
いつもお世話になっております。お元気ですか?少しですけど支援させていだきます。
達成おめでとうございます!
かけ込みになってしまいましたが、支援させていただきました。
進士さんたちの取り組み、ずっと応援しております。
また今後ともよろしくお願いいたします。

伊藤 航さま この度はご支援をいただきありがとうございます。たるる君も新天地で頑張っていますね。互いにスキルを上げて地域が常に元気であり続けるアクションを起こしていきたいものです。 ラストのゴールテープをたるる君が切ってくれたこともうれしいです。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。丸森とつながりたいですね。
藤原ちほさんから教えていただきました。今後の活動が元気に広がっていく事を願ってます。頑張ってください❣️

河合様この度はご支援いただきありがとうございます。藤原さんと今後、野菜やお米などいろいろと研究をしながら、皆様に安心安全、健康にいい物を提供していきたいです。是非、福島県の鮫川村に遊びに来てください。
二度目の支援になります✌️どんどん数字が伸びて嬉しいです♪あと一日、目が離せません!!ポンタ山のファミリーの人柄と誠実さの証が今回のチャレンジの達成ですね!素晴らしい作物を作ってください!楽しみにしています😆

藤原千穂さま いつもいつも応援をいただきありがとうございます。私たちの大きな支えになっています。
クラウドファンディング最終日になりますが、こうして藤原さんはじめたくさんの方々から応援をいただけたことに感謝しています。
過疎地だからできる農の在り方が絶対にあるはずです。これからも探求心を持って進みたいです。よろしくお願いいたします。
応援しています。コロナ禍が終わったら家族で遊びに行きます!

Megumi Noda-matsumotoさま この度はご支援をいただきありがとうございます。大切に活用させていただきます。過疎の農山村でもまだまだやれることはある!!そのことを証明していきたいです。どんなに便利な時代が来ても、若者が農を通じて集い、汗を流し自然を意識して暮らせるスタイルは人間の基本であると思っています。地道ですが精進していきます。
そして、是非是非家族皆さんで遊びにいらしてください。

達成おめでとうございます!
見ている私にはあっという間に見えましたが、実際に実施する側にとっては長い時間だったのでしょうね。
鮫川、進士さんは私の師であり心の故郷。
僅かですが、日頃からの感謝と育てていただいた恩義に。
これからも応援しております!ぺーくん、ぜひ共に切磋琢磨させてください!

Yuki Wadaさま クラウドファンディングカウントダウンに入りました。ゴール寸前でワダキから熱いエールとご支援は本当に心強く受け止めています。ありがとうございます。今やワダキは、福島の子供たちを、青年たちを育成してゆくトップリーダーとして、大きく飛躍していることを感じています。ラストの言葉「共に…」このことがこれからの社会の大切なキーワードになると思います。どうか若いペーと共によろしくお願いします。

ハナリンさんのブログから来ました‼︎
私も農業をやってみたいなぁと思っていて、家庭菜園から色々始めてます。
やってみて思うのは農家の人は本当に凄いなぁって尊敬しています。
これから先、日本を救うのは農業だと思ってます。
微力ながら活動を応援させていただきます‼︎
応援してます‼︎

かぃちゃん様 この度はご支援をいただきました。どうもありがとうございましす。ハナリンのブログから来ていただいたことにも感謝します。ご指摘のように、これからの日本、そして世界を救うのは、農業分野であると思います。過疎地、標高650mの高冷地でもまだまだやれることはあります。その可能性を今回のクラウドファンディングで証明したいです。

目標達成おめでとうございます!
ゆっくり支援をと思っていたら、
あっという間の目標達成ですね。
慌てて滑り込み応援させていただきます。
これまでの進士夫妻とスタッフの方々の実績とご縁に、陽平くんのキラキラした未来への意欲がたくさんの方々につながりましたね。
これからわくわく応援しています!
陽平くん、頑張ってねー💞

橋爪弘子さま 心強い支援をいただきました。 サリーいつもどんなことがっても常に応援してくれてありがとうございます。もう長いですね・・・
そしてこれからは陽平がぐんぐん切り開いてゆくときです。思い描いた夢を実現できます。
これからも応援よろしくお願いします。とてもうれしいです。
頑張ってください!

