ネクストゴール達成を歓びたいです! 引き続きどうぞよろしくお願い致します PS 大変申し訳ございませんが 加藤さまの下のお名前を教えて頂けないでしょうか?お礼をお伝えしたいのですが・・ お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します

名知先生いつも応援しています!本当に意義のある活動を息長く続けていらっしゃって、すばらしいです。これからも、たくさんの人に保健サービスが届いていきますように。頑張ってください!

高橋 理慧さま 36度のMyaungMyaからおはようございます! いつもいつも応援いただきありがとうございます。 本当に嬉しいです! 2004年からミャンマーの医療支援を開始しました。 このMFCGは20008年に任意団体 2012年に法人化 そして2015年からここミャウンミャに住み着いて活動しています。 中々インターネットもない 停電の多い 巡回している無医村の村々は 99.9%の住民は日本を知りません。 その驚きと 現実の世界の改善を自分たちでできるァ手伝いをしています。 今回もあまりの故障の多さと修理代金の多額さに クラウドファンドに挑戦にを決意しました! 高橋 理慧さまと一緒に第二ステージ ・ネクストゴール達成を歓びたいです! 引き続きどうぞよろしくお願い致します ほんとうに!! ありがとう~~ 心からの感謝をこめて~ 名知 拝

頑張ってください!

ひでちゃんさま 36度のミャウンミャからおはようございます! 今回は御支援を頂きまして本当に本当にありがとうございます。2004年からミャンマーの医療支援を開始しました。 このMFCGは20008年に任意団体 2012年に法人化 そして2015年からここミャウンミャに住み着いて活動しています。 中々インターネットもない 停電の多い 巡回している無医村の村々は 99.9%の住民は日本を知りません。 その驚きと 現実の世界の改善を自分たちでできるァ手伝いをしています。 今回もあまりの故障の多さと修理代金の多額さに クラウドファンドに挑戦にを決意しました! ひでちゃんさまと一緒に第二ステージ ・ネクストゴール達成を歓びたいです! 引き続きどうぞよろしくお願い致します
応援してます。

金子 泰英さま 36度のMyaungMyaからおはようございます!
今回は ご支援を頂きましたほんとに感謝いたします! 2004年からミャンマーの医療支援を開始しました。 このMFCGは20008年に任意団体 2012年に法人化 そして2015年からここミャウンミャに住み着いて活動しています。 中々インターネットもない 停電の多い 巡回している無医村の村々は 99.9%の住民は日本を知りません。 その驚きと 現実の世界の改善を自分たちでできるァ手伝いをしています。 今回もあまりの故障の多さと修理代金の多額さに クラウドファンドに挑戦にを決意しました! 金子さまと一緒に第二ステージ ・ネクストゴール達成を歓びたいです! 引き続きどうぞよろしくお願い致します

頑張ってください!

Godoiinさま ミャンマーのミャウンミャからおはようございます! 今回は 御支援を頂きましてほんとうにほんとにありがとうございます。 大変 大変嬉しいです! あまりに多くの故障と多額の修理代金に 今回のクラウドファンドに挑戦に踏み切りました! こころからの応援感謝いたします。 頑張っていきます! ご一緒にネクストゴールの達成を喜びたいです!” 引き続きどうぞよろしくお願い致します 感謝を込めて~ MyaungMyaから 名知 仁子 拝

仁子さん頑張って下さい!

Retoro さま MyaungMyaから こんにちは! 今回は 御支援を頂きましてどうもほんとにありがとうございます! 大変大変嬉しいですし 助かります! この地に自分の人生を投じようと決心し無医村の住民が自分たちで健康を守れるようになるために現地に住み着いて活動をしております。 2004年からご縁がありミャンマーの医療支援をしておりますが、2012年にこのNPOを立ち上げ2015年からミャンマー人と一緒に生活し、専念していても 中々進まないことにも落ち込んだり 喜んだり いろいろです。今回はあまりに多い故障と多額の修理費に2代目の購入の決断をし、こうして、Retoroさまの御支援を頂くことになりました。 引き続きどうぞよろしくお願い致します ミャウンミャから 心を込めて 名知 拝
応援しています。

