
僕たち、私達は、まだ中学生なので熊本までボランティア活動に行ったりできません。でも、同じ中学生として、何かできないかと考えていた時にこの募金を知りました。全校生徒が心を合わせて集めた募金を贈ります。美味しいお弁当を食べて、元気に頑張ってください。遠く、厚木の地より、心から応援しています。

ささやかですが、力になれればと思います。元気出してね!

震災から二ヶ月たった今でも避難所に6000人以上の人達がいるのですね。どんな思いをされているかと思うと本当に切ないです。特にこどもたちは。せめて給食に美味しい物を食べられたら…少なくて申し訳ありません。いつも遠くから応援しています。

頑張ってください!

このプロジェクトを支えてくださって ありがとうございます。心より感謝します。

「食」は生きるために、元気になるために、とても大切なことです。応援しています。

頑張ってください!

頑張ってください!
子ども達に美味しいお弁当を届けて下さい。
3個口申し込みましたが、領収証やレターなどの郵送物は1つにまとめていただいて結構です。

ささやかですが、応援の気持ちです。
益城町の復興と、お子さん達はじめ皆さんの心身のご健康をお祈りします。

頑張ってください!
熊本・大分の地震は、あまりニュースなどで取りあげられなくなってしまいましたが、まだ避難生活を続けている方もいらっしゃるとのこと。微力ですが、お役に立てれば嬉しいです。

私の実家も被災地大分です。是非頑張ってください。

片山さま、スタッフの皆様
ご苦労様です
熊本まで行くことができませんが
気にかけております
これから暑くなりますので
体に気を付けて活動してください

未来を担う子供たちの為に、とても素敵な事です。
あなたのもとに集まる小さな善意を大きな力に変えて、子供達の為に頑張って下さい。
実り多いプロジェクトになります様に!
ありがとう!

頑張ってください!

1,000,000なんて目標が小さすぎると思います。
きっと予想をはるかに超える金額が集まるはずです。
ほんの少しですが、子供の笑顔のために協力させていただきます。
頑張ってください。

沢山の子供たちが一日も早く日常生活をもどして笑顔になれますように。

頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

ささやかですが、応援させてください。
少しでも早く被災地のみなさんの生活が平穏な日常に戻ることをお祈りしています。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

ささやかな寄付ですが、お役に立てたら嬉しいです。

頑張ってください!