Matsushima Terumiさま この度はご支援を頂きました。ありがとうございます。私たちがトライしているクラウドファンディングにご賛同いただきまして感謝いたします。
いつまでも農村エリアが元気であり続け若者の声がどこでも響くような社会にしていきたいです。見守ってください。
進士さん!
がんばてますね❣️
少しですが、応援してますー!

Riyo Ogawaさま ありがとうございます。Riyoさんからの応援はとってもとっても嬉しいです。たくさんパワーを頂きました。
農村エリアがいつまでも元気であり続けるためにもこのクラウドファンディングを具現化して、地域にとってプラスになるように動きます。
いつもお世話になっております。
新事業がうまくいきますように。
陰ながら応援しています💕

Yoko Lemoineさま この度はご支援をいただきました。どうもありがとうございます。クラウドファンディングにご理解とご賛同をいただき、そしていつまでも農村地域が元気であり続けるために、少しでも貢献できたらという想いです。また息子の陽平もやる気、本気でいます。どうぞ見守ってください。

代理支援を「戸川満夫様、根本正勝様、冨永福子様」より頂きました。
戸川さま;徳島より応援しています。
根本さま;研修に行った際に、クラウドファンディングの話を聞いて感動しました。年齢的に一緒にできないですが大いに頑張ってください。若い陽平君に託します。
冨永さま;久しぶりにワクワクするようなことに応援できることが幸せです。元気を頂きました。応援しています。
いつも応援しています!!!
達成したあと…ますます楽しみに合宿に伺いますね^_^!!

木戸薫さま ありがとうございます。コロナ禍でぽんた山になかなか来ることも難しく、歯がゆい思いをしています!!でもあともう少しだと思います。その時はまた思い切りぽんた山で遊びましょう!
クラウドファンディングにトライして、感じることは木戸さんはじめたくさんの方から応援を頂き、支えられていること励まされていること、夢を託されていること…皆さんポジティブにあたたかくエールを送ってくださっていることです。感謝しています。

いつか息子達を連れてお邪魔させて頂きたいなぁという気持ちと、発信者ご家族の想いも勿論ですが、応援者の皆さんのメッセージにも心打たれ今回応援をさせて頂きました✨
自分の為だけに生きて得るものより、関わってくれる周りの皆さんの笑顔の為に一生懸命頑張る事で得たものの方が、人生を豊かにしてくれている。
進士家のお姉さんと一緒に働いた婚礼の現場で私が感じた事です😌
弟さんにも是非実感してもらいたいです👍そのまま突き進んでください🔥

亜依成野さま ありがとうございます。心に染み入るあたたかく優しいエールをたくさんいただきました。
そして今回初のクラウドファンディングにトライして連日ドキドキ状態です。走り出したら目標に向かって無事にゴールテープを切りたいです。こうして成野さまからのご支援は非常に心強い応援を頂きました。
25歳の息子、陽平も覚悟を決め農村で命を懸けて人生を1歩1歩前に進めるように打ち込むことを決めました。ただ一人では生きていけない、思い描いていることはこうして皆様からのご理解を得ることで初めて具現化できることです。農村部に活気が生まれるように精進していきます。
娘もきっと成野さまとブライダルのお仕事が出来たこと誇りに感じていると思います。
そして、ここぽんた山に是非遊びにいらしてください。

ぽんたさん!ゆみこさん!ペー君!応援しています!

Shuhei Hasunuma様 しずちゃん、私たちのクラウドファンディングにあたたかいご支援と応援をいただきました。ありがとうございます。コロナ禍で大変な中でありますが、農村部の過疎化もまったなしです。なので若い陽平の覚悟とその想いが今回のクラウドファンディングにつながりました。どうか見守ってください。
進士さん
いつもお世話になりありがとうございます!
心から応援しています!

Katsuko Arimaさま わー!かっちゃんからのご支援ありがとうございます。
いつもあたたかく応援をして頂けていること嬉しく思っています。
若者が農村部で汗を流し、持続的に受け継がれる仕組みを連携して構築していきたいです。かっちゃんからのお力添えは百人力です。
わたくしも有機農業を勉強しているものとして、ぽんたさんたちの熱心な取り組みはとても興味深いものでありまた素晴らしい教材であります。そう頻繁には足を運べないですが、できる限りのお手伝いをしていきたいと存じます。