花野さま MyaungMyaから こんにちは! 今回は御支援を頂きまして本当に本当に感謝いたします。 2002年からご縁がありミャンマーの医療支援を開始して2012年に自分のNPOを立ち上げ、2015年から現地で活動に専念しております。 移動クリニック車購入は あまりに多い故障と修理大のかさみに2代目の資金を集める運びとなりました。 本当に感謝いたします。 現地の人たちが自分たちで健康を守れるように一緒に活動をしていきます。 引き続きどうぞよろしくお願い致します 名知 拝

良い計画ですね。昨年ミャンマーを旅行して気に入りました。気持ちばかり支援させて頂きました。

じゃらんさん 36度のMyaungMyaからこんにちは! 今回は御支援を頂きましてほんとにどうもありがとうございます。 大変助かります!そして活動に賛同して頂きどうもありがとうございます。 ミャンマーのどちらに旅されたのでしょうか? ミャンマーを気に入ってくださりどうもありがとうございます ミャンマー繋がりで大変嬉しいす!11年間大学病院で循環器医として勤務後、2002年から国際医療に従事しております。 そして2008年にこの団体の前身を2012年に法人化 2015年からMyaungMyaに住んでいます。自立支援をいうのは簡単ですが ほんとうに現地に住みつき ミャンマー人と共に生活してみると見えてくるものが多くあります。 少しずつですが、前進しております。 今回はこの移動クリニック車の故障があまりに多く 活動自体に支障をきたしてしまったので決断しました。 第2ステージ達成に向けて頑張ります! 引き続きどうぞよろしくお願い致します ミャウンミャから感謝を込めて~ 名知 拝

皆さまが健康で活躍されることを願っています。

福島保さま ミャウンミャから こんにちは! 今回も御支援を頂きましてほんとにどうもありがとうございます。 大変助かります。 2015年から開始した活動も広がりを持ってきています。その反面、 やらなければいけない?と感じることが山のように現れてきます。 現場でミャンマー人と共に暮らしています。 それにより見えることが多くあります。 今回も移動クリニック車に故障があまりに多いので決断しました。 第2ステージ達成にむけてがんばります。 その先にみえるミャンマーの人たちの自分で自分の健康を守ることに寄与していきます。 今回も感謝いたします。 引き続きどうぞよろしくお願い致します

仁子さん。次の目標に向かってがんばってくださいね!岸 貴美子

岸 貴美子さま MyaungMyaからこんばんは! 今回もいつもいつも御支援を頂きましてほんとにほんとうに感謝いたします。 DVDもここミャウンミャにあります。 日本に寄りましたら是非お店に顔を見せにまいりますね! 3月23日(土)の報告会がありますので是非そこでもお会いしたいと思います。 → 詳細はこちら https://www.facebook.com/events/2252276221704935/ 第2にステージも第一ステージと同様に頑張ります! 引き続きどうぞよろしくお願い致します MyaungMyaから感謝をこめて~ 名知 仁子 拝
頑張ってください!

西原さん MyaungMyaから こんばんは! いつもいつも応援を頂きどうもほんとにありがとうございます! 今回もまた! ですね。。。。早いもので? 何年になるのでしょうか? 敬愛大学の学生さんとの再会も楽しみです! ほんとうにありがとうございます 3月23日の会の講話も楽しみにしてます~ 西原んさ節で おねがいしますね~ MyaungMyaから心からの感謝をこめて~

いつもお世話になっております。
新しい車が、活躍することを祈りつつ、支援をさせていただきました。
お体にお気をつけて頑張ってください!

大野さ~ん お元気でしょうか? 7月の演奏会ではいつもいつもおせわになっています。今回も御支援を頂きましてほんとうにほんとうにありがとうございます! 香港 などにい詳しい・・ 車がきちんと動けるようになったら4月のミャンマーのお正月には香港行きたい 台湾行ってみたい笑・・・ 中々無理かな~ お嬢さんも学校に入ると休みが取れませんね・・・ 今年もどうぞよろしくお願い致します 第一ステージと同様に第二ステージも達成を目指し頑張りますので 引き続きどうぞよろしくお願い致します 本当に今回もありがとうございます! MyaungMyaから 名知 仁子 拝