
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 84人
- 募集終了日
- 2021年10月18日
盲学校の生徒の方からの声
前回MW10を寄贈させていただいた
筑波大学附属視覚特別支援学校 生徒Kさん
私は網膜色素変性症で、視野の98%が欠損しています。正面を見てもテーブルや電灯などは見えません。ですが、この暗所視支援眼鏡を使用することで、見える範囲が広くなります。
夜盲症は、夜の道など、真っ暗で何も見えなくなってしまいます。昼間と変わらず見えるということは、我々視覚障害者にはありがたく、想像もできなかったものが見えることを嬉しく思います
筑波大学附属視覚特別支援学校 副校長 山口崇先生
視覚障がいのある児童・生徒のために、ご寄贈くださり感謝申し上げます。
本校でも夜盲症により夜間の移動に困難を抱えている者がおります。この眼鏡が明るい視界を提供することで、気持ちも前向きに明るくなれることを期待しています。
ギフト
3,000円
3,000円寄付コース
○御礼状&プロジェクト報告メール
○寄付証明書
○日本ライトハウスのHPへの氏名・企業名の掲載(希望された方のみ)
※宛名はギフト送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
5,000円寄付コース
○御礼状&プロジェクト報告メール
○寄付証明書
○日本ライトハウスのHPへの氏名・企業名の掲載(希望された方のみ)
※宛名はギフト送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
3,000円寄付コース
○御礼状&プロジェクト報告メール
○寄付証明書
○日本ライトハウスのHPへの氏名・企業名の掲載(希望された方のみ)
※宛名はギフト送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
5,000円寄付コース
○御礼状&プロジェクト報告メール
○寄付証明書
○日本ライトハウスのHPへの氏名・企業名の掲載(希望された方のみ)
※宛名はギフト送付先に記載いただいたお名前になりますのでご注意ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日