外川康徳さま ありがとうございます。この度のクラウドファンディングにご理解とご協力を頂けたこと、とっても嬉しいです。
スカイツリーよりも高い山間高冷地での農は、そもそも収量では勝負できません。ならば、どこにも負けない安心安全な作物をとことん探究して、提供できる仕組みを構築していきたいです。それが今回のトライにつながりました。
また鮫川村に、「ひるてぃ農園」で農作業の応援をお願いします。

代理支援を頂きました。原田様、高根様、関根様よりあたたかいご支援を頂きました。
感謝申し上げます。
大切にこれからの想いを形にしていきます。
見守ってください。

進士(ポンタ)様
娘が小学生の時にお世話になりご縁を頂きました。良い経験をさせていただいたおかげで、成人した今も良い思い出となっているようです。微力ながら応援させて頂きます。頼もしい息子さんと奥様と一緒に元気で頑張ってください!!

MIKIBAKUさま うれしいメッセージもいただきました。娘さんがもうすでに成人なのですね。ご支援は私たちのこれからに大きな大きなパワーとなります。息子の気持ちは本気でこの地を盛り上げていきたい!!日常一緒に作業をしていても感じます。クラウドファンディングで必ず目標を実現し、さらに自然農の探究と、地域全体が盛り上がってゆく、はじめの1歩にしたいです。
こんな機会を待ってました(*´˘`*)♡
と言ってよいのか…
でも、3.11のときはホントぽんたさんに助けていただき、その後も何度もお世話になり…
いつか恩返しができればと思っていました( ´•ᴗ•ก)
微力ではございますが応援させていただきます。
頑張ってくださいね(○p>ω<)尸" フレーフレー☆

佐藤智恵さま 智恵ママ…どうもありがとうございます。しかも陽菜からもいただきました。智恵ママのその気持ちが、陽菜の真っすぐなその想いがとにかくストレートに嬉しくて、涙が…キーボードを打ち込みながらも涙が止まりません。
朝1番…メールを確認して、智恵ママからの支援を頂いたことが飛び込んできました。
今日7月1日は、我が家にとって特別な日です。長男が重たい心臓病で小学6年生になって、5度目の手術を受けその後の経過が思わしくなく、天国に旅立った日です。
この村に移住を決心したことも、今のぽんた山があるのも、ふくしまキッズを起こせたのも、根底は天国の長男からの宿題をもらって、その時々でどう解決すればよいのか?問われて動いてきたように思います。
子どもたちの笑顔と元気を…この世で長男が思い切り走ることが出来なかった分、たくさんの子どもたちに幾多の困難も笑顔で乗り切って行く力をぽんた山で養ってほしい…そんな気持ちでいます。コロナに負けるな!!1歩1歩前進しよう…って! 25歳の陽平にその意思が強く、今回のクラウドファンディングになりました。智恵ママ…どうか見守っていてください。

就農当初はお世話になりました!
頂いた麦の種も失敗してお返し出来ていないままだったので、今回でちょっと心残りも減りました😅
前へ前へと絶えず歩を進める姿勢、いつも勇気をいただきます。また遊びに伺います!

まったり~村民さま しばらくお会いしていませんが、ご活躍ぶりはいつも注目しています。私もまったり―村にまた伺いたいです。
そしてこの度は、心温まるご支援をいただきました。深く感謝申し上げます。
農作物を育てる手法は自然のサイクルに逆らわず、育てる過程も自然のものをフルに活用したい!そう思っています。さらに今回の挑戦でレベルを上げることができる!そう思っています。これからはますます情報交換や行き来しながら成長していきましょう。よろしくお願いいたします。

ハナリンさんのYouTubeで知りました!
僅かですが、お力になれたらと思い、
応援しております!

shibugaki-shibuchaさま この度は私どものクラウドファンディングにご理解とご支援を頂きました。どうもありがとうございます。
とっても嬉しいです。
そして、私たちげ目指す、自然農を通して、農村部の活気、賑わい、食の安心、安全をさらにレベルアップしていく。持続的な取り組みに輪を広がて行きたいです。

ぺーちゃん
若い力の知識と技術を
村から全国そして世界へ〜!?
ぽんたさん ゆみちゃん
体に気をつけて
がんばれー♪

Tiger_hawaii さま ご支援を頂きました。どうもありがとうございます。
なんと、Tigerさんのご支援で50%達成できました。皆様からの熱い声援をいただいて、9日目にしてこのように早い時期に100万円を超えることに大きな責任感をさらに感じています。 希望をもってこれからも進んでいきます。あたたかく見守っていてください。