医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 3枚目
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦!
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 2枚目
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 3枚目
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦!
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦!
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 2枚目
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 3枚目

支援総額

6,020,000

目標金額 4,500,000円

支援者
312人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/RIPPLE2023?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月08日 16:24

クラウドファンディング・プロジェクト終了報告

RIPPLEをご支援・応援してくださった皆さまへ

 

5月に入り、RIPPLEの在る宮崎は爽やかな青空が広がっています。

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

昨年3月22日にスタートしたRIPPLEの挑戦・クラウドファンディング全ての終了のご報告をさせていただきます。

 

RIPPLEの挑戦・クラウドファンディング成功から早くも1年が経過しました。

スタッフみんなで無我夢中で挑んだクラウドファンディング、多くの方々の温かいご支援のおかげで目標を達成することができました。

改めて皆さまに御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

今回のプロジェクトで、私たちは子ども達送迎用の福祉リフト車日産キャラバン、ママたちのワーク用パソコンを購入させていただきました。また、RIPPLEの家賃として使わせていただきました。

キャラバン購入できたことで、子どもたちの送迎のみならず、これまでにたくさんお出かけをすることができました。宮崎空港やフェニックス道の駅、いちご狩り、フローランテ、初詣、科学技術館、綾城、博物館、一ッ葉臨海公園・・・本当にたくさんのお出かけをしてきました。

ママたちのワーク用パソコンは昨年7月に購入しました。RIPPLEのニュースレターを作成してもらったり、東京の企業様から頂くパソコン入力のお仕事をしたりしています。また、エクセルやCanvaの使い方を学んだりして、資料作成や年賀状作成ができるようになった方もいます。

 

重心型多機能ディの事業所は、現在8名の子どもさんのご契約があります。

体調変化の多い医療的ケア児さんなので、キャンセルが入ったりすることもあります。また、人工呼吸器を利用する子どもさんを複数同時にお預かりしたり、目が離せない医療的ケア児さんもいますので、人員も他の事業所より多めに配置しています。

経営的にはまだまだ厳しい状況ではありますが、これまでの家賃もこのクラウドファンディングのおかげで賄うことが出来ました。

皆さまのご支援のおかげで今日まで事業を継続することが出来ていることに心から感謝申し上げます。

 

ご家族も参加したいちご狩り

 


宮崎空港にて

 

  

初詣

 

道の駅フェニックスへGO!

支援学校にお迎え

 

リターンにつきましては、昨年6月末までに着物コースター、帯のキーリング、帯の携帯ショルダーをそれぞれのご支援者の方に発送させていただきました。

また、講演のリターンにつきましてはご希望のあったK様のご依頼で、昨年12月に高校の先生方に向けて「難病の子供たちとその家族(ヤングケアラー)を通して知る苦悩」という題目講演&対談で代表愛甲が登壇させていただきました。医療的ケア児の兄弟児の抱える思いやこれまでの経験をお話させていただきました。医療的ケア児だけでなくその兄弟児にも思いを馳せてくださる機会を作っていただいたことはとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

RIPPLE開設から1年5か月が経ちました。まだまだ事業所としてはひよっこです。でも子どもたちやご家族への思いはどこにも負けません。スタッフみんなで一致団結して、これからも「子どもたちには『生きる力を』、そのご家族には『生きがいを』私たちはひとりひとりに寄り添い、向き合い、共に成長していくことを目指します」というRIPPLEの理念を胸に頑張っていきます!
 

ぜひ、お近くにお越しの際はRIPPLEにお立ち寄りください。可愛い子ども達と元気なスタッフがお待ちしています。

どうぞ今後ともRIPPLEを宜しくお願いいたします。

 

 

リターン

10,000+システム利用料


オリジナル着物コースター(2枚セット)

オリジナル着物コースター(2枚セット)

ワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物のコースターです。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル着物コースター(2枚セット・色や柄は選べません)

支援者
74人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

15,000+システム利用料


オリジナル帯キーリング

オリジナル帯キーリング

ワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物のキーリングです。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル帯キーリング(色や柄は選べません)

支援者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

30,000+システム利用料


オリジナル帯の携帯ショルダー

オリジナル帯の携帯ショルダー

ワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物の携帯ショルダーです。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル帯の携帯ショルダー(色や柄は選べません)

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

50,000+システム利用料


alt

オリジナル着物グッズセット

着物グッズはいずれもワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物です。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル着物コースター(2枚セット)
●オリジナル帯キーリング
●オリジナル帯ショルダー

※グッズの色や柄は選べません

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

100,000+システム利用料


alt

講演会・ニュースレターにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●ニュースレターにお名前掲載(希望制/企業名も可)
●講演会
・日時:2023年6月~2024年5月の中で別途日程調整
・場所:宮崎県内は交通費別途ご負担不要です。宮崎以外の九州内は交通費は別途負担いただきます。オンラインでの登壇も可能です。
・詳細は2023年5月末までにご連絡いたします

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

300,000+システム利用料


alt

<お気持ち上乗せ>講演会・ニュースレターにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●ニュースレターにお名前掲載(希望制/企業名も可)
●講演会
・日時:2023年6月~2024年5月の中で別途日程調整
・場所:宮崎県内は交通費別途ご負担不要です。宮崎以外の九州内は交通費は別途負担いただきます。オンラインでの登壇も可能です。
・詳細は2023年5月末までにご連絡いたします

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

500,000+システム利用料


alt

<もっとお気持ち上乗せ>講演会・ニュースレターにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●ニュースレターにお名前掲載(希望制/企業名も可)
●講演会
・日時:2023年6月~2024年5月の中で別途日程調整
・場所:宮崎県内は交通費別途ご負担不要です。宮崎以外の九州内は交通費は別途負担いただきます。オンラインでの登壇も可能です。
・詳細は2023年5月末までにご連絡いたします

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

一口応援コース

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

支援者
104人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

シンプル応援コース

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター

支援者
68人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

30,000+システム利用料


alt

もっと応援コース

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

50,000+システム利用料


alt

全力応援コース

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/RIPPLE2023/accomplish_report?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note